前に唱えた、少し意味不明の、
時間は有限、努力も有限
というもの
「努力は無限と文学的表現で自分を鼓舞してるんだよ!」とのことも分かる
だが、しかし、厳しい現実を直視してこその成長では
真実は時に残酷なのでは
正論は他人を傷つけるのでは
傷ついて強うなるのでは
妄想に逃げるか、理想を追うか
理想を追い、成長し、だけれどもその過程に限界を知り、次世代に受け継がせる
つまり、歴史が誕生する
子供に「繋いでくれ」と
愛循環
これは大人では
大人だからこそ、限界を知り、終わり、子供に始まらせるのでは
諦めること
弱さを受け入れること
これが精神的な大人では
転じて次世代の子供には、挑戦させ、強くならせる
成長させる大人では