PC初心者がPCゲームを自分で作るのってどれくらいの時間と努力が必要なんだろう

1以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/04/03(金) 00:14:20.29 ID:THK4ZMnU

対話重視の育成ゲーム
もとから会話の形のテンプレがある。プレイヤーがいろいろな方法で言葉を教える。教えてもらった言葉をテンプレに当てはめて、あらゆるパターンの会話をこなす
みたいなゲームを思い描いているんだよ

2以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/04/03(金) 00:15:09.61 ID:biIUA8m+

10年

3以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/04/03(金) 00:16:05.94 ID:8E1T81px

なぜ今さら思い立ったのか

4以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/04/03(金) 00:16:35.00 ID:7s3SvUr3

お前次第
本気でやるかどうか

5以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/04/03(金) 00:18:38.37 ID:+vJCBZr/

PCを数年持ち歩くくらいかな
どこでもいっしょに持ち歩くくらい

6以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/04/03(金) 00:19:13.77 ID:vUdYotCJ

ゲームというよりbotだな

7以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/04/03(金) 00:20:09.20 ID:THK4ZMnU

>>2
えー
>>3
モナーを飼ってみますた。をプレイして、これの上位互換あったらドはまりしてるわーと思ったから
>>4
学校も塾もあるしなー。平日なら一日に一時間できればいいとこって感じだろうし
とりあえず今日JavaとNetbeansのなんちゃらをインストールした

8以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/04/03(金) 00:22:42.63 ID:THK4ZMnU

>>5
すげえな
>>6
食事や遊びなどのミニゲー要素もいるのかな

9以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/04/03(金) 00:27:44.58 ID:THK4ZMnU

ちなみに初心者ってのはどれくらい初心者勝手言うとだな
そのJavaとかNet beanxとかをインストールするのに一時間くらい四苦八苦したような感じだ
最近画像をコピー→印刷するのを全て自力でできるようになって喜んだ。こんな感じ

10以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/04/03(金) 00:33:11.97 ID:riZsKrWq

俺も独学でphpとかやってみようとして頓挫した輩だけど、プログラミングて難しいよ
数式とかそういうのじゃなくて言語だから
あとエディタとかあると便利らしいからEclipseとか入れてみれば

11以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/04/03(金) 07:20:53.74 ID:THK4ZMnU

>>10
いれたんだけど
何故か展開ボタンが押せない。開くってしたらいくつかのファイル?に別れたんだけど押してもそれらしきソフト?エディタ?が見当たらない


このスレッドは過去ログです。