801サロン@チラシの裏避難所 1369枚目 #15

15名無しさん@Next2ch:2017/06/11(日) 17:14:53.22 ID:???

「楽しい」「美しい」「やさしい」といったいわゆる形容詞には、かつては「です」を付けることはありませんでした。
ていねいに言うときは、「楽しゅうございます」「美しゅうございます」という言い方がありましたが、日常語ではあまりにも大げさです。
そこで、形容詞に単に「です」を付ける簡単な言い方が登場しました。
昭和27年に国語審議会がまとめた「これからの敬語」では、「大きいです」「小さいです」などの言い方は、平明簡素な形として認めてよい、という答申が出されています。
そこで現在では、一応標準的な言い方となっていますが、歴史が浅いだけに年配の人の中にはまだ違和感を持つ人もいるわけです。
もっとも、「楽しいでした」はまだおかしい言い方です。この場合は、「楽しかったです」のほうが、普通の言い方です。



へー

このスレッドを全て表示


このスレッドは過去ログです。