801サロン@チラシの裏避難所 447枚目 #26

26名無しさん@Next2ch:2015/11/13(金) 14:35:11.21 ID:???

【11月13日 AFP】米ユタ(Utah)州の判事が、レズビアン(女性同性愛者)のカップルに対し、子どもは
異性愛夫婦の家庭で育てられるべきとの理由で、養子にした赤ちゃんを手放すよう命じた。この決定を
受け、同性愛者の人権団体などからは怒りの声が上がっている。

養子の返還を命じられたのは、同州在住のエープリル・ホーグランド(April Hoagland)さんとベッキー
・ピアース(Beckie Peirce)さん。2人はすでにピアースさんの実子2人を共同で養育していたが、今年の
夏に米連邦最高裁判所が全米で同性婚を合法化したことを受け、里親の資格を得た。

だが2人によると、10日に同州プライス(Price)の少年裁判所で開かれた養子縁組手続きに関する定例審問
で、1歳の養女を1週間以内に引き渡すよう、スコット・ヨハンソン(Scott Johansen)判事により命じられた。

同判事はこの決定の根拠として、「子どもは異性愛の家庭で育つ方が良いことを示す研究結果」に言及した
ものの、この研究の詳細に関する説明はなかったという。
同性愛者の人権団体は、この決定を厳しく批判している。「イクオリティー・ユタ(Equality Utah)」の
ディレクター、トロイ・ウィリアムズ(Troy Williams)氏はAFPに対し、赤ちゃんの実の母親や、地元当局
の児童福祉課もこの養子縁組に賛成していることから、今回の決定には一層当惑していると語った。

ホーグランドさんとピアースさんは決定の取り消しを求めて上訴する予定で、弁護士を雇ったという。(c)AFP

http://www.afpbb.com/articles/-/3066502

このスレッドを全て表示


このスレッドは過去ログです。