【社会】不登校を支える福井の現場に迫る 小中生向けフリースクール #1

1名無しさん@Next2ch:2015/02/25(水) 17:47:46.15 ID:GrMnzoo1

福井市中心部の住宅街に昨年末、「学校」が開校した。
空き家を改装した室内には6畳間の教室が二つ。こたつにはミカンが置かれ、本棚には漫画が並ぶ。
主に不登校の小中学生を対象にしたフリースクール「みんなの広場」だ。

 代表を務めるのが石田益資(よしもと)さん(34)=福井市。
福井県立大野高時代は生徒会長を務め「親が喜ぶ」と医者を志していた。
しかし「受験勉強を続けて幸せになれるのか」と疑問を感じ、センター試験を「ボイコット」。
英国や台湾の大学で学び、東京で翻訳の仕事に携わった。

 副代表の小野寺玲さん(25)=同市=は小学生のころから「命令口調の先生が苦手」で、中2の夏から不登校に。
卒業後は沖縄県のフリースクールに進み、小説と音楽に没頭した。
今は障害者の自立支援に関わるNPO法人で働いている。

 昨年夏、偶然出会った二人。既存の学校になじめない子どもの居場所をつくろうと思い立った。
「子どもの気持ちを尊重する」「好奇心を伸ばす」「幸せについて考え、自身や未来を肯定的に捉える」。
三つの理念を掲げた。

 不登校の子を持つ福井県内の親の会「やよい会」などによると、小中学生対象のフリースクールは県内初。
開校に当たっては同会も後押しした。

 来る時間、帰る時間、食事の時間は自由。夏休みの宿題や通知表、頻繁な試験はない。
自分のペースで好きな科目を自由に学ぶ―。
英国の大学で国際関係学の修士号を取得し、福井市内の塾で英会話を教える石田さんは
「実践的な英語力を磨き、国際感覚を養いたい」と熱く語る。

 現在は週3日の開校で、常時、通う子はまだいない。
1週間に1回訪れる福井市内の中学2年、健太君(仮名)は小学生のころからいじめに遭い、中学1年の夏から約半年、不登校だった。
今は登校しているが「学校は『いつまでにあれしなさい』っていうのが多くてストレス。
ここはどんな話も聞いてくれる」と屈託なく笑う。


スパムを通報

このレスがスパム・荒らしである場合は以下のボタンをクリックして通報してください。
(同意できない意見などに反対票を投じる機能ではありません)
通報

このスレッドを全て表示


レスを書き込む