801サロン@チラシの裏避難所 1949枚目 #44

44名無しさん@Next2ch:2020/02/20(木) 18:29:27.53 ID:???

はぁん2020年でお茶くみ係が現存してたなんてぇしかもわらしの県

「女性が県議にお茶出し」廃止 埼玉、専従で7人雇用
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200220-00000020-asahi-pol
自分のお茶は自分で――。埼玉県議会の常任委員会などで、女性職員らが委員の県議にお茶を出す慣例が廃止されることになった。この慣例のために県は、お茶出しだけを担当する臨時職員の女性を7人雇っていた。経費削減などの理由から、自民党県議団が13日の会派代表者会議で提案し、他会派も同意した。

 議会事務局によると、お茶出しの臨時職員は「日々雇用」という日雇いで、企画財政、総務県民生活など八つある常任委員会と特別委員会で、出席した委員と県の部長にお茶を出す。これまで、委員会が中断するたびに女性たちが慌ただしくお茶を取り換えて回る場面もあった。人件費は県臨時職員の取り扱い要綱に基づく日当で、2018年度は計約37万円だった。

このスレッドを全て表示


このスレッドは過去ログです。