801サロン@チラシの裏避難所 695枚目 #182

182名無しさん@Next2ch:2016/02/28(日) 12:42:47.49 ID:???

738 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。[sage] 投稿日:2016/02/28(日) 11:42:01.63 ID:FP4uZBL+ [2/2]
適当に描いた作品は評価されるのに気合い入れたら爆死したっていうけど自分は後に評価される作品描いてる時は確かな手応えを感じる
この作品をなんとしてでも色んな人に見てもらいたい、もうこの作品に私が作りましたっていう自分の顔写真載せたいって自然に思うくらい気分が高揚する
逆に爆死する作品はなんか味気ないな、手を加えよう→まぁ良いか…な?→そうだ、手を加えよう→まぁ良いか…めんどくさいからさっさと載せて評価されようって感じで出来上がったとこから自信がない
でもこんなに手を加えたんだから評価されるに違いないっていう変な期待のせいで受け入れられなかったショックもでかい
落ち着いたら変な色だったとかシチュエーションおかしいとか冷静に駄目な作品だったって判断出来るんだけど
評価された作品作れた時は手を加えたり一部変更してみようって思う判断になんか神が宿ってるんだよな
創作の神が降りてくるって本当にあると思う。無意識だしうまく出来たから一人にでも多く見てもらいたいって気持ちが爆死した時と違って傲慢じゃない。

このスレッドを全て表示


このスレッドは過去ログです。