好きってなに?

最新10レス
1以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/03/10(火) 22:43:01.55 ID:h5bnBNr4

恋愛とか好きとかよくわからない
誰か教えてほしい

2以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/03/10(火) 22:44:12.34 ID:ZRT1rfzz

躊躇わないことさ?

3以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/03/10(火) 22:44:14.22 ID:rB+cvxYU

偽善偽物あったかもしれないものそれでいてすぐになくなる

4以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/03/10(火) 22:44:33.23 ID:15TXac6E

胸がぴょんぴょんすること

5以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/03/10(火) 22:45:05.79 ID:JiUxZeUR

なんか見てるだけて下半身が熱くなることあるだろ?
それ

6以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/03/10(火) 23:01:35.83 ID:/NuxGxq4

所有欲

7以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/03/10(火) 23:20:18.40 ID:h5bnBNr4

>>4
どきどきするってのが好きってことなのか?

8以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/03/10(火) 23:21:18.59 ID:h5bnBNr4

>>5
やりたいだけの好きってのもあるけど
それって本当の好きなのかな

9以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/03/10(火) 23:31:18.22 ID:3huLlgU7

独占欲

10以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/03/10(火) 23:32:21.93 ID:h5bnBNr4

独占欲かー
やっぱ理屈じゃないのな

11以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/03/10(火) 23:34:58.52 ID:/NuxGxq4

非支配欲

12以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/03/10(火) 23:35:44.66 ID:/NuxGxq4

誤爆

13以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/03/10(火) 23:36:05.49 ID:cVT8JMPP

揚げたてのコロッケに対する気持ちかな

14以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/03/10(火) 23:37:50.04 ID:h5bnBNr4

>>11
束縛とかしたくなる的なやつか
なんかそれはやだなー

15以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/03/10(火) 23:38:50.03 ID:0uwekAhx

>>13
なるほど

16以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/03/10(火) 23:39:21.84 ID:/NuxGxq4

>>14
束縛されたい方…ボソッ

17以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/03/10(火) 23:46:20.33 ID:h5bnBNr4

束縛されたいとかしたいとかよくわからない
好きな人に好きなようにしてほしいし自分ごときが色々しばりたくないな

18以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/03/10(火) 23:56:37.99 ID:Q32qVjin

マジレスすると
対象を行うまたは手に入れることにより享受される幸福の大きさの予測値が正であること。
だと思う

19以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/03/11(水) 00:08:54.61 ID:VgnCD02q

>>18
難しすぎだろ
もうちょい簡単に教えてくれん?

20以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/03/11(水) 00:15:15.65 ID:59sJ8oQI

>>19
なんかしようとするときに
それをやったらコレくらいの幸せがあるだろうなぁ・・・・って予測できるじゃん
その予測した幸せの大きさこそが好きという感情なんじゃないのかな

「好き」な食べ物も「これ食ったらこれだけの幸せがある」と予測できるから「好き」だし、自分の「好き」な食べ物にある程度順位を付けられるのは食った時の幸福感(の予測値)に差があるから。

21以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/03/11(水) 00:21:00.74 ID:VgnCD02q

>>20
うん、わかった
要するに予測した時の喜びの大きさってことだよな
理屈はわかったし納得したんだけど、イマイチよくわからない

22以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/03/11(水) 00:22:03.54 ID:VgnCD02q

だめだー
考えれば考えるほどわからなくなってきたー

23以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/03/11(水) 01:35:24.13 ID:rtdORYzL

孤独の寂しさを紛らわせるもの

24以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/03/11(水) 01:39:39.99 ID:JAMrGrbn

天才的な説明思いついた



嫌いの反対

25以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/03/11(水) 01:54:04.14 ID:/xjhw1vE

前提にもよるけど「嫌い」の反対は「嫌いじゃない」だから
それは「好き」とは違う


>>1は片想いでもしてんの?

26以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/03/11(水) 01:59:03.35 ID:VgnCD02q

片想いなのかわからないんだよな
ただある人にあったら嬉しいしなんかどきどきするし、もっと一緒にいれたらなって思う
けどそれはその人がすごく優しくてな
弱音やら甘えやら許されない環境でずっと生きてきたから
たぶんその人の優しさに甘えてるだけなんだろうなって思ってさ
自分が甘い考えだから惹かれてるんだろうなって思ってたらわけがわからなくなった

27以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/03/11(水) 01:59:45.09 ID:JAMrGrbn

それ


好きやんか

28以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/03/11(水) 02:01:27.46 ID:VgnCD02q

>>27
甘えてるだけだよきっと
優しくしてくれるからその人んとこに行くだけ
他にそういう人がいるなら、たぶん誰でもいいって思うし

29以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/03/11(水) 02:19:23.92 ID:pshz6IQd

>>27
とりあえず今はその毒環境から逃げられたん?
主ちゃんさ、甘える=惰性になってない?
甘えるのと怠けるのは違うんだっぜ
あんねー、人に全然甘えていいし全然頼っていい
分からないことは全然他人に聞いていい
ってか単に自分(の存在)を認めてーって主ちゃんの魂が言ってるように感じる
それって甘え(怠け)じゃないよ
必死で生きようとしてる証拠
おそらく今まで主ちゃんに否定的なことを言ったりしてくる人が近くにいたんだと思うわ

30以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/03/11(水) 06:58:32.68 ID:T34AKElw

>>29
ギクッとした
そうだなー俺には違いがよくわからないや
でも、甘えても迷惑になるかなーって
甘えは許さない、弱音禁止、とかが家訓みたいなもんだからなんだかな
もうそういうのが染み付いちゃってんのかな
怠けと甘えの違いって具体的になんなん?

31以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/03/11(水) 12:33:22.28 ID:PoOYebmG

もうこっちからしてみれば「甘えは許さない」が既に甘え
内容が無いもん
誰(親?)に何言われ続けてきたのか知らないけど、じゃあその人が言う甘えって具体的になんですかって話
勝手な推測だけど、その人の言う「甘えは許さない」って「他人への相談の禁止」「感情の吐露の禁止」「問題解決の禁止」とかこの辺じゃね?推測でしかないけど
なんつーか、この辺りを親に刷り込まれてる人にとっては、毒吐き行為自体や問題点の確認等々が禁止事項に当たるんだよね
だから目的を達成し辛かったり、しんどさを溜め込みやすくなる

少し脱線してしまったけど、全て一人で何かを行うのは成功率を下げる可能性が誰かと一緒にやるより高いしまず非効率
何かを成し遂げることが目的であって頑張ったり努力することではないからね
それらは手段にすぎない
だからさっきも書いたように人に全然頼っていい
あと人に甘えることも全然していい

怠けと甘えの違いは何っていうか、その前にもう「甘え」って言葉自体使わない方がいいと思うよ
あまりにもあやふやすぎて意味を取りにくいし、この使い方をすると誤解しやすい
だから「人に甘える」というのについて言うね
これは自分の見解だからふーんて感じで見てほしいだが、「自然なありのままの自分をさらけ出す」とかかな
「人に甘えたい」だと「自分(の存在)のことを認めて欲しい」とかかなあ?
断定は出来ないけどそういう印象
伝わるだろうか…

あとねあれよ、迷惑かどうかは相手が決めること
相手の感情は相手のものだよう

うーん、はっきりいうと染み付いてる部分はあるかも
でもあなたは大丈夫だわ
今ちゃんと自覚があるしきっと今までも違和感抱いていたと思うから

もう知ってるかもしれないけど「毒親」「機能不全家族」で調べてみ?
自分に染み付いた間違ってるものを剥がすのに大いに役立つと思うよ

32以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/03/11(水) 16:23:24.50 ID:K48/iPY4

>>31
お前霊感あるだろ
なるほど
よくわかった!サンクス!

33以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/03/11(水) 19:57:24.50 ID:PoOYebmG

長くなってすまんかった

霊感はどうかなー
多分似たような経験してるだけ

34以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/03/11(水) 20:55:42.62 ID:4lCWseBP

>>18
なるほど
付き合うの定義もおせーて


このスレッドは過去ログです。