ぐだぐだと #164

164名無しさん@Next2ch:2025/03/17(月) 10:49:30.68 ID:dPJ85moc

スラド、受け入れ先募集が打ち切りとなりサービス終了を発表
2025年3月16日

ITマニア向けの掲示板「スラド」が、サービスを終了すると発表しました。

fig
スラドは2001年5月に「スラッシュドットジャパン」としてオープンし、その後「スラド」に名称を変更。

2020年にはOSDN社からアピリッツへの事業授受により運営元がアピリッツとなり、その後2023年にはアピリッツからOSCHINA(Open Source China:開源中国)に事業譲渡されました。

そして2024年にOSCHINAが2024年1月末にスラドの終了を発表。当初の予定では1月末にサーバも停止され閉鎖予定でしたが、直前に閉鎖が撤回され、更新は終了するもののサーバを停止せずに受け入れ先を募集することとなりました。

その後、受け入れ先の模索およびサーバの費用などの算定が行われることになっていましたが、更新終了から1年が経過した2025年2月になっても特に進捗がないことが発表されていました。

そして今月(2025年3月)、残念ながらOSCHINAがスラドのサービス終了を発表した、ということになります。

あわせて読みたい
業界動向

ITマニア向けの掲示板「スラド」更新停止から1年、受け入れ先については進捗が見られず
アトラシアン、新AIサービス「Atlassian Rovo」発表。GoogleドライブやGitHub、Slack、Teamsなど同社内外のサービスを横断してAIが学習、ユーザーを支援
受け入れ先を募集中の掲示板「スラド」、現状を報告。アピリッツが費用を算定中
ITマニア向けの掲示板「スラド」が1月末での終了を発表。23年の歴史に幕


スパムを通報

このレスがスパム・荒らしである場合は以下のボタンをクリックして通報してください。
(同意できない意見などに反対票を投じる機能ではありません)
通報

このスレッドを全て表示


レスを書き込む