【公】俺の三人言【性】 #900

900翠(あき):2025/07/08(火) 07:28:07.09 ID:nwkZ7wl9

平井堅対は、むしろその男でも何でも、俺の母を悪とするから俺からして悪なのだろうが、それにしても、うるさい
俺の記憶上は、若い女の嫌なところが出過ぎ
ただただ、黙れの一言
必要な発言があったようには思えない

むしろこう言うとどうせ歌も教えなければよかったの?と馬鹿な反論もあるのだろうが、その二千十七年春の後のこと
もしくは、その教えるときの、教えてあげているからこその、優しさへの慢心
それが、遺伝子とは環境であるとする正体
その優しさとは厳しさであるということ
厳しさが優しさであるということ
真とは偽であり、偽とは真であるということ

十年も経てば何か変わるだろうが、それは当然のこととも見做せるので、どれだけ俺もよく思えるか分からない
少なくとも俺の発言を理解できるかは重要
頭がよくないと優しさが優しさでないので
人を性的で慢心している物との定義から始めればいい
人は馬鹿と
ならば分かる、変わるかも知れない



こんなふうに、基本的に人は要らない

このスレッドを全て表示


このスレッドは過去ログです。