東京・渋谷と六本木を結ぶ都営バスの24時間運行が21日未明からスタートする。
当面は、週末だけの試験運行だが、短距離の路線バスとしては全国でも異例。
2020年東京五輪・パラリンピックに向け、夜の東京の魅力を高める狙いもあり、
運行にあわせて、沿線の美術館が閉館時間を繰り下げるなどの動きも出始めている。
◆深夜の需要
14日午前0時過ぎ。週末の東京・六本木通りは忘年会などを終えた酔客でごった返していた。
JR渋谷駅に向かう「01系統」のバスも、ほぼ満席状態だ。
都交通局の担当者は「12月の金曜夜は特に混み合う。終バスや終電を逃した人たちで、
土曜日の始発電車が夕方のラッシュ並みに混雑することもある」と話す。
21日以降の土曜日に24時間運行が導入されるのは、この六本木―渋谷間。
今の最終便が終了した午前1時過ぎから、電車が動き出す午前5時過ぎまで、
それぞれ1時間10分おきに出発、計4往復運行する。
大人運賃は通常の倍の400円だが、都交通局は
「全路線の中でも5本の指に入るドル箱路線だから、需要は十分ある」と見込む。
一方、タクシー運転手らからは不安の声も。深夜に渋谷や六本木エリアで
客を乗せることが多いタクシー運転手の野呂和男さん(66)は、
「タクシーは夜が稼ぎ時。短距離の路線とはいえ、まさに死活問題だ」と渋い顔だ。
眠らぬ都営バス、21日出発へ…運賃は通常の倍 (12/14 14:33 読売)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20131214-OYT1T00482.htm