801サロン@チラシの裏避難所 608枚目 #202

202名無しさん@Next2ch:2016/01/22(金) 22:05:22.68 ID:???

>>197
こいうのもあったよぉ
生の生姜で生姜風呂

生の生姜1~2片を皮ごとすりおろします。 包丁で細かく刻んでもかまいません。ガーゼやフキンなどの布を袋状にし、その中にすりおろした生姜を入れます。 生姜をすりおろした時の汁も染み込ませてしまいましょう。 市販のお茶パックを利用しても簡単に作れますが、長時間湯船に漬けていると破れやすくなることがあるので注意してください。しょうがを入れた袋は、入浴する15分ほど前に湯船に入れておきます。 入浴中に皮膚に長時間触れると刺激が強すぎる場合がありますので、湯船に入る前に取り出しても良いでしょう。 生姜湯の香りや成分は溶け出していますので、ひりひりしないようでしたらゆっくり疲れを癒してくださいね。

このスレッドを全て表示


このスレッドは過去ログです。