ボカロPがレベルの低い曲しか作れないとか言ってる奴ちょっと来い

最新10レス
1以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/04/15(水) 22:23:37.74 ID:8T7ooXcm

http://youtu.be/zeFXzTQmkps
これを聞いてどう思う?

2以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/04/15(水) 22:30:37.70 ID:JhODt3Fj

ささくれさんはもともとゲームで曲作ってたの人ですし…

3以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/04/15(水) 22:31:31.32 ID:8T7ooXcm

>>2
知ってる人が来るとは
ささくれさんのインストいいよね

4以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/04/15(水) 22:31:42.27 ID:A28Xj9mM

レベルが高いんじゃないこれは技術が多いだけノイズ入れたり変調したり
曲としてみたときのレベルはいまいち
曲として重視されるべきビートがいまいちで曲全体がぶれぶれ

5以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/04/15(水) 22:33:22.10 ID:R6ISt3gh

これは好き
http://youtube.com/watch?v=84fOsLdqDAM

6以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/04/15(水) 22:37:13.31 ID:oncjfaxN

imoutoidのremixくらいしか引っかからなかった
技術とかでなく好きな曲調だっただけだが

7以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/04/15(水) 22:38:37.36 ID:8T7ooXcm

>>4
ビートがいまいちというか変拍子だからな ぶっちゃけ個人の好み
あと生演奏も置いときますね
http://youtu.be/z5-dBm-S-TA

8以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/04/15(水) 22:40:50.62 ID:ps5DY+tL

×ボカロPがレベルの低い曲しか作れない
△人気曲とされてる作品の良さが分からない
○とりあえずニコニコだから叩いてる
◎「メルト」「ブラック☆ロックシューター」「ロミオとシンデレラ」世代の曲しか受け付けない

9以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/04/15(水) 22:42:06.59 ID:A28Xj9mM

>>7
ごめん生演奏好みでした
ギターないほうがもっと良かった

10以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/04/15(水) 22:44:06.99 ID:8T7ooXcm

>>9
そうか、良かった
この人インストも曲も結構作ってたりするから是非聞いてみてくれ

11以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/04/15(水) 22:49:03.94 ID:z5boDcxG

ロミオとシンデレラぐらいしか知らんが
人によるんじゃないの

12以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/04/15(水) 22:50:33.70 ID:8T7ooXcm

人気のボカロ曲は結構リズムに乗れるけど歌詞が意味不明っていうのが結構ある
ある意味ラッスンゴレライみたいなもんなんだろうな
ちなみにこの人のボカロ曲終末シリーズはなんとなく起こった事が分かる程度の歌詞にはなってる

13以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/04/15(水) 23:00:35.35 ID:w7SSQ2YA

歌詞とか正直どうでもいいんだがお前らすごい気にするよね

14以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/04/15(水) 23:10:20.01 ID:8T7ooXcm

>>13
気にする人も居るんだよ
ただボカロが嫌いだからといってわざわざ動画に叩きに行くのはやめてほしい
ボカロそのものが嫌いなのに特定個人の曲に叩きに行ってどうするのかと

15以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/04/15(水) 23:11:34.05 ID:O0eHBL7Z

あのクソ高い声がきつい

16以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/04/15(水) 23:13:52.24 ID:ThfrisPL

機械で変えた音だしね

17以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/04/15(水) 23:19:58.49 ID:8T7ooXcm

まあ高い曲が聴きにくいというのは同意するけどね
別に無理して聞く必要は無いのよ
なのに機械声が気持ち悪いだの曲のクオリティが低いだの叩かれててさ
嫌いなら聞かなければいいのに

18以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/04/15(水) 23:21:47.48 ID:ps5DY+tL

脳漿炸裂ガールっての聞いて「こんな歌詞が流行るとかないわ・・・」ってマジで引いた
曲と歌詞のどっちを重視して聞くかは人によるのかね

19以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/04/15(水) 23:23:44.55 ID:IAr7wfBv

何このアフィチル臭いスレ

20以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/04/15(水) 23:25:42.79 ID:ThfrisPL

IAっていうボーカロイド居なかったっけ

21以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/04/15(水) 23:31:41.26 ID:8T7ooXcm

ちなみに個人的に一番曲として聞けない音楽ジャンルはエクストラトーンだと思ってる

22以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/04/15(水) 23:36:49.55 ID:iNuTzGMg

ボカロ自体のメロディは好きなの多いよ
機械音声はちょっと苦手

23以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/04/15(水) 23:38:15.75 ID:dMJiaUXP

2ch.netでやれ

24以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/04/15(水) 23:39:00.77 ID:hwxbunD4

おーぷんへGo!

25以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/04/15(水) 23:46:44.07 ID:fo9T4lD1

ボカロPがって言うからボカロ曲かと思ったら違うのかよ
レベルは分からないけど好きではないな
2曲に分離したい

26以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/04/15(水) 23:53:48.32 ID:k4eCzgEk

割りとマジでボカロPってなに?

27以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/04/16(木) 01:09:17.38 ID:1SZeqc0T

つまらん曲だな
有名な人かは知らんがもっとマシなの持ってこい

28以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/04/16(木) 01:25:25.55 ID:t6evZdX+

ボカロって時点でNGなんで…

29以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/04/16(木) 02:02:12.09 ID:QbNcuigZ

>>26
俺もそれがよく分からん

30以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/04/16(木) 06:46:36.45 ID:H50vWGoO

ボーカロイド使って曲作ってる人の事じゃないの

31以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/04/16(木) 06:47:37.81 ID:rOBmfuzE

ボーカロイドはただ単に音源として扱われてたら良かったのに
方向性や売り方を間違った

32以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/04/16(木) 07:09:37.91 ID:Un8qZhSH

オタクって自分の好きなもの否定されると必死になるよね

33以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/04/16(木) 08:09:44.92 ID:Vbz/znVb

打ち間違いかと思ったらプロデューサーのことなのなすっぱすぎ

34以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/04/16(木) 11:44:40.34 ID:zvS+kArm

どうでもいいけどBEMANI機種に大量流入させるのやめろ
やるなら他社ゲーあるいはボルテビーストでやれ
そしてそこから出てくるな

35以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/04/16(木) 21:21:49.33 ID:Zc4+62V9

プロを仕込ませてあの人気のpが!!
って商法があると聞いた
小学生のカードゲーム遊びにガチオタの大人が割り込んでくる感覚に似てる

36以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/04/16(木) 21:32:52.56 ID:IFTdoJ0V

>>32
ごめん(´・ω・`)
でも好きなもの否定されて怒りを面に出しちゃう人ってオタクじゃなくてもいると思うの

37以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/04/16(木) 21:37:25.26 ID:Qp5VHi8G

いつ歌い出すのかと最後まで聞いたのに…

38以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/04/16(木) 21:49:35.89 ID:dUfFwhVK

昔は嫌いじゃなかったんだけどな
なんだろうな

39以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/04/18(土) 11:37:46.42 ID:/RbLv448

同人にしては上手いとか日本人にしては本格的だみたいなバイアスはほんとやっかい

40以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/04/18(土) 13:11:49.84 ID:LkUV+lBJ

金貰ってないアマチュアと
金貰ってるプロを同じように評価するのもおかしい

41以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/04/18(土) 13:34:19.96 ID:DYObn7WA

聴くだけならいいけどカラオケだと歌詞変なのは辛い

42以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/04/18(土) 13:42:47.40 ID:cpcSV3bt

途中でギブアップ
映像見ずに音だけ聞いてたけどダメだった

43以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/04/18(土) 13:50:28.29 ID:XmcV3/6C

悪くはないと思うけど普通のアニソンやゲーソン下げてまで持ち上げる程ではないと思う

44以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/04/18(土) 14:14:51.14 ID:z6wG/ciE

>>20 歌手のliaから音源もらったやつだろ?

鳥の詩は良かったよ

45以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/04/18(土) 14:28:45.29 ID:t9stBYFA

ボーカロイド自体には頑張ってほしいと思うがボカロPの曲は自分から聴くことはない
でもボカロPによって支えられてるところあるんだよなあという

46以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/04/18(土) 16:13:54.67 ID:I3+7JheD

これなんにでも言えることだけどもう叩かれる流れができてるものは粗探しして叩かれるからもう無理よ

47以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/04/19(日) 04:12:37.17 ID:d+2NMmtd

単なる批判を流れで叩かれてるだけとか思っちゃう奴


このスレッドは過去ログです。