「最近の大学生は スマホで レポートを書く」は本当か? “若者のパソコン離れ” の実態を調べてみた wwwwwwwwwwwwwww

1 先日、早稲田大学のパソコンルームが2時間待ちの大混雑となり、床:2020/05/19(火) 07:41:22.72 ID:bE1mMLiI

     先日、早稲田大学のパソコンルームが2時間待ちの大混雑となり、床に座りこんで空きを待つ学生の行列ができている様子がTwitter上で話題となった。

     Twitterのリプライ欄には、「最近の大学生はパソコン持ってないのか?」 「スマホでレポートを書く人もいるらしい」  という声が寄せられていた。“若者のパソコン離れ”が深刻だといううわさは時々耳にするものの、それが事実なのか、事実だとしたらどこまでをスマホやタブレットで済ませているのかが気になった。

スマホをレポートに使う学生は実在した!!!

2 スマホをレポートに使う学生は実在した!!!  :2020/05/19(火) 07:42:55.80 ID:???


タイプ1: パソコンの起動が面倒 < 「起動」 って30秒くらいだろ?!?!?!wwwwwwww

タイプ2: ITスキルが高いタイプが積極的に利用しているという話だ。タブレットの例ではあるが、医療系の学生が教科書を自炊(自分でスキャンしてデジタルデータ化)してタブレットで持ち歩いているとか、タブレットにキーボードを外付けしてレポートを書いている人がいたという話だ。


3 スマホをレポートに使う学生は実在した!!!  :2020/05/19(火) 07:43:53.30 ID:???


  【実例】   締め切りが近く急いでいて、ちょっとした空き時間や移動時間を使って書きたいときや、思い付いた構成を書き留めるのにスマホを使う。

     Wordアプリを利用して、One Driveでパソコンと共有し、印刷はパソコンから行うそうだ。彼は、レポートを書く場所として、自宅、図書館以外にカフェとも回答していた。

4 タイプ3:キーボード入力が苦手   :2020/05/19(火) 07:45:25.25 ID:???

タイプ3:キーボード入力が苦手

     若い世代は、パソコンのキーボード入力よりもフリック入力の方がなじみがあるようだ。PCよりスマホでの入力の方が得意なので、スマホで書いている学生もいるという話を聞いた。スマホのメモ帳に下書きをして、パソコンでWordに貼り付け、整形したものをプリントして提出している学生がいるそうだ。

5 ITmediaの記事でも、97.5%がPCをレポート作成に利用し、12.2%が:2020/05/19(火) 07:47:22.11 ID:???

 ITmediaの記事でも、97.5%がPCをレポート作成に利用し、12.2%がスマホをレポート作成に使うと回答している。

    ほとんどの学生がレポートをパソコンで書いているものの、たまにスマホを利用する学生が約1割いると考えると、今回の取材と感覚的に一致する。

    「レポートをスマホで書く」学生はいないが、「レポートにスマホを使う」学生はいる、という表現が適切と言えるのかもしれない。

6名無しさん@Next2ch:2020/05/19(火) 10:28:38.11 ID:???

フリック入力のほうが速いというのは本人のスキル不足だが
横になって打ちたいって言うんだったら意見として有りだな

7名無しさん@Next2ch:2020/05/19(火) 11:36:49.85 ID:???

> タブレットにキーボードを外付けしてレポートを書いている人がいたという話だ。

まさか「スマホにキーボードを外付けして」は居ないよねwww

8【悲報】法大卒新入社員、「リモート研修のマナーが悪い」とクビにな:2020/05/19(火) 14:21:30.01 ID:???

【悲報】法大卒新入社員、「リモート研修のマナーが悪い」とクビになり無職に

「人事担当の男性社員から、明日急遽会社に来てほしいと言われました」

翌日。

スーツを着て千葉の自宅から地下鉄東西線を乗り継ぎ、40分かけて初めての通勤をした吉田くんは、人事担当者と顔を合わせ、開口一番にこう言われた。

「先に結論を言います。吉田くんはうちの会社に合わない。自己都合か、会社都合がどちらか選んで会社を辞めてもらいます」

「すみません、急に言われて、ちょっと混乱しています……。理由がちょっとわからないんですけど……」

動揺した吉田くんは、当然ながら上司に説明を求めたという。

「君はマナーが悪い。うちはIT企業だけど、技術よりもマナーをとても重視している会社です。吉田くんが研修を受けている様子を画面越しに見ていると、はっきり言って態度が悪すぎる。君はうちの社風には合わないと判断しました」

9【悲報】法大卒新入社員、「リモート研修のマナーが悪い」とクビにな:2020/05/19(火) 14:25:21.99 ID:???

【悲報】法大卒新入社員、「リモート研修のマナーが悪い」とクビになり無職に

>   コロナショックで人員削減だろうな
>   試用期間の内に適当な理由で切りたかったんだろう

多分コレ

10名無しさん@Next2ch:2020/05/19(火) 14:32:51.62 ID:???


「プログラマーになりたい」という情熱をカタチにしたい彼の壮大なる実験は、果たして身を結ぶときが来るのだろうか——。


    ↑ 吉田クンは理系だったの?  プログラミング経験者?

11名無しさん@Next2ch:2020/05/19(火) 23:31:39.73 ID:???

いまの時代、こうやって記事になったら
誰かが「助けの手」を(ry

12名無しさん@Next2ch:2020/05/20(水) 07:17:07.21 ID:???

そもそも文系人間がプログラミングってなんだよ。
なめてるのか。

13名無しさん@Next2ch:2020/05/20(水) 11:24:39.57 ID:???

そうだ。プログラマーとしての才能が生まれつきで備わっている我々にしか理解できない世界なのだ。会社員としての礼儀を身につけたとしてもここを去るが良いぞ、吉田くん。

14 【大学4年生三重苦】  収入ゼロ、 卒論難航、 内定取り消し… :2020/05/24(日) 07:25:25.89 ID:???

 【大学4年生三重苦】  収入ゼロ、 卒論難航、 内定取り消し…   大学4年生襲う 「三重苦」

 卒論も難題だ。全国の文系研究者ら有志でつくる「図書館休館対策プロジェクト」が4月17~30日に学生や研究者を対象に行った調査(有効回答数2519人)によると、学内への立ち入り規制などの影響で、論文を本年度提出する予定の760人のうち、約7割が提出時期に間に合わないと回答したという。

 この男性も就活と並行して論文準備に取り組むが、大学は今も原則立ち入り禁止。図書館などの利用にも許可が必要で、手続きが煩雑だという。男性は「必要な文献を自腹で買う余裕などない。図書館が早く再開しなければ卒論も進まない」と焦りを募らせている。

15名無しさん@Next2ch:2023/07/28(金) 17:22:54.62 ID:???

入力法くらい自由にさせろ

16名無しさん@Next2ch:2023/08/10(木) 09:10:20.48 ID:???

入力法とかいう些事に拘って肝心のレポートの中身を軽視してそう

17名無しさん@Next2ch:2024/03/21(木) 20:58:07.48 ID:???

本当それ中身の方が重要


レスを書き込む

このスレッドはID非表示です。