801サロン@チラシの裏避難所 985枚目 #424

424名無しさん@Next2ch:2016/07/20(水) 00:03:00.22 ID:???

実験結果によると、夜に睡眠を長時間とった人ほど、記憶や空間認知にかかわる脳内の「左嗅内皮質」が萎縮し、
さらに日中の眠気が増えると、長期的な記憶を司る「大脳皮質」および、神経細胞が密集する「灰白質」も減ることがわかりました。
この「大脳皮質」は知覚や思考システムにも深く関係していて、「認知症にいたる過程で侵されやすい領域」と言われています。
「つい寝すぎてしまう」人や、寝不足で「いつも眠い」という人は、気づかぬうちに脳が小さくなっているかもしれないのです。
http://toyokeizai.net/articles/-/127934

このスレッドを全て表示


このスレッドは過去ログです。