神コテから学ぶ #22

22名無しさん@Next2ch:2015/03/21(土) 15:24:37.53 ID:SKTrOznB

Small transducer pair - is it the World's smallest?
http://www.electronicspecifier.com/design-automation/small-transducer-pair--is-it-the-worlds-smallest


TWFKはむかし、HiFi-FKと言われていましたが、なぜか今はTWFKに。Two Way FKなのか、Tweeter&Woofer FKなのかは知りませんが、多分後者。

TWFK30017はホントに色んなIEMに使われている定番のBAです。
これをハイ-ハイエンド用にパラレル接続しています。
TWFKは優れていますが、小さなボディゆえ出力が低く、マルチway化するとロー、ミッドの高出力レシーバーに負けて音が痩せたり、ピークとも言えない変な挙動が出たりする

TWFK使われている例:
Ultimate Ears700, ATH-CK10, JAYS q-jays(TWFK一発タイプ)
ES3X(ミッド・ハイ)、Westone3(ミッド・ハイ)、UM3X(ミッド・ハイ)FreQ Show(ミッド・ハイ)須山カスタム323、435等々

ただし、それぞれレシーバーにチューンドベースポートを設定したりクロスオーバーで色つけしてるので結構違う音にはなります。

TWFKはロー担当のFKベースとワイドバンド化FKを組み合わせたもので一発でもそうとういい音が出ます。高級イヤホン市場をターゲットにした珍しいレシーバーです。他はたいてい補聴器用レシーバーの中から使えそうなのを探してきます。

TWFKは超小型です。マジで小さいのにデュアルです。当然かなり高額で、バランスドアーマチュアの中でもトップクラスに高額です。バックベントがついているので広帯域ですが、カスタムで作る時は配置場所を考えないと空気がある場所に設置できないし、かつ小さなベント(空気穴)に樹脂が少しでも入るとそれはゴミ箱行きという技術者泣かせでもあります。

このドライバ自体、音はややハイ上がりというか金属的です。
ピークともいえない特殊な?現象が起こるのが弱点。実は20kHzまで出ています。(フラットでなくだだ下がりですが、20kHz近辺だけなぜかまた少し持ち返す。配置やネットワークによる)
小型レシーバーゆえ出力に余裕がなく、他の大型高出力なロー・ミッドレシーバーに負けて限界状態で働いているようです。


スパムを通報

このレスがスパム・荒らしである場合は以下のボタンをクリックして通報してください。
(同意できない意見などに反対票を投じる機能ではありません)
通報

このスレッドを全て表示


レスを書き込む