インターネットバンキングのIDとパスワードをネット上で盗み出し、預金を勝手に送金する「不正送金」の被害が、昨年から深刻化 している。年末には、偽の銀行サイトに誘導す る「フィッシング」(釣り上げ)メール詐欺 も急増。大阪、京都両府警は本格捜査に乗り出した。
■メールで偽サイトへ誘導
1月14日朝、米・ロサンゼルス在住の女性 会社員(43)にメールが届いた。差出人は 「三菱東京UFJ銀行」。大阪にいたころ、 給与振り込み用の口座を作っていた。いつもの利用者向けお知らせメールと思ったが、件名が目を引いた。
「本人認証サービス」
本文には「システムセキュリティのアップグ レードのため、検証が必要」とある。文面に 「貴様」という奇妙な言葉があったが「打ち間違い」と思った。
「手続きしなければ」
メールに表示されたリンク先のURLをク リックし、促されるままID、パスワードを入 力した。
実はこれが、本物そっくりの偽サイトだっ た。
約9時間半後、振り込み受け付け完了メール が届いた。18万円が勝手に送金され、残高は 数千円に。銀行に尋ねると「不審なメールが届 いてませんか」。
女性は「迷惑メールは全部削除していたの に、口座がある銀行なので信じてしまった」と 悔やんだ。
大阪府警 サイバー犯罪対策課の調べで、送 金先は兵庫県 尼崎市内の大手都銀支店で、中国人名義の口座と判明。送金後10分以内に大 阪市淀川区のコンビニで全額引き出されてい た。名義人はすでに出国していた。
http://www.asahi.com/articles/ASG2F4DFYG2FPTIL00P.html?iref=comtop_6_02