801サロン@チラシの裏避難所 410枚目 #477

477名無しさん@Next2ch:2015/10/23(金) 20:25:36.42 ID:???

>>462
なんでわざわざ無警戒にって書くのか分かんなかったけどこれで納得したぁ

 A氏はイラストやツイートで、電車のホームやバスや駅の待合室のベンチなどで自分の隣に女子中高生が座っていることを「隣に座って来た」「隣に座ってくる」「警戒心のない子」と書く。
 確かに、自分が座ってるベンチの隣にイケメンが座ったら、
 「イケメンが座って来た」という文は文法的にはおかしくはない気がする。しかし・・・。
 私の邪推なのだけど、やっぱりこういう人たちは普段から女子中高生をめっちゃジロジロ見てるから
 女子中高生に露骨に警戒されることが普通になっているのではないだろうか。
 だから公共のベンチで隣に座っただけで「座って来た」(俺の隣に座りに来た、近づいてきた)という言い回しになるのではないだろうか。
 自分がめちゃくちゃ見るからパーッと女の子が散ってるだけなのに、自分はそんなに見てるつもりがないから
 「女の子=警戒心が強い生き物」と認識していて、だから自分の隣に普通にいる子を「警戒心のない子」と感じるのではないだろうか。

このスレッドを全て表示


このスレッドは過去ログです。