神コテから学ぶ ID:L3QmW0BD

47名無しさん@Next2ch:2015/06/23(火) 17:38:35.12 ID:L3QmW0BD

店頭試聴は衛生上遠慮しとるのでまだ聴いてない.まぁでも,流石に535系よりは良くないとねぇ…
にしても本スレは,フラッグシップ落ちを喫した535系ユーザーのやっかみと,買った人の舞い上がっちゃってるレビューと,
出した金額に見合ってると信じたい人の願望と… なんか色々混じってカオスだよなぁw
わし,ポタを馬鹿にしてるんじゃなくて,口では音質を追求していると言いながらもポタに固執し,
挙句の果てには恥ずかしくて持ち歩けない巨大な塊を作っとるような連中を軽蔑してるんだよ.
音質や音場を追求するならラウド,コスパも含めて考えれば据え置きHPが優れているが,
ポタってのはサイズや電源が足枷となって,無駄に高価で性能も高が知れてる.
ただ,ポタに固執してれば据え置きのミドルレンジと同額で,より性能に劣る "フラッグシップ" に手が届くわけで,
結局のところは音質なんかよりもフラッグシップである事の方が重要なんだろうなw
まぁ何を買おうがわしの知った事では無いが,偉そうに蘊蓄垂れるなら生演奏を聴くなりまともな環境で鳴らすなりしてからにしろとだけ…
/
ターミナル側のクロスオーバーが載ってる基板そのものが無い.
AcuPassが内蔵されているプレートも異なり,SE425やSE535のようなハウジングへの固定が出来る形状.
/
そもそも17系AcuPas+23系という組み合わせが同じだけで,ドライバの仕様まで同じとは限らんよ.
因みに,確かにハイパス入れれば高域側も楽になるけど,大きく変わるのはクロスオーバー以下.
まぁ,どう組むかは好き好きだろうけど,俺はカスタムに1723はあんまりお勧めしないなぁ…
ユニバーサルのデュアルBAに使うのなら悪くないと思うけどね.
/
評判良いっつっても,あんまりアテにはならんからなぁ…
フルレンジで鳴らしてるFADのheavenなんか聴けば判るけど,23系は2kHz以下まで入れるとごっつ歪むんだよ.
1723は17がそこそこ頑張ってくれるからまだマシなんだけれど,それでも厳しい.
だから使うとしてもクロス高めに取りたいし,17にはAcuPass入ってるし…って事でミッドを足す事になる.
でもその場合は,低域と中域がセットで高域が別な方が色々と弄りやすいんだよね.
それ,CK90Pro/Mk2の後継でそのままGQじゃねーの?
φ2mm程のスパウトとの対比を見れば判るけれど,1723なら相対的にスパウトがもっと小さく見える.
/
CK70Proは23だったけれど,IM01は26っぽく見えるね.
IM02と03は従来通りGQと1735+23だろうが,IM04は想像付かへん.
見た目は37+17+23っぽいけれど,それじゃぁ "それぞれまったく異なるユニット" とは言えんわな.
当然基板込みの供給だろうから,上から下まで同じメーカーだろうが,DTEC+BK+EDってのは無さそうだし…
/
あー,かすたむIEMとか言うなんちゃっておーでお()で,オーディオを知った気になっちゃってる人ねw


このIDをNGリストに追加する

今後このIDの書き込みやスレッドを表示したくない場合、以下のボタンをクリックしてください。
NGリストに追加

レスを書き込む