801サロン@チラシの裏避難所 864枚目 #597

597名無しさん@Next2ch:2016/05/19(木) 23:32:01.57 ID:???

http://pbs.twimg.com/media/CiyZ_5GVEAQOCf7.jpg
http://pbs.twimg.com/media/CiyZ_5KVEAERXpm.jpg


40代の会社員女性。シングルマザーです。中学3年の息子がどうしようもなくて、嫌になります。
高校3年の娘は、大学受験に向け、親の私が驚くほど熱心に勉強しています。
それに対し、息子は部活を辞めさせられて以来、スマホのゲームばかりしています。
同居する私の両親が息子の事で私に小言を言い、私は怒りを10倍にして息子にぶつけ、喧嘩になる。
いつも、この繰り返しです。
将来こんな調子で、定職に就かず、家出ごろつかれても困ります。
息子をたわしの人生から抹消したいとさえ考えます。
本人にも、「こんなクズ、産むんじゃなかった」と言います。
一時は、息子の人生は息子が決める、私は明るくしてさえいればいいと、自分に言い聞かせていました。
でも、こんな日々がいつまで続くのかと思うと、今、更生させるべきなのかと悩みます。(山口・C子)



子供は必ずしも、親の思い通りには育たない物です。
さりとて自分に人生から息子さんを抹消したいとは尋常ではありません。
「こんなクズ、産むんじゃなかった」とまで母親から言われて、よく息子さんは耐えていると思います。
お手紙には、部活をやめさせられたと書かれています。
事情がよくわかりませんが、高校受験か何かを理由に、息子さんの意志とは無関係にやめさせられたのでしょうか?
そうでしたら、気持ちの整理がつかないのは当然です。
しかも家の中では、対照的に優等生のお姉さんが輝いていて、自分をめぐって祖父母の小言が飛び交い、
母親からは存在を全否定されているのです。
唯一の逃げ場がスマホのゲームになっているのだと思います。
あなたは既に息子さんを精神的に抹消しているのと同然です。
まず息子さんへの接し方について率直に謝って下さい。
今、何を考えているのか、何をしたいのか、じっくり聴いてください。
娘さんと比べる事はやめて、息子さんのいい所を探してください。
この先、ひきこもったり暴力を振るったりするほど追いつめないために、即刻あなたの心と態度を改めるべきです。
大日向 雅美(大学教授)

このスレッドを全て表示


このスレッドは過去ログです。