言いたいことだけ言って立ち去るスレッド #210

210名無しさん@Next2ch:2016/09/30(金) 19:32:50.87 ID:???

江戸時代のインフラ整備、生産力増強、貨幣経済の浸透、庶民の識字率向上は特筆すべきで、明治以降の発展の原動力。
江戸幕府の利根川東遷が有名だが、各藩でも治水、新田開発に努めた。今の河川の9割は江戸時代に改修された位置だとか。平和だからこういうことができた。

平清盛の時代に宋との貿易が盛んになったが、鎌倉時代になり少なくなった
元寇で大規模な関わりがあって、その復讐として倭寇が始まり
海外との関わりが活発になった、しかし徳川幕府による鎖国で閉じられるのだが

これを人生で例えると、小学生時代は普通に学校へ行って学んでいたが
中学になり引き篭もりになった。引き篭もるも、自分独自の勉強をし
決して勉強を疎かにはせず、他の学生とは違う事を学んだ
高校になり無理矢理親に学校へ行かされる事となった(黒船来航)
その時になり自分の勉強の遅れを実感した
遠方から来た留学生が成績トップで、近所のアジアの同級生は虐められていた
これではダメだと勉強し、短時間で留学生に並ぶほど成績アップ

近所の同級生ができず、この引き篭もりだけが成績アップした理由が
>609に書かれているような事だろう
しかしこれが出来ただけでは、同じように虐められていたはず
引き篭もり時代に得た事は、勉強する環境や意欲や姿勢を得る
素質を磨く事だったと思う


スパムを通報

このレスがスパム・荒らしである場合は以下のボタンをクリックして通報してください。
(同意できない意見などに反対票を投じる機能ではありません)
通報

このスレッドを全て表示


レスを書き込む

このスレッドはID非表示です。