〈疑問〉作業服好きな俺が解説するスレ〈質問〉

1以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/10/05(日) 15:46:27.48 ID:M0A1sIoZ

http://img.kie.nu/.2dal.jpg

国内主要作業服・ユニフォームメーカー

・ジーベック
http://www.xebec-group.co.jp/
作業服・ユニフォーム採用率No.1?作業服から警備服、安全靴も作ってるトヨタみたいな会社。

・自重堂
http://www.jichodo.co.jp/
格闘家と製品を共同開発したり、野球選手を広告塔に起用したりしている。
キックボクサーをカタログモデルにしているが、全て同じポーズで笑える。

・コーコス
http://www.co-cos.co.jp/
作業服はもちろん、ポロシャツや安全靴も作る会社。日産みたいな感じか?

・バートル
http://burtle.jp/index_html.html
作ってる物の数は多くはないが、作業服だからといってデザインを諦めずに頑張ってる会社。レディース作業服にも力を入れている。

・サンエス
http://www.sun-s.jp/service/textile/uniform.html
一般的な作業服を作っている会社。特に書くことはないが、扇風機を作業服に無理やり付けたような空調服が強いが、ちょっとダサい。

・ビッグボーン
http://www.bigborn.co.jp/index1.html
特に書くことが思いつかない会社。綿100%など昔ながらの作業服が多い。

・藤和
http://www.kk-towa.com/
品数は少ないが、軽量・撥水・防風・防寒など高機能な無重力ゾーンシリーズと、スタンダードで丈夫な作業服を作る会社。

・桑和
http://www.net-sowa.co.jp/
作業服以外にも高所作業者が着る「鳶服」や介護ユニフォーム、イベント用のハッピなども作る会社。

・タカヤ商事
http://www.takaya-shoji.jp/
スタンダードな作業服の他に、危険な現場で事故防止に役立つ、オレンジ色・黄色で反射材てんこ盛りの「高視認性作業服」を作る会社。

・旭蝶
http://asahicho.co.jp/
負担が掛るポケットなどに3重にステッチを施して強度を持たせるなど、耐久性にこだわる会社。そのためか、デザインがダサい。ポケットの切り返しに紫色を使ってみたりとか。しかし丈夫。


2以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/10/05(日) 18:45:38.18 ID:XOq/ZA4D

>>1は何者なんですか?

3以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/10/05(日) 18:58:25.91 ID:M0A1sIoZ

>>2
ただのフリーターです。

4以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/10/06(月) 17:53:38.24 ID:8rf0WS0R

ほほう、作業服のプロか

5以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/10/06(月) 20:32:25.65 ID:rk1dzEmV

セミプロですかね。
なにか質問ありませんか?


このスレッドは過去ログです。