軍事板の総合雑談スレです。
ご自由にお使いください
part1
http://next2ch.net/test/read.cgi/army/1426498106/
軍事板の総合雑談スレです。
ご自由にお使いください
part1
http://next2ch.net/test/read.cgi/army/1426498106/
尖閣周辺に中国船 103日連続
https://www.sankei.com/affairs/news/200725/afr2007250007-n1.html
北朝鮮「瀬取り」56回 日米など、安保理に制裁違反指摘
https://www.sankei.com/world/news/200725/wor2007250002-n1.html
27年までに「新ミサイル部隊」 対中国、沖縄に展開―米海兵隊トップ会見
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020072400218&g=pol
尖閣周辺に中国船 104日連続
https://www.sankei.com/world/news/200726/wor2007260007-n1.html
ロシアのプログレスMS-15補給船 国際宇宙ステーションへ最速記録でドッキング
https://otakei.otakuma.net/archives/2020072503.html
宇宙監視網活用のミサイル防衛、日本と協議…米国防総省
https://www.yomiuri.co.jp/politics/20200725-OYT1T50200/
露海軍に極超音速兵器 プーチン大統領が配備表明
https://www.sankei.com/world/news/200726/wor2007260017-n1.html
注.共同電
中国公船による尖閣諸島接近(接続水域入域・領海侵入)状況 -令和2年7月-(7/26現在)
https://www.kaiho.mlit.go.jp/mission/senkaku/data_R2_7.pdf
尖閣周辺に中国船 105日連続
https://www.sankei.com/world/news/200727/wor2007270007-n1.html
アメリカ空母ニミッツ中東へ 空母アイゼンハワーと交代
https://otakei.otakuma.net/archives/2020072602.html
アメリカ サウジアラビア向けTHAAD用レーダー発注
https://otakei.otakuma.net/archives/2020072705.html
空自ヘルメット66万円で落札 防衛装備品、初のオークション
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020072600229&g=pol
残念ながら、そのお金は財務省に入ります
イラン、米空母模型をホルムズ海峡に移動 演習に使用か
https://jp.reuters.com/article/iran-usa-carrier-idJPKCN24S16C
中国公船による尖閣諸島接近(接続水域入域・領海侵入)状況 -令和2年7月-(7/27現在)
https://www.kaiho.mlit.go.jp/mission/senkaku/data_R2_7.pdf
尖閣周辺に中国船 106日連続 沖縄県議会、意見書を決議
https://www.sankei.com/politics/news/200728/plt2007280006-n1.html
2個目の戦隊と3個目の戦隊が7/26に交替したらしい
イスラエル、ヒズボラの越境攻撃阻止と発表
https://www.afpbb.com/articles/-/3295921
ロシアがリビアで軍事活動活発化 傘下の民間軍事会社を活用
https://otakei.otakuma.net/archives/2020072801.html
インド空軍ラファール第1陣が新型コロナウイルス用医療物資とインドへ移動
https://otakei.otakuma.net/archives/2020072804.html
駐ドイツ大使に退役陸軍大佐・マクグレガー氏…米軍海外展開の削減支持
https://www.yomiuri.co.jp/world/20200728-OYT1T50136/
中国公船による尖閣諸島接近(接続水域入域・領海侵入)状況 -令和2年7月-(7/28現在)
https://www.kaiho.mlit.go.jp/mission/senkaku/data_R2_7.pdf
尖閣周辺に中国船 107日連続
https://www.sankei.com/world/news/200729/wor2007290012-n1.html
昨日の判断は誤断みたい。第2の戦隊が依然居ついてる
エアバスのフランス海軍向け無人ヘリコプターVSR700 自律飛行に成功
https://otakei.otakuma.net/archives/2020072906.html
次期戦闘機、日本主導に 開発へ国内1社と単独契約(有料会員限定)
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO61998440Y0A720C2EA1000/
中国の南シナ海権益主張は「無効」…米豪が共同声明、軍事協力強化へ
https://www.yomiuri.co.jp/world/20200729-OYT1T50163/
尖閣周辺に中国船 108日連続
https://www.sankei.com/affairs/news/200730/afr2007300009-n1.html
イラン、「地中深く」から弾道ミサイル発射に成功 「世界初」強調
https://www.afpbb.com/articles/-/3296407
NASA火星探査機「MARS 2020」日本時間の今夜打ち上げ ネットで20時から生中継
https://otakei.otakuma.net/archives/2020073008.html
宇宙旅行会社ヴァージン・ギャラクティック 宇宙船の内装公開
https://otakei.otakuma.net/archives/2020073007.html
弾道飛行しかしないまがい物
北、今月5日に新型ミサイルを日本海へ発射…韓国軍探知も公表せず
https://www.yomiuri.co.jp/world/20200730-OYT1T50128/
自民、ミサイル防衛で政府への提言案了承 敵基地攻撃能力保有求める
https://www.sankei.com/politics/news/200730/plt2007300010-n1.html
まあ、対地攻撃能力を持ってると何かと便利ではある
中国公船による尖閣諸島接近(接続水域入域・領海侵入)状況 -令和2年7月-(7/30現在)
https://www.kaiho.mlit.go.jp/mission/senkaku/data_R2_7.pdf
尖閣周辺に中国船 109日連続
https://www.sankei.com/politics/news/200731/plt2007310006-n1.html
F2後継機開発は企業1社と単独契約 防衛省、三菱重工で調整
https://www.sankei.com/politics/news/200731/plt2007310017-n1.html
三菱に面倒を掛けすぎじゃね?
政府、李登輝元総統へ弔辞を準備 葬儀への関係者派遣はなし
https://www.sankei.com/politics/news/200731/plt2007310007-n1.html
非議員でもいいから、誰か送るべきものを
米NASA、火星探査車「パーサビアランス」を打ち上げ
https://www.afpbb.com/articles/-/3296560
南シナ海で新型爆撃機訓練 中国、米けん制
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020073100829&g=int
金主のためには仕事するよな
16人乗った米軍水陸両用車が沈む、1人死亡 8人不明
https://www.afpbb.com/articles/-/3296849
米、中国新疆の「国家内国家」組織に制裁 人権侵害で
https://www.afpbb.com/articles/-/3296832
李登輝氏葬儀に森元首相参列へ 政府・自民が最終調整
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020073101398&g=pol
馬鹿と鋏は使いよう
尖閣周辺に110日連続で中国公船
https://www.sankei.com/life/news/200801/lif2008010027-n1.html
尖閣領海侵入時にミサイル艇展開 中国軍が海警局と連動
https://www.sankei.com/politics/news/200802/plt2008020001-n1.html
中国公船、「尖閣」接続水域に連続111日間航行…国有化以降で最長
https://www.yomiuri.co.jp/national/20200802-OYT1T50128/
スイス陸軍 戦術偵察ドローンをロッキード・マーティンに発注
https://otakei.otakuma.net/archives/2020080103.html
イージス停止「理解に苦しむ」 河野克俊・前統合幕僚長―ポストコロナの安保を問う
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020080100335&g=pol
露、領土侵害行為を「過激行為」とみなす改正法が成立…北方領土交渉にも影響か
https://www.yomiuri.co.jp/world/20200801-OYT1T50173/
尖閣周辺で中国船、台風4号に備え出域か 確認は111日連続、最長更新
https://www.sankei.com/politics/news/200802/plt2008020004-n1.html
台風情報(台風4号(2020年))
https://typhoon.yahoo.co.jp/weather/jp/typhoon/2004.html
中国、漁船群の尖閣領海侵入を予告 「日本に止める資格ない」
https://www.sankei.com/politics/news/200802/plt2008020007-n1.html
醜く、傲慢な支那人
中国公船による尖閣諸島接近(接続水域入域・領海侵入)状況 -令和2年7月-(7/31現在)
https://www.kaiho.mlit.go.jp/mission/senkaku/data_R2_7.pdf
中国公船による尖閣諸島接近(接続水域入域・領海侵入)状況 -令和2年8月-(8/2現在)
https://www.kaiho.mlit.go.jp/mission/senkaku/data_R2_8.pdf
米有人宇宙船クルードラゴン、無事着水 地球に帰還
https://www.afpbb.com/articles/-/3297021
停戦最終日に刑務所襲撃、ISが犯行声明 アフガニスタン
https://www.afpbb.com/articles/-/3297054
尖閣周辺に中国公船現れず 連続航行途切れる
https://www.sankei.com/world/news/200804/wor2008040001-n1.html
台風を避けただけ
中国公船による尖閣諸島接近(接続水域入域・領海侵入)状況 -令和2年8月-(8/3現在)
https://www.kaiho.mlit.go.jp/mission/senkaku/data_R2_8.pdf
アメリカ陸軍特殊部隊 新たな作戦ヘリMH-47GブロックIIを発注
https://otakei.otakuma.net/archives/2020080402.html
ボーイング アメリカ空軍と協力してF-16の無人標的機改修を実施
https://otakei.otakuma.net/archives/2020080404.html
河野防衛相、尖閣周辺「自衛隊も行動」
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020080400475&g=pol
ミサイル防衛「なぜ中国の了解がいるのか」 河野防衛相
https://www.sankei.com/politics/news/200804/plt2008040012-n1.html
聞いたのは東京新聞の政治部記者だそうだが、本当に国籍が日本か疑われるレベル
中国公船による尖閣諸島接近(接続水域入域・領海侵入)状況 -令和2年8月-(8/4現在)
https://www.kaiho.mlit.go.jp/mission/senkaku/data_R2_8.pdf
中国の強襲揚陸艦が試験航海 21年にも就役
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020080501041&g=int
中国公船による尖閣諸島接近(接続水域入域・領海侵入)状況 -令和2年8月-(8/5現在)
https://www.kaiho.mlit.go.jp/mission/senkaku/data_R2_8.pdf
米の次期駐日大使、日本に「同盟内で一層大きな責任を負うよう促す」
https://www.yomiuri.co.jp/world/20200806-OYT1T50204/
正確には、上院は未承認
アメリカ海兵隊AAV7海没事故 海底で事故車両を発見 回収作業へ
https://otakei.otakuma.net/archives/2020080607.html
尖閣周辺に再び中国船 2日以来、天候落ち着き
https://www.sankei.com/politics/news/200807/plt2008070009-n1.html
防衛相、宮古島訪問へ 南西防衛の部隊視察
https://www.sankei.com/politics/news/200807/plt2008070031-n1.html
まあ、現地を見ておくことはいいことではある。
オランダとフランス ベイルートの爆発現場へ捜索救難隊を派遣
https://otakei.otakuma.net/archives/2020080705.html
国連本部に自衛官派遣 PKO衛生分野を支援
https://www.sankei.com/politics/news/200807/plt2008070028-n1.html
中国、「空母キラー」で米けん制 東風26ミサイルの発射訓練開始
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020080700769&g=int
中国公船による尖閣諸島接近(接続水域入域・領海侵入)状況 -令和2年8月-(8/6現在)
https://www.kaiho.mlit.go.jp/mission/senkaku/data_R2_8.pdf
尖閣周辺に2日連続で中国公船
https://www.sankei.com/world/news/200808/wor2008080016-n1.html
エンブラエル ビジネスジェットの急患搬送仕様「フェノム300MED」発表
https://otakei.otakuma.net/archives/2020080706.html
米、台湾への大型ドローン販売で交渉 米中対立さらに激化も
https://jp.reuters.com/article/usa-taiwan-drones-idJPKCN2522CA
アメリカ宇宙軍「インディ500」に参戦 ドライバーはエド・カーペンター選手
https://otakei.otakuma.net/archives/2020080803.html
中国船が領海侵入 尖閣周辺、今年18日目
https://www.sankei.com/world/news/200809/wor2008090009-n1.html
アメリカ空軍初の黒人参謀総長 CQブラウン大将就任
https://otakei.otakuma.net/archives/2020080902.html
北朝鮮、弾道ミサイルは日本照準 ほぼ全土を射程に
https://www.sankei.com/world/news/200809/wor2008090019-n1.html
敵基地攻撃に長射程ミサイル 政府検討 島嶼防衛用を転用
https://www.sankei.com/politics/news/200809/plt2008090019-n1.html
「日ソ中立条約」破棄し参戦、ロシアが正当化強める…「作戦の動機失わせた」
https://www.yomiuri.co.jp/world/20200809-OYT1T50172/
さすがのロシアの条約順守姿勢だw
中国機が海峡中間線越す 台湾「安全と安定破壊している」
https://www.sankei.com/world/news/200810/wor2008100010-n1.html
中国公船による尖閣諸島接近(接続水域入域・領海侵入)状況 -令和2年8月-(8/10現在)
https://www.kaiho.mlit.go.jp/mission/senkaku/data_R2_8.pdf
アメリカ空母アイゼンハワー 7か月以上の無寄港遠征航海から帰還
https://otakei.otakuma.net/archives/2020081105.html
米韓演習、16日から実施か
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020081100554&g=int
トルコの無人機攻撃でイラク軍幹部2人死亡、クルド自治区
https://www.afpbb.com/articles/-/3298716
尖閣周辺に中国公船 9日以来
https://www.sankei.com/world/news/200812/wor2008120033-n1.html
中国公船による尖閣諸島接近(接続水域入域・領海侵入)状況 -令和2年8月-(8/11現在)
https://www.kaiho.mlit.go.jp/mission/senkaku/data_R2_8.pdf
尖閣周辺に中国船 2日連続
https://www.sankei.com/politics/news/200813/plt2008130006-n1.html
イスラエル軍、北朝鮮傘下ハッカー集団のサイバー攻撃を阻止…防衛産業が標的
https://www.yomiuri.co.jp/world/20200813-OYT1T50145/
中国軍、台湾周辺で実戦演習 米長官訪台に対抗
https://www.sankei.com/world/news/200813/wor2008130032-n1.html
中国公船による尖閣諸島接近(接続水域入域・領海侵入)状況 -令和2年8月-(8/12現在)
https://www.kaiho.mlit.go.jp/mission/senkaku/data_R2_8.pdf
尖閣周辺に中国船 3日連続
https://www.sankei.com/world/news/200814/wor2008140007-n1.html
トルコが地中海でエネルギー探査、ギリシャが軍艦同士の「事故」警告
https://www.afpbb.com/articles/-/3299001
アメリカ海軍の次世代型電子戦ポッド EA-18Gに装着して初飛行
https://otakei.otakuma.net/archives/2020081301.html
アメリカ空軍が極超音速ミサイル空中試験を終了 2020年中のブースター試験へ
https://otakei.otakuma.net/archives/2020081302.html
アメリカ空軍新型捜索救難ヘリHH-60W 空中給油試験始まる
https://otakei.otakuma.net/archives/2020081305.html
国際宇宙ステーションの新ロシアモジュール「ナウカ」バイコヌール宇宙基地へ
https://otakei.otakuma.net/archives/2020081402.html
イランがタンカーを一時拿捕 ホルムズ海峡付近で―米軍
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020081301070&g=int
米国製無人機、調達中止も 政府、コスト増懸念で再検討―グローバルホーク3機
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020081300689&g=pol
中国軍、インド側カシミールに「兵士滞在用の小屋」建造か
https://www.yomiuri.co.jp/world/20200814-OYT1T50103/
韓国、初の空母を建造へ 米国製のF35Bを搭載
https://www.cnn.co.jp/world/35158092.html
尖閣周辺に中国船 4日連続、機関砲も
https://www.sankei.com/world/news/200815/wor2008150009-n1.html
イギリス空軍から移籍!アメリカ海軍ブルーエンジェルズの新「ファットアルバート」
https://otakei.otakuma.net/archives/2020081403.html
イランが民間船を軍事活用 アメリカ軍が非難声明
https://otakei.otakuma.net/archives/2020081405.html
新型ロケット「ヴァルカン」用固体ロケットブースタ 地上燃焼試験に成功
https://otakei.otakuma.net/archives/2020081406.html
米、イランのタンカー4隻拿捕…ベネズエラへ石油運ぶ
https://www.yomiuri.co.jp/world/20200815-OYT1T50154/
中国公船による尖閣諸島接近(接続水域入域・領海侵入)状況 -令和2年8月-(8/13現在)
https://www.kaiho.mlit.go.jp/mission/senkaku/data_R2_8.pdf
尖閣周辺に中国船 5日連続
https://www.sankei.com/affairs/news/200816/afr2008160006-n1.html
中国・福建省の地方政府、尖閣周辺での操業控えるよう指示
https://www.yomiuri.co.jp/world/20200815-OYT1T50282/
海保調査に韓国が中止要求 長崎沖、外交ルートで抗議
https://www.sankei.com/politics/news/200816/plt2008160003-n1.html
米とポーランド、防衛協力強化の協定に署名…在独米軍の一部再配置へ
https://www.yomiuri.co.jp/world/20200815-OYT1T50267/
中国公船による尖閣諸島接近(接続水域入域・領海侵入)状況 -令和2年8月-(8/16現在)
https://www.kaiho.mlit.go.jp/mission/senkaku/data_R2_8.pdf
中国船が一時領海侵入 尖閣周辺、今年19日目
https://www.sankei.com/world/news/200817/wor2008170008-n1.html
イギリス空軍 爆発事故のベイルートへ医療物資を空輸
https://otakei.otakuma.net/archives/2020081702.html
日本の4K8K放送衛星BSAT-4b アリアン5ロケットでの打ち上げ成功
https://otakei.otakuma.net/archives/2020081704.html
尖閣周辺に中国船 7日連続
https://www.sankei.com/affairs/news/200818/afr2008180002-n1.html
中国に機密情報を売り渡し 元CIA職員を起訴
https://www.afpbb.com/articles/-/3299636
アメリカ空軍最先任上級曹長に初の女性が就任 アジア系アメリカ人としても初
https://otakei.otakuma.net/archives/2020081706.html
イスラエル空軍戦闘機が史上初めてドイツで共同訓練 慰霊飛行も実施
https://otakei.otakuma.net/archives/2020081805.html
米韓軍が合同演習開始、コロナで大幅縮小
https://www.sankei.com/world/news/200818/wor2008180011-n1.html
ジブチに新哨戒機 視野…政府 自衛隊施設を改修方針[読者会員限定]
https://www.yomiuri.co.jp/politics/20200818-OYT1T50003/
中国公船による尖閣諸島接近(接続水域入域・領海侵入)状況 -令和2年8月-(8/18現在)
https://www.kaiho.mlit.go.jp/mission/senkaku/data_R2_8.pdf
尖閣周辺に中国船 8日連続
https://www.sankei.com/world/news/200819/wor2008190017-n1.html
RIMPAC2020始まる 海上自衛隊から護衛艦いせと護衛艦あしがらが参加
https://otakei.otakuma.net/archives/2020081901.html
イギリスとベルギー 無人偵察機MQ-9B運用の相互協力協定を締結
https://otakei.otakuma.net/archives/2020081905.html
ロシア少将、シリアで「爆破装置」により死亡 報道
https://www.afpbb.com/articles/-/3299883
マリでクーデター、大統領が辞任 政府と議会も解散
https://www.afpbb.com/articles/-/3299851
米軍艦、台湾海峡航行 中国軍が非難
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020081901014&g=int
米爆撃機、日本近海に展開 中国、北朝鮮をけん制
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020081900931&g=pol
日米39機が南西方面で共同訓練 中国牽制か
https://www.sankei.com/politics/news/200819/plt2008190032-n1.html
中国公船による尖閣諸島接近(接続水域入域・領海侵入)状況 -令和2年8月-(8/19現在)
https://www.kaiho.mlit.go.jp/mission/senkaku/data_R2_8.pdf
尖閣周辺に中国船 9日連続
https://www.sankei.com/politics/news/200820/plt2008200003-n1.html
アメリカ宇宙軍に初の女性中将が誕生
https://otakei.otakuma.net/archives/2020081908.html
米、UAEへのF35戦闘機提供を検討=関係筋
https://jp.reuters.com/article/israel-emirates-f-35-idJPKCN25G0BA
イラン「UAE船舶拿捕、2人死亡」と発表
https://www.sankei.com/world/news/200820/wor2008200032-n1.html
中国公船による尖閣諸島接近(接続水域入域・領海侵入)状況 -令和2年8月-(8/20現在)
https://www.kaiho.mlit.go.jp/mission/senkaku/data_R2_8.pdf
尖閣周辺に中国船 10日連続
https://www.sankei.com/world/news/200821/wor2008210013-n1.html
アメリカ陸軍次期防空システム ミサイル捕捉迎撃試験に成功
https://otakei.otakuma.net/archives/2020082107.html
マリ軍事政権、暫定政府設置の意向 周辺国はケイタ大統領を支持
https://www.afpbb.com/articles/-/3300297
尖閣周辺に中国船 11日連続
https://www.sankei.com/politics/news/200822/plt2008220004-n1.html
元米陸軍グリーンベレーの男を逮捕・起訴、ロシアに情報提供
https://www.afpbb.com/articles/-/3300517
防衛相、空自航空総隊を視察
https://jp.reuters.com/article/idJP2020082201001308
輸送機C2、UAE輸出へ未舗装離着陸テスト 10月実施
https://www.sankei.com/politics/news/200822/plt2008220016-n1.html
海上自衛隊参加のRIMPAC任務部隊にオーストラリアの女性司令官就任 アメリカ以外で初
https://otakei.otakuma.net/archives/2020082203.html
南西諸島防衛、空港足りぬ…9割が戦闘機「×」 下地島は県が認めず
https://www.sankei.com/politics/news/200822/plt2008220020-n1.html
中国、南シナ海で軍事訓練 海南島東南部、24~29日の航行禁止
https://www.sankei.com/world/news/200823/wor2008230001-n1.html
地下基地に入る中国の原子力潜水艦? 米企業が衛星写真公開
https://www.afpbb.com/articles/-/3300580
中国公船による尖閣諸島接近(接続水域入域・領海侵入)状況 -令和2年8月-(8/23現在)
https://www.kaiho.mlit.go.jp/mission/senkaku/data_R2_8.pdf
中国、南シナ海で大型演習、東沙周辺、米軍と緊張も
https://www.sankei.com/world/news/200824/wor2008240013-n1.html
この前の海南島南方の演習とは、関連性はあるだろうが一応別件
マリ軍事政権、3年間の軍政を希望 大統領の解放に同意
https://www.afpbb.com/articles/-/3300709
パンツァー・フォー!ロシアで「リアル戦車道」戦車バイアスロン世界選手権2020始まる
https://otakei.otakuma.net/archives/2020082406.html
せめて号令はロシア語で…
中国公船による尖閣諸島接近(接続水域入域・領海侵入)状況 -令和2年8月-(8/25現在)
https://www.kaiho.mlit.go.jp/mission/senkaku/data_R2_8.pdf
「海警」の船は退避中ってことかな?
ロシアで調理兵の国際コンテスト開幕 どれもおいしそう!
https://otakei.otakuma.net/archives/2020082505.html
あの娘たちもママみたいになっちゃうのかな?
ソフト開発「コンテナ」式で進化 戦闘機や車に活用(有料会員限定)
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO62976390U0A820C2TJ1000/
中国、米機の演習区域侵入を非難 「露骨な挑発行動、不測の事態も」
https://www.sankei.com/world/news/200826/wor2008260002-n1.html
アメリカ最新空母フォード 艦載機部隊がCVW-8に決定
https://otakei.otakuma.net/archives/2020082603.html
リビア停戦合意、和平への「困難な道」の第一歩
https://www.afpbb.com/articles/-/3301075
空母「ビラート」がバイクに? 元英海軍旗艦、インドで解体
https://www.afpbb.com/articles/-/3301189
元HMSハーミーズ
中国、南シナ海へ弾道ミサイル2発発射
https://www.sankei.com/world/news/200827/wor2008270002-n1.html
中国公船による尖閣諸島接近(接続水域入域・領海侵入)状況 -令和2年8月-(8/26現在)
https://www.kaiho.mlit.go.jp/mission/senkaku/data_R2_8.pdf
尖閣周辺に5日ぶりに中国船
https://www.sankei.com/politics/news/200827/plt2008270018-n1.html
米高官「中国発射のミサイルは4発」 南シナ海に中距離弾
https://www.sankei.com/world/news/200827/wor2008270007-n1.html
アメリカ最新沿海域戦闘艦ミネアポリス・セントポール 引き渡し前試験を終了
https://otakei.otakuma.net/archives/2020082706.html
中国公船による尖閣諸島接近(接続水域入域・領海侵入)状況 -令和2年8月-(8/27現在)
https://www.kaiho.mlit.go.jp/mission/senkaku/data_R2_8.pdf
尖閣領海侵入の中国公船、漁船に接近 大正島5キロまで近づく
https://www.sankei.com/affairs/news/200828/afr2008280015-n1.html
中国、米駆逐艦の航行を非難 「不測の事態」を警告
https://www.sankei.com/world/news/200828/wor2008280008-n1.html
カナダ空軍スノーバーズがCT-114の運用再開 本拠地へ帰還予定
https://otakei.otakuma.net/archives/2020082802.html
敵国に占拠された離島へ…陸自、初の「離島有事」演習
https://www.yomiuri.co.jp/national/20200829-OYT1T50165/
日米豪印の安保高官が10月に会合、対中国の連携確認へ
https://www.yomiuri.co.jp/world/20200829-OYT1T50173/
国防相に陸軍参謀総長指名 韓国大統領
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020082801073&g=int
尖閣周辺に中国船 4日連続
https://www.sankei.com/politics/news/200830/plt2008300006-n1.html
中国公船による尖閣諸島接近(接続水域入域・領海侵入)状況 -令和2年8月-(8/30現在)
https://www.kaiho.mlit.go.jp/mission/senkaku/data_R2_8.pdf
イスラエル空軍 ホロコーストの歴史を乗り越えドイツでの共同訓練を終了
https://otakei.otakuma.net/archives/2020083107.html
エジプト軍、IS活動地域で過激派70人以上殺害
https://www.afpbb.com/articles/-/3301987
韓国の次期制服組トップに空軍参謀総長
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020083100459&g=int
インド軍、係争地で「中国軍の挑発行為を阻止」 中国は否定
https://jp.reuters.com/article/india-china-idJPKBN25R0SW
中国公船による尖閣諸島接近(接続水域入域・領海侵入)状況 -令和2年8月-(8/31現在)
https://www.kaiho.mlit.go.jp/mission/senkaku/data_R2_8.pdf
空自F2後継機の開発主体に三菱重工が応募 10月にも契約
https://www.sankei.com/politics/news/200901/plt2009010023-n1.html
米軍艦、再び台湾海峡航行
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020083100835&g=int
中東派遣の護衛艦 乗組員が新型コロナ感染 派遣延期
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200902/k10012595831000.html
DD村雨
中国公船による尖閣諸島接近(接続水域入域・領海侵入)状況 -令和2年9月-(9/1現在)
https://www.kaiho.mlit.go.jp/mission/senkaku/data_R2_9.pdf
台風を避けただけ
中国、ICBM増強で米本土に脅威 核弾頭数は二百数十発 米国防総省報告書
https://www.sankei.com/world/news/200902/wor2009020003-n1.html
イラン核合意の維持、当事国6カ国が確認 米国の制裁手続き「無効」
https://www.sankei.com/world/news/200902/wor2009020008-n1.html
インド特殊部隊のチベット兵死亡、国境係争地で中国と衝突
https://www.afpbb.com/articles/-/3302434
インド軍、北東部の中国国境へ部隊移動 紛争拡大の可能性
https://jp.reuters.com/article/india-china-border-idJPKBN25T193
アメリカ陸軍 約200億円で高機動ロケット砲システムHIMARSを28両発注
https://otakei.otakuma.net/archives/2020090205.html
RIMPAC2020日程終了 実際に船を沈める訓練も実施
https://otakei.otakuma.net/archives/2020090204.html
米、キプロス武器禁輸解除へ トルコ猛反発
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020090200311&g=int
IAEA、北朝鮮による核開発の形跡を確認…「安保理決議への明確な違反で非常に遺憾」
https://www.yomiuri.co.jp/world/20200902-OYT1T50190/
中国公船による尖閣諸島接近(接続水域入域・領海侵入)状況 -令和2年9月-(9/2現在)
https://www.kaiho.mlit.go.jp/mission/senkaku/data_R2_9.pdf
尖閣周辺に中国船 8月30日以来
https://www.sankei.com/affairs/news/200903/afr2009030007-n1.html
もう1個台風が来てるけどな
米空軍がICBM発射実験、西部から太平洋に
https://www.sankei.com/world/news/200903/wor2009030014-n1.html
「中国艦隊、第3列島線に接近」ハワイ沖で訓練 台湾・国防部
https://www.sankei.com/world/news/200903/wor2009030035-n1.html
中国公船による尖閣諸島接近(接続水域入域・領海侵入)状況 -令和2年9月-(9/3現在)
https://www.kaiho.mlit.go.jp/mission/senkaku/data_R2_9.pdf
尖閣周辺に中国船 2日連続
https://www.sankei.com/world/news/200904/wor2009040009-n1.html
凌派性の高い2隻だけ来ている印象
政府、ミサイル防衛専門艦も検討 地上イージスの代替策
https://www.sankei.com/politics/news/200904/plt2009040031-n1.html
防衛相「誠実さ欠いた」 イージス断念の経緯公表 自民会合で陳謝
https://www.sankei.com/politics/news/200904/plt2009040030-n1.html
アメリカ特殊作戦軍 新輸送ヘリコプターMH-47GブロックIIを受領
https://otakei.otakuma.net/archives/2020090403.html
小笠原にティルトローター機航路誕生か? 東京都の計画にメーカーが名乗り
https://otakei.otakuma.net/archives/2020090406.html
ロシア軍、東地中海で演習計画 NATO内確執に便乗か
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020090400732&g=int
中印国境紛争、対話で解決できると確信=インド陸軍参謀本部長
https://www.newsweekjapan.jp/headlines/world/2020/09/291232.php
防衛相に数カ月報告せず イージス改修の必要性 河野氏「責任を痛感」
https://www.sankei.com/politics/news/200904/plt2009040057-n1.html
文科省並みの三流官庁かお前ら
パラオが米軍基地の設置要望、中国の影響力拡大を警戒
https://www.afpbb.com/articles/-/3302910
北朝鮮、SLBM発射準備か 米研究所、衛星画像で分析
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020090500317&g=int
セルビア・コソボが経済正常化 米仲介で合意
https://www.afpbb.com/articles/-/3303005
イギリス国防省 ユーロファイター・タイフーンのレーダー刷新計画を発表
https://otakei.otakuma.net/archives/2020090505.html
中印が国防相会談、カシミール地方の軍事的緊張解決策示せず
https://www.yomiuri.co.jp/world/20200905-OYT1T50258/
中国公船による尖閣諸島接近(接続水域入域・領海侵入)状況 -令和2年9月-(9/6現在)
https://www.kaiho.mlit.go.jp/mission/senkaku/data_R2_9.pdf
米空母で新型コロナ感染者 日本に搬送、経路調査中
https://www.sankei.com/world/news/200906/wor2009060012-n1.html
カナダ空軍戦闘機部隊 ルーマニアでのNATO防空任務を開始
https://otakei.otakuma.net/archives/2020090702.html
長射程ミサイル、22年取得 離島防衛、「敵基地攻撃」転用も―F35搭載・防衛省
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020090600201&g=pol
極超音速飛行の実験成功 インド
https://www.sankei.com/world/news/200907/wor2009070020-n1.html
トルコ軍、北キプロスで軍事演習 EUは自制求める
https://www.afpbb.com/articles/-/3303292
中国公船による尖閣諸島接近(接続水域入域・領海侵入)状況 -令和2年9月-(9/7現在)
https://www.kaiho.mlit.go.jp/mission/senkaku/data_R2_9.pdf
尖閣周辺に中国船 2日連続
https://www.sankei.com/politics/news/200908/plt2009080017-n1.html
船長釈放「菅直人氏が指示」 前原元外相が証言 尖閣中国漁船衝突事件10年 主席来日中止を危惧
https://www.sankei.com/politics/news/200908/plt2009080001-n1.html
民主党を政権に就けたのは、国民の一票
戦車バイアスロン世界選手権2020はロシアが2冠達成 第2部はベトナムが優勝
https://otakei.otakuma.net/archives/2020090707.htmll
中国船衝突事件の船長釈放「尖閣守るため」 当時の検察判断理由判明
https://www.sankei.com/affairs/news/200908/afr2009080033-n1.html
中国公船による尖閣諸島接近(接続水域入域・領海侵入)状況 -令和2年9月-(9/8現在)
https://www.kaiho.mlit.go.jp/mission/senkaku/data_R2_9.pdf
尖閣周辺に中国船 3日連続
https://www.sankei.com/affairs/news/200909/afr2009090005-n1.html
イラン、新たな核施設建設へ 「破壊工作」受け
https://www.sankei.com/world/news/200909/wor2009090006-n1.html
台湾総統、域内安保で「同盟」呼び掛け 中国に対抗
https://www.afpbb.com/articles/-/3303627
トランプ氏、イラク駐留米軍削減へ 大統領選前に公約実現急ぐ
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020090900732&g=int
新首相に安倍路線を期待 平和条約交渉でロシア高官
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020090901048&g=pol
ロシアにとっての「安倍路線」の評価はこれ
多数の中国軍機、台湾の防空識別圏進入…新型ミサイル発射実験でデータ収集か
https://www.yomiuri.co.jp/world/20200909-OYT1T50222/
イラク駐留米軍、3000人に縮小 米司令官発表
https://www.sankei.com/world/news/200910/wor2009100003-n1.html
自衛隊で初のクラスター 横須賀所在の海自同一艦艇で4人感染
https://mainichi.jp/articles/20200909/k00/00m/040/221000c
尖閣周辺に中国船 4日連続
https://www.sankei.com/world/news/200910/wor2009100011-n1.html
自民尖閣議連、海洋調査の法案骨子了承 中国にらみ実効支配強化へ
https://www.sankei.com/politics/news/200910/plt2009100040-n1.html
海上自衛隊の護衛艦2隻 太平洋で米韓豪との共同訓練を開始
https://otakei.otakuma.net/archives/2020091005.html
アメリカ新型ICBM ノースロップ・グラマンが開発受注
https://otakei.otakuma.net/archives/2020090908.html
日インド、物品協定に署名 安全保障で連携強化
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020091000862&g=int
中国公船による尖閣諸島接近(接続水域入域・領海侵入)状況 -令和2年9月-(9/9現在)
https://www.kaiho.mlit.go.jp/mission/senkaku/data_R2_9.pdf
台湾防空圏に中国軍機が多数進入 異例の40回以上か
https://www.sankei.com/world/news/200910/wor2009100025-n1.html
中国公船による尖閣諸島接近(接続水域入域・領海侵入)状況 -令和2年9月-(9/9現在)
https://www.kaiho.mlit.go.jp/mission/senkaku/data_R2_9.pdf
尖閣周辺に中国船 5日連続
https://www.sankei.com/politics/news/200911/plt2009110006-n1.html
次世代ロケットH3、打ち上げ1年延期 エンジンに穴生じる
https://www.sankei.com/life/news/200911/lif2009110027-n1.html
中東派遣護衛艦、16日に再出航 乗組員の感染判明
https://www.sankei.com/life/news/200911/lif2009110025-n1.html
DD村雨
中印、係争地からの「可及的速やかな部隊撤退」で合意
https://www.afpbb.com/articles/-/3304110
軍弾薬庫で爆発炎上 ヨルダン
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020091100540&g=int
尖閣周辺に中国公船 6日連続
https://www.sankei.com/affairs/news/200912/afr2009120004-n1.html
航空自衛隊F-15 日本海でアメリカ空軍B-1Bと共同訓練
https://otakei.otakuma.net/archives/2020091203.html
イラン海軍、中東の要衝ホルムズ海峡付近で軍事演習
https://www.afpbb.com/articles/-/3304161
アメリカ海兵隊F-35Bがイギリスに展開 空母クイーン・エリザベスで運用予定
https://otakei.otakuma.net/archives/2020091108.html
尖閣周辺に中国公船、7日連続
https://www.sankei.com/affairs/news/200913/afr2009130004-n1.html
ギリシャが仏戦闘機購入 対トルコ緊張、軍備増強
https://www.sankei.com/world/news/200913/wor2009130001-n1.html
中国公船による尖閣諸島接近(接続水域入域・領海侵入)状況 -令和2年9月-(9/13現在)
https://www.kaiho.mlit.go.jp/mission/senkaku/data_R2_9.pdf
尖閣周辺に中国船 8日連続
https://www.sankei.com/politics/news/200914/plt2009140004-n1.html
YS-11量産初号機「ひとまる」公開プロジェクト 最後の大規模組み立てを生配信
https://otakei.otakuma.net/archives/2020091304.html
年末にも新空母進水 電磁カタパルト搭載観測―中国報道
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020091400569&g=int
中国公船による尖閣諸島接近(接続水域入域・領海侵入)状況 -令和2年9月-(9/14現在)
https://www.kaiho.mlit.go.jp/mission/senkaku/data_R2_9.pdf
尖閣周辺に中国船 9日連続
https://www.sankei.com/affairs/news/200915/afr2009150004-n1.html
中国海警船が領海侵入、インドネシアが抗議
https://www.afpbb.com/articles/-/3304667
フランス空軍が「航空宇宙軍」に衣替え 新しいロゴマークも発表
https://otakei.otakuma.net/archives/2020091406.html
ボーイングの戦闘機連携ドローン「ロイヤル・ウィングマン」 ジェットエンジンの地上試験を開始
https://otakei.otakuma.net/archives/2020091504.html
「艦隊情報群」を来月編成 電磁波分析強化へ―海自
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020091500978&g=pol
中国のロケット、台湾上空を縦断…挑発目的で飛行軌道設定か
https://www.yomiuri.co.jp/world/20200915-OYT1T50254/
中国公船による尖閣諸島接近(接続水域入域・領海侵入)状況 -令和2年9月-(9/15現在)
https://www.kaiho.mlit.go.jp/mission/senkaku/data_R2_9.pdf
尖閣周辺に中国船 10日連続
https://www.sankei.com/world/news/200916/wor2009160020-n1.html
15日に第2の戦隊と交代した模様
UAEへF35売却、トランプ大統領が前向き イスラエルは反対
https://www.sankei.com/world/news/200916/wor2009160007-n1.html
ボーイングの戦闘機連携ドローン「ロイヤル・ウィングマン」 ジェットエンジンの地上試験を開始
https://otakei.otakuma.net/archives/2020091504.html
ガザからロケット弾、正常化に抵抗か イスラエル軍は報復攻撃
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020091600219&g=int
旧ソ連構成国、ベラルーシで軍事演習へ…欧米の干渉けん制か
https://www.yomiuri.co.jp/world/20200916-OYT1T50184/
中国、海上から初のロケット商業打ち上げ 衛星9基を軌道に
https://jp.reuters.com/article/china-space-rocket-idJPKBN2670MV
中国公船による尖閣諸島接近(接続水域入域・領海侵入)状況 -令和2年9月-(9/16現在)
https://www.kaiho.mlit.go.jp/mission/senkaku/data_R2_9.pdf
尖閣周辺に中国船 11日連続
https://www.sankei.com/politics/news/200917/plt2009170016-n1.html
中国軍機が台湾防空圏入り
https://www.sankei.com/world/news/200917/wor2009170024-n1.html
イギリス海軍の新型魚雷 対水上艦試験を終え戦力化へ前進
https://otakei.otakuma.net/archives/2020091606.html
台湾、対中防衛を国際社会に要請 民主主義の防波堤を強調
https://www.afpbb.com/articles/-/3305116
米海軍に自律型艦艇・潜水艦を拡充配備へ、中国の脅威に対抗
https://www.afpbb.com/articles/-/3305076
M-346練習機 試作2号機がイタリア最大の航空博物館へ
https://otakei.otakuma.net/archives/2020091705.html
中国公船による尖閣諸島接近(接続水域入域・領海侵入)状況 -令和2年9月-(9/17現在)
https://www.kaiho.mlit.go.jp/mission/senkaku/data_R2_9.pdf
尖閣周辺に中国船 12日連続
https://www.sankei.com/politics/news/200918/plt2009180005-n1.html
中国軍が台湾海峡で実戦演習 18日から、米次官の訪台に反発
https://www.sankei.com/world/news/200918/wor2009180014-n1.html
中国軍機8機が台湾海峡中間線越す 過去最多
https://www.sankei.com/world/news/200918/wor2009180013-n1.html
米、台湾に兵器を大規模売却へ ロイター報道
https://www.sankei.com/world/news/200918/wor2009180007-n1.html
jp.reuters.comには該当記事なし。代わりに↓
海保、韓国が中止要求の調査完了
https://jp.reuters.com/article/idJP2020091801001774
海上保安庁も興味の無人偵察機シーガーディアン 初の洋上試験飛行を実施
https://otakei.otakuma.net/archives/2020091703.html
M-346練習機 試作2号機がイタリア最大の航空博物館へ
https://otakei.otakuma.net/archives/2020091705.html
19日に沖縄訪問 河野担当相
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020091701190&g=pol
いい意味で腰が軽い
船体構成する9ブロック、3隻目の中国空母か…米研究機関が衛星写真公開
https://www.yomiuri.co.jp/world/20200917-OYT1T50199/
米空母、ホルムズ海峡通過 イランとの緊張懸念
https://www.sankei.com/world/news/200919/wor2009190004-n1.html
アメリカ空軍 上限7700億円で無人機MQ-9調達5年契約を締結
https://otakei.otakuma.net/archives/2020091904.html
尖閣周辺に中国船 13日連続
https://www.sankei.com/affairs/news/200919/afr2009190004-n1.html
尖閣周辺に中国公船 14日連続
https://www.sankei.com/affairs/news/200920/afr2009200004-n1.html
中国軍戦闘機や爆撃機など19機、台湾の防空識別圏に進入
https://www.yomiuri.co.jp/world/20200919-OYT1T50240/
自衛隊鹿児島地本の秘密兵器「猫CIWS」 コントロール不能で開発中止!
https://otakei.otakuma.net/archives/2020091903.html
電子戦部隊、東京に司令部 部隊新設も 防衛省、中露に対抗
https://www.sankei.com/politics/news/200920/plt2009200013-n1.html
尖閣周辺に中国船 15日連続
https://www.sankei.com/politics/news/200921/plt2009210005-n1.html
台湾国防部、自衛や反撃の権利あると表明 中国の脅威受け
https://jp.reuters.com/article/taiwan-china-idJPKCN26C0ML
アメリカ最新強襲揚陸艦トリポリ 習熟航海を終え母港サンディエゴに到着
https://otakei.otakuma.net/archives/2020092105.html
国際宇宙ステーションでどう生活する?宇宙飛行士たちの訓練風景
https://otakei.otakuma.net/archives/2020092104.html
ソロモン諸島で処理中の不発弾爆発、英豪の専門家が死亡
https://www.afpbb.com/articles/-/3305633
中国軍、3海域で演習
https://www.sankei.com/world/news/200921/wor2009210020-n1.html
尖閣周辺に中国船 16日連続
https://www.sankei.com/politics/news/200922/plt2009220006-n1.html
中国軍機が台湾防空圏に進入、5日間で4回目 台湾は緊急発進
https://www.afpbb.com/articles/-/3305756
インド、中印係争地上空で戦闘機「ラファール」 飛行
https://www.afpbb.com/articles/-/3305790
アメリカ4軍共同訓練「バリアント・シールド」退役フリゲートの撃沈訓練
https://otakei.otakuma.net/archives/2020092204.html
退官後の学費補助 任期制自衛官 予備自衛官登録で…防衛省[読者会員限定]
https://www.yomiuri.co.jp/politics/20200922-OYT1T50014/
露が8万人規模の軍事演習…中国・ベラルーシなど6か国も参加、欧米をけん制
https://www.yomiuri.co.jp/world/20200921-OYT1T50128/
産経は会員でなくとも読めた
任期制自衛官、満了後に大学学費補助へ 防衛省、予備自の登録条件に
https://www.sankei.com/politics/news/200922/plt2009220013-n1.html
サイバー戦の精鋭隊員養成 防衛省、予算概算要求に経費計上
https://www.sankei.com/politics/news/200922/plt2009220018-n1.html
尖閣周辺に中国船 17日連続
https://www.sankei.com/affairs/news/200923/afr2009230005-n1.html
宇宙軍拡禁止条約を提案 ロシア、新安保体制構築に向け
https://www.sankei.com/world/news/200923/wor2009230019-n1.html
次期戦闘機開発へ日本と協力呼びかけ 英国防省が寄稿
https://www.sankei.com/world/news/200923/wor2009230021-n1.html
新聞に寄稿とか、古典的なこって。
ロシア巨大原子力砕氷船が初航海、母港となるムルマンスクへ
https://www.afpbb.com/articles/-/3305920
中国公船による尖閣諸島接近(接続水域入域・領海侵入)状況 -令和2年9月-(9/23現在)
https://www.kaiho.mlit.go.jp/mission/senkaku/data_R2_9.pdf
尖閣周辺に中国船 18日連続
https://www.sankei.com/world/news/200924/wor2009240011-n1.html
洋上へのイージス設備案を提示 防衛省、アショア代替で
https://www.sankei.com/politics/news/200924/plt2009240006-n1.html
ひょっとして;防衛相の役員は文科省並みの役立たず揃い
北朝鮮、韓国船員を銃撃・死亡か 韓国報道 周辺海域を漂流中
https://www.sankei.com/world/news/200924/wor2009240001-n1.html
中国軍機が台湾防空圏に進入、3日連続
https://www.afpbb.com/articles/-/3306122
尖閣周辺に中国船 19日連続
https://www.sankei.com/politics/news/200925/plt2009250007-n1.html
アメリカ海軍 無人機雷処理システム「アーチャーフィッシュ」を追加発注
https://otakei.otakuma.net/archives/2020092406.html
北朝鮮の金委員長、韓国人男性射殺に遺憾の意=韓国政府高官
https://jp.reuters.com/article/north-korea-south-korea-shooting-idJPKCN26G0N2
日本のメディアの中の人が皆様南朝鮮人であることが確定
尖閣周辺に20日連続で中国公船
https://www.sankei.com/life/news/200926/lif2009260018-n1.html
アメリカ海兵隊F-35B イギリスF-35Bと空母クイーン・エリザベスで訓練へ
https://otakei.otakuma.net/archives/2020092508.html
中国、28日に南シナ海で演習 米・台湾に挑発継続
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020092600429&g=int
尖閣周辺に中国船 21日連続
https://www.sankei.com/world/news/200927/wor2009270008-n1.html
国境で銃撃戦 ソマリア軍とケニア軍
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020092700123&g=int
「新たな緊張を誘発」北朝鮮が韓国側に警告…射殺事件の遺体捜索
https://www.yomiuri.co.jp/world/20200927-OYT1T50130/
アルメニアとアゼルバイジャン、係争地で軍戦闘
https://www.afpbb.com/articles/-/3306742
中国公船による尖閣諸島接近(接続水域入域・領海侵入)状況 -令和2年9月-(9/27現在)
https://www.kaiho.mlit.go.jp/mission/senkaku/data_R2_9.pdf
尖閣周辺に中国船 22日連続
https://www.sankei.com/politics/news/200928/plt2009280005-n1.html
尖閣周辺で台湾漁船が巡視船と接触、海保が違法操業確認
https://www.sankei.com/affairs/news/200928/afr2009280002-n1.html
ナゴルノカラバフで戦闘続く、死者少なくとも39人に
https://www.afpbb.com/articles/-/3306882
アメリカ海兵隊が新ハンドガンSIG M18の部隊配備を開始
https://otakei.otakuma.net/archives/2020092801.html
中国公船による尖閣諸島接近(接続水域入域・領海侵入)状況 -令和2年9月-(9/28現在)
https://www.kaiho.mlit.go.jp/mission/senkaku/data_R2_9.pdf
尖閣周辺に中国船 23日連続
https://www.sankei.com/affairs/news/200929/afr2009290006-n1.html
ロシア、北方領土で軍事演習 初の電話首脳会談を前に
https://www.sankei.com/world/news/200929/wor2009290017-n1.html
北方領土でのロシア軍事演習、日本の立場と相容れない=官房長官
https://jp.reuters.com/article/russia-japan-kato-idJPKBN26K1CV
アルメニア兵士59人死亡 アゼルバイジャンと戦闘続く
https://www.sankei.com/world/news/200929/wor2009290002-n1.html
アルメニアの「占領」が元凶 ナゴルノ紛争でトルコ大統領
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020092900179&g=int
アメリカ空軍F-16 ブルガリアでNATO防空任務開始
https://otakei.otakuma.net/archives/2020092904.html
中国公船による尖閣諸島接近(接続水域入域・領海侵入)状況 -令和2年9月-(9/29現在)
https://www.kaiho.mlit.go.jp/mission/senkaku/data_R2_9.pdf
尖閣周辺に中国船 24日連続
https://www.sankei.com/world/news/200930/wor2009300015-n1.html
アルメニアとアゼルの戦闘激化、相互に砲撃 和平協議拒否
https://jp.reuters.com/article/armenia-azerbaijan-idJPKBN26K3JP
中国公船による尖閣諸島接近(接続水域入域・領海侵入)状況 -令和2年9月-(9/30現在)
https://www.kaiho.mlit.go.jp/mission/senkaku/data_R2_9.pdf
尖閣周辺に中国船 25日連続
https://www.sankei.com/politics/news/201001/plt2010010007-n1.html
アルメニアとアゼルバイジャン、戦闘継続と明言 国際社会の呼び掛け拒絶
https://www.afpbb.com/articles/-/3307517
イラン施設、2カ所目も査察 未申告核開発の疑い―IAEA
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020093001397&g=int
中国公船による尖閣諸島接近(接続水域入域・領海侵入)状況 -令和2年10月-(10/1現在)
https://www.kaiho.mlit.go.jp/mission/senkaku/data_R2_10.pdf
尖閣周辺に中国船 26日連続
https://www.sankei.com/life/news/201002/lif2010020011-n1.html
米露仏がナゴルノカラバフ紛争の即時停戦呼びかけ トルコ反発
https://www.sankei.com/world/news/201002/wor2010020009-n1.html
NASAに新ヘリコプターH135到着 JAXA野口宇宙飛行士の打ち上げをサポート
https://otakei.otakuma.net/archives/2020100203.html
ギリシャとトルコにホットライン NATO
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020100200026&g=int
ロシアヘリが領空侵犯 北海道知床岬、空自がスクランブル
https://www.sankei.com/politics/news/201003/plt2010030005-n1.html
尖閣周辺に中国船 27日連続
https://www.sankei.com/world/news/201003/wor2010030025-n1.html
アゼルバイジャンが係争地主要都市を砲撃、アルメニアが非難
https://www.afpbb.com/articles/-/3307947
アゼルバイジャン「前線で成功」 ナゴルノ解放まで闘争継続―トルコ大統領
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020100300170&g=int
今回はアゼルバイジャンが優勢の模様
アメリカの空母ロナルド・レーガン 洋上で艦長交替式
https://otakei.otakuma.net/archives/2020100206.html
ソユーズMS-17 10月14日の打ち上げを前に宇宙船用推進剤を充填
https://otakei.otakuma.net/archives/2020100303.html
陸自20代女性隊員15人が新たに感染 朝霞駐屯地の教育課程参加
https://www.sankei.com/life/news/201003/lif2010030038-n1.html
尖閣周辺に中国船 28日連続
https://www.sankei.com/politics/news/201004/plt2010040004-n1.html
戦闘逃れたアルメニア人、首都を目指す 両国の死者240人超え
https://www.afpbb.com/articles/-/3308047
シリア人戦闘員64人死亡 アゼルバイジャンに1200人加勢―旧ソ連係争地
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020100400200&g=int
新型トイレを載せた国際宇宙ステーション補給船打ち上げ成功
https://otakei.otakuma.net/archives/2020100403.html
イギリス駐留のアメリカ空軍F-15 別の基地への機動展開訓練を実施
https://otakei.otakuma.net/archives/2020100304.html
米国務長官、予定通り訪日へ アジア歴訪日程短縮
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020100400188&g=pol
中国公船による尖閣諸島接近(接続水域入域・領海侵入)状況 -令和2年10月-(10/4現在)
https://www.kaiho.mlit.go.jp/mission/senkaku/data_R2_10.pdf
尖閣周辺に中国船 29日連続
https://www.sankei.com/affairs/news/201005/afr2010050008-n1.html
政府、中国の尖閣領有権主張サイトに抗議…官房長官「全く受け入れられない」
https://www.yomiuri.co.jp/politics/20201005-OYT1T50151/
ナゴルノ軍事奪還を表明 アゼルバイジャン大統領、交渉拒否
https://www.sankei.com/world/news/201005/wor2010050009-n1.html
アメリカ空軍爆撃機と航空自衛隊戦闘機が共同訓練 依然月2回ペースを維持
https://otakei.otakuma.net/archives/2020100503.html
中国公船による尖閣諸島接近(接続水域入域・領海侵入)状況 -令和2年10月-(10/5現在)
https://www.kaiho.mlit.go.jp/mission/senkaku/data_R2_10.pdf
尖閣周辺に中国船 30日連続
https://www.sankei.com/world/news/201006/wor2010060014-n1.html
国慶節休暇で半分お休み
トランプ米大統領が退院 ホワイトハウスで引き続き治療
https://www.sankei.com/world/news/201006/wor2010060003-n1.html
中東派遣護衛艦が交代 感染確認で到着遅れ
https://www.sankei.com/politics/news/201006/plt2010060025-n1.html
米海兵隊と米海軍、沖縄や硫黄島で合同演習 15日まで
https://www.sankei.com/politics/news/201006/plt2010060011-n1.html
アメリカ駆逐艦スタウト 215日の無寄港航海記録を樹立してスペインに入港
https://otakei.otakuma.net/archives/2020100507.html
ロシアで一般公開イベント「ウラル戦車フェスティバル」開催 約5000人が来場
https://otakei.otakuma.net/archives/2020100602.html
F35、三沢以外も配備検討 北海道~九州の戦闘機基地―防衛省予算
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020100400251&g=pol
雇い主への報告は詳しいなw
米軍トップが感染者接触 検査陰性も自主隔離
https://www.afpbb.com/articles/-/3308508
中国公船による尖閣諸島接近(接続水域入域・領海侵入)状況 -令和2年10月-(10/6現在)
https://www.kaiho.mlit.go.jp/mission/senkaku/data_R2_10.pdf
尖閣周辺に中国船 31日連続
https://www.sankei.com/politics/news/201007/plt2010070010-n1.html
第二次大戦中のソ連装甲列車BP-43のレプリカ完成 モスクワ愛国者公園に展示
https://otakei.otakuma.net/archives/2020100605.html
尖閣 日本漁船の出漁情報、中国に漏洩か
https://www.sankei.com/politics/news/201007/plt2010070041-n1.html
スパイ防止法が施行されたら、お縄を頂戴する奴が結構いそうだな
中国公船による尖閣諸島接近(接続水域入域・領海侵入)状況 -令和2年10月-(10/7現在)
https://www.kaiho.mlit.go.jp/mission/senkaku/data_R2_10.pdf
尖閣周辺に中国船 32日連続
https://www.sankei.com/politics/news/201008/plt2010080015-n1.html
ナゴルノカラバフ軍事衝突、住民の半数が避難
https://www.afpbb.com/articles/-/3308729
NATOバルト海防空任務のドイツ戦闘機 イギリス戦闘機とエストニアで共同訓練
https://otakei.otakuma.net/archives/2020100705.html
アフガン駐留軍、2500人に 米高官「来年初頭に削減」
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020100800319&g=int
極超音速ミサイルの試射成功 海上から、音速の8倍―ロシア
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020100701247&g=int
後藤健二さんら殺害も関与か、米司法省が「イスラム国」戦闘員2人を起訴
https://www.yomiuri.co.jp/world/20201008-OYT1T50126/
尖閣周辺に中国船 33日連続
https://www.sankei.com/affairs/news/201009/afr2010090005-n1.html
イギリス空軍レッドアローズ 2021年シーズンからの新編隊長発表
https://otakei.otakuma.net/archives/2020100807.html
プーチン氏、旧ソ連構成国の停戦を仲介へ…アゼルバイジャンとアルメニアの外相を招待
https://www.yomiuri.co.jp/world/20201009-OYT1T50113/
尖閣周辺に中国船 34日連続
https://www.sankei.com/politics/news/201010/plt2010100007-n1.html
アゼルバイジャンとアルメニア、停戦合意 ナゴルノカラバフ紛争
https://www.sankei.com/world/news/201010/wor2010100013-n1.html
中国船が領海侵入 尖閣周辺、今年21日目
https://www.sankei.com/politics/news/201011/plt2010110002-n1.html
中国公船による尖閣諸島接近(接続水域入域・領海侵入)状況 -令和2年10月-(10/11現在)
https://www.kaiho.mlit.go.jp/mission/senkaku/data_R2_10.pdf
中国船、日本漁船に接近 尖閣周辺の領海
https://www.sankei.com/world/news/201012/wor2010120004-n1.html
尖閣周辺で漁船追尾 中国側に抗議 外交ルートで「速やかに領海から退去を」 加藤長官
https://www.sankei.com/politics/news/201012/plt2010120007-n1.html
中国公船は昨日から居座り
アメリカ海軍新型フリゲートは「コンステレーション」級と命名 2代目の艦上で発表
https://otakei.otakuma.net/archives/2020101203.html
ナゴルノカラバフ紛争 双方が「攻撃被害」主張 停戦早くも暗雲
https://www.sankei.com/world/news/201012/wor2010120014-n1.html
中国船、領海内滞在最長に 沖縄・尖閣周辺、11日に侵入
https://www.sankei.com/world/news/201013/wor2010130003-n1.html
アゼルとアルメニア、戦闘継続 ロシアは停戦順守訴え
https://www.afpbb.com/articles/-/3309500
イギリスF-35が初の地上攻撃訓練 空母クイーン・エリザベスは防空訓練
https://otakei.otakuma.net/archives/2020101207.html
オーストラリア消防局 山火事に備えカナダからヘリコプターを補充
https://otakei.otakuma.net/archives/2020101303.html
攻勢の影にイスラエル兵器 アゼルバイジャンを強力支援―ナゴルノカラバフ紛争
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020101200559&g=int
加藤官房長官、尖閣領海侵入の中国公船「依然とどまっている」
https://www.sankei.com/politics/news/201013/plt2010130034-n1.html
中国公船、尖閣周辺の領海から退去
https://www.sankei.com/affairs/news/201013/afr2010130048-n1.html
報じない自由を行使する「メディア」多すぎ
中国公船による尖閣諸島接近(接続水域入域・領海侵入)状況 -令和2年10月-(10/13現在)
https://www.kaiho.mlit.go.jp/mission/senkaku/data_R2_10.pdf
尖閣周辺に中国船 38日連続
https://www.sankei.com/politics/news/201014/plt2010140002-n1.html
海自の新型潜水艦が進水式 対中念頭、22隻体制が実現へ
https://www.sankei.com/west/news/201014/wst2010140013-n1.html
国連人権理事会、中・露など選出…米国務長官「忌まわしき人権状況の国々が再び選出された」
https://www.yomiuri.co.jp/world/20201014-OYT1T50202/
中国公船による尖閣諸島接近(接続水域入域・領海侵入)状況 -令和2年10月-(10/14現在)
https://www.kaiho.mlit.go.jp/mission/senkaku/data_R2_10.pdf
中国船、日本漁船に接近 尖閣周辺の領海で再び
https://www.sankei.com/politics/news/201015/plt2010150009-n1.html
好き放題やらせすぎ。東京の問題。
米駆逐艦が台湾海峡を通過
https://www.sankei.com/world/news/201015/wor2010150004-n1.html
防衛省、新型イージス艦導入「選択肢の一つ」 代替案から「海上リグ」外す
https://www.sankei.com/politics/news/201015/plt2010150036-n1.html
バーク級フライトⅢ相当と思われる。
ソユーズMS-17が所要時間3時間3分の最速記録で国際宇宙ステーションに到着
https://otakei.otakuma.net/archives/2020101506.html
尖閣周辺に中国船 40日連続
https://www.sankei.com/world/news/201016/wor2010160023-n1.html
米空母ロナルド・レーガンが南シナ海入り 今年3回目
https://www.sankei.com/world/news/201016/wor2010160016-n1.html
正確に言うと、インド洋から南シナ海に戻ってきた
スウェーデン、防衛費40%増額へ 欧州での緊張高まり受け
https://www.afpbb.com/articles/-/3310217
イスラエルとアメリカがF-35同士の共同訓練を実施 8月に続き2回目
https://otakei.otakuma.net/archives/2020101602.html
軍事行動抑制で合意 米・タリバン―アフガン
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020101600209&g=int
中国公船による尖閣諸島接近(接続水域入域・領海侵入)状況 -令和2年10月-(10/15現在)
https://www.kaiho.mlit.go.jp/mission/senkaku/data_R2_10.pdf
尖閣周辺に中国船 41日連続
https://www.sankei.com/politics/news/201017/plt2010170005-n1.html
アメリカ空軍F-15E 新型精密誘導爆弾「ストームブレイカー」運用を承認
https://otakei.otakuma.net/archives/2020101608.html
イギリス空軍ロジーマス基地運用再開 タイフーンはロシア機にスクランブル
https://otakei.otakuma.net/archives/2020101705.html
尖閣周辺に中国船 42日連続
https://www.sankei.com/politics/news/201018/plt2010180004-n1.html
ナゴルノ停戦、改めて合意 アゼルとアルメニア
https://www.sankei.com/world/news/201018/wor2010180006-n1.html
2度目の停戦も互いに「違反」非難 アルメニアとアゼルバイジャン
https://www.afpbb.com/articles/-/3310535
スペイン空軍 NH90捜索救難ヘリ1号機を受領
https://otakei.otakuma.net/archives/2020101805.html
イランが声明「武器禁輸は自動解除された」…安保理の措置期限迎え
https://www.yomiuri.co.jp/world/20201018-OYT1T50126/
尖閣周辺に中国船 43日連続
https://www.sankei.com/politics/news/201019/plt2010190008-n1.html
日越首脳、防衛装備移転へ合意 アジア3カ国目、中国けん制―短期往来へ運用開始
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020101900118&g=pol
アメリカ駆逐艦 漂流中のイラン民間船に人道支援
https://otakei.otakuma.net/archives/2020101904.html
中国公船による尖閣諸島接近(接続水域入域・領海侵入)状況 -令和2年10月-(10/19現在)
https://www.kaiho.mlit.go.jp/mission/senkaku/data_R2_10.pdf
尖閣周辺に中国船 44日連続
https://www.sankei.com/politics/news/201020/plt2010200003-n1.html
ロシアに供与されたM4シャーマン中戦車 撃沈された輸送船から引き揚げられ博物館へ
https://otakei.otakuma.net/archives/2020101907.html
ロシア国営企業 世界の山火事に対応する飛行艇消防隊の組織を提案
https://otakei.otakuma.net/archives/2020102004.html
中国公船による尖閣諸島接近(接続水域入域・領海侵入)状況 -令和2年10月-(10/20現在)
https://www.kaiho.mlit.go.jp/mission/senkaku/data_R2_10.pdf
尖閣周辺に中国船 45日連続
https://www.sankei.com/affairs/news/201021/afr2010210008-n1.html
アメリカ駆逐艦ズムウォルト 新型発射システムでSM-2ミサイルを初発射
https://otakei.otakuma.net/archives/2020102007.html
アメリカ海軍と海兵隊が年間航空死亡事故ゼロを達成 なんと98年ぶり2度目
https://otakei.otakuma.net/archives/2020102104.html
米、台湾に空対地巡航ミサイルなど売却 総額1884億円
https://www.sankei.com/world/news/201022/wor2010220015-n1.html
護衛艦きりさめ 南シナ海で日米豪3か国共同訓練
https://otakei.otakuma.net/archives/2020102106.html
米露、新START1年延長軸に交渉へ…露が核弾頭数「凍結」で歩み寄り
https://www.yomiuri.co.jp/world/20201021-OYT1T50210/
中国公船による尖閣諸島接近(接続水域入域・領海侵入)状況 -令和2年10月-(10/22現在)
https://www.kaiho.mlit.go.jp/mission/senkaku/data_R2_10.pdf
ボーイングの戦闘機連携ドローン「ロイヤル・ウィングマン」地上走行試験開始
https://otakei.otakuma.net/archives/2020102206.html
イージス艦建造を提言 陸上システム代替で自民議連
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020102300911&g=pol
空自F35が米軍と初訓練 太平洋上で、揚陸艦参加
https://www.sankei.com/politics/news/201023/plt2010230027-n1.html
尖閣周辺に中国船 48日連続
https://www.sankei.com/politics/news/201024/plt2010240004-n1.html
トルコ大統領、S400試射実施を認める 米は厳しく非難
https://www.afpbb.com/articles/-/3311698
航空自衛隊戦闘機 アメリカ空軍爆撃機と共同訓練
https://otakei.otakuma.net/archives/2020102308.html
米沿岸警備隊、西太平洋に艦艇配備へ…中国の妨害行為に対抗
https://www.yomiuri.co.jp/world/20201024-OYT1T50133/
尖閣周辺に中国船 49日連続
https://www.sankei.com/politics/news/201025/plt2010250007-n1.html
エアバスA220 アメリカ組み立て1号機がデルタ航空へ納入
https://otakei.otakuma.net/archives/2020102404.html
中国公船による尖閣諸島接近(接続水域入域・領海侵入)状況 -令和2年10月-(10/25現在)
https://www.kaiho.mlit.go.jp/mission/senkaku/data_R2_10.pdf
尖閣周辺に中国船 50日連続
https://www.sankei.com/politics/news/201026/plt2010260008-n1.html
国内最後の現役オリジナルYS-11 航空自衛隊入間基地からフライト生配信
https://otakei.otakuma.net/archives/2020102505.html
能登沖に中国漁船急増 北朝鮮公船も、日本は操業自粛
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020102301072&g=eco
見せしめに1隻か2隻しょっ引けよ
尖閣周辺に中国船 51日連続
https://www.sankei.com/affairs/news/201027/afr2010270008-n1.html
海保無人機、4年度にも導入 尖閣・日本海で監視拡大
https://www.sankei.com/politics/news/201027/plt2010270028-n1.html
米、台湾にハープーン沿岸防衛システム100基売却へ 2500億円
https://www.afpbb.com/articles/-/3312087
先週とは別案件
「北方領土は日本領」地図に知事激怒 ロシア・サハリン職員が懲戒免職
https://www.sankei.com/world/news/201026/wor2010260020-n1.html
ブラジル「空軍記念日」に新戦闘機F-39Eグリペンお披露目
https://otakei.otakuma.net/archives/2020102705.html
恒例の日米共同訓練「キーンソード」始まる 11月5日まで
https://otakei.otakuma.net/archives/2020102608.html
中国公船による尖閣諸島接近(接続水域入域・領海侵入)状況 -令和2年10月-(10/27現在)
https://www.kaiho.mlit.go.jp/mission/senkaku/data_R2_10.pdf
尖閣周辺に中国船 52日連続
https://www.sankei.com/world/news/201028/wor2010280018-n1.html
NASAとドイツの「空飛ぶ天文台」月の「ひなた」に水を発見
https://otakei.otakuma.net/archives/2020102707.html
第3世代のロシア版GPS「GLONASS-K」3号機打ち上げ成功
https://otakei.otakuma.net/archives/2020102807.html
多機能イージス艦新造へ 代替案 地上用レーダー搭載 防衛大綱小幅改定
https://www.sankei.com/politics/news/201028/plt2010280036-n1.html
中国公船による尖閣諸島接近(接続水域入域・領海侵入)状況 -令和2年10月-(10/28現在)
https://www.kaiho.mlit.go.jp/mission/senkaku/data_R2_10.pdf
尖閣周辺に中国船 53日連続
https://www.sankei.com/affairs/news/201029/afr2010290017-n1.html
露、北方領土に最新型の主力戦車配備か…小型艦艇の撃沈可能
https://www.yomiuri.co.jp/world/20201029-OYT1T50197/
中国公船による尖閣諸島接近(接続水域入域・領海侵入)状況 -令和2年10月-(10/29現在)
https://www.kaiho.mlit.go.jp/mission/senkaku/data_R2_10.pdf
尖閣周辺に中国船 54日連続
https://www.sankei.com/politics/news/201030/plt2010300003-n1.html
次期戦闘機開発で三菱重工と正式契約 防衛省
https://www.sankei.com/politics/news/201030/plt2010300012-n1.html
自民国防議連、「新たなミサイル防衛」を岸防衛相に提言
https://www.sankei.com/politics/news/201030/plt2010300010-n1.html
イージス艦主体の案
米軍がICBM「ミニットマン3」の発射実験 能力を確認
https://www.sankei.com/world/news/201030/wor2010300017-n1.html
F35をUAEへ50機売却 米政権が議会に計画を通知
https://www.sankei.com/world/news/201030/wor2010300006-n1.html
日米豪印の海上訓練は11月 ベンガル湾、アラビア海で
https://www.sankei.com/world/news/201031/wor2010310014-n1.html
尖閣周辺に55日連続で中国公船
https://www.sankei.com/world/news/201031/wor2010310018-n1.html
アメリカ駆逐艦 ブラジル練習艦とカリブ海で共同訓練
https://otakei.otakuma.net/archives/2020103006.html
尖閣周辺で中国船確認 年間最多282日に並ぶ
https://www.sankei.com/politics/news/201101/plt2011010004-n1.html
アメリカ海兵隊 CH-53Kヘリコプターを追加発注
https://otakei.otakuma.net/archives/2020110105.html
アメリカ空軍が輸送機への攻撃能力付加を検討 試験は第4段階へ
https://otakei.otakuma.net/archives/2020103105.html
中国公船による尖閣諸島接近(接続水域入域・領海侵入)状況 -令和2年10月-(10/31現在)
https://www.kaiho.mlit.go.jp/mission/senkaku/data_R2_10.pdf
中国公船による尖閣諸島接近(接続水域入域・領海侵入)状況 -令和2年11月-(11/1現在)
https://www.kaiho.mlit.go.jp/mission/senkaku/data_R2_11.pdf
尖閣周辺に中国船 年間最多更新、283日に
https://www.sankei.com/affairs/news/201102/afr2011020005-n1.html
米軍、ナイジェリアで人質救出
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020110100164&g=int
尖閣周辺に中国船 58日連続
https://www.sankei.com/politics/news/201103/plt2011030005-n1.html
米、台湾に高性能無人機「シーガーディアン」4機売却へ
https://www.sankei.com/world/news/201103/wor2011030016-n1.html
海自、印米豪海軍と合同演習 中国けん制―インド沖
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020110300445&g=int
北朝鮮、弾道ミサイル発射可能な潜水艦2隻を建造中=聯合ニュース
https://jp.reuters.com/article/northkorea-missiles-idJPKBN27J0SG
眉唾だが一応。
尖閣周辺に中国船 59日連続
https://www.sankei.com/politics/news/201104/plt2011040011-n1.html
北から軍事境界線越え 韓国軍が男性の身柄確保
https://www.sankei.com/world/news/201104/wor2011040028-n1.html
護衛艦、初の輸出計画…中国けん制も狙いインドネシアに[読者会員限定]
https://www.yomiuri.co.jp/politics/20201104-OYT1T50092/
中国公船による尖閣諸島接近(接続水域入域・領海侵入)状況 -令和2年11月-(11/4現在)
https://www.kaiho.mlit.go.jp/mission/senkaku/data_R2_11.pdf
尖閣周辺に中国船 60日連続
https://www.sankei.com/politics/news/201105/plt2011050004-n1.html
武器で攻撃受けたら、船搭載の武器使用認める…中国の全人代が「海警法案」公表
https://www.yomiuri.co.jp/world/20201105-OYT1T50018/
アメリカ海軍ブルーエンジェルス 機種転換で地元に「さよならフライト」
https://otakei.otakuma.net/archives/2020110508.html
日米演習「キーン・ソード」終了 離島着上陸や宇宙監視、初の訓練
https://www.sankei.com/politics/news/201105/plt2011050035-n1.html
中国公船による尖閣諸島接近(接続水域入域・領海侵入)状況 -令和2年11月-(11/5現在)
https://www.kaiho.mlit.go.jp/mission/senkaku/data_R2_11.pdf
尖閣周辺に中国船 61日連続
https://www.sankei.com/politics/news/201106/plt2011060005-n1.html
陸自オスプレイ初試験飛行 高度17メートルまで上昇 今後本格化
https://www.sankei.com/politics/news/201106/plt2011060006-n1.html
中国公船4隻が領海侵入 沖縄・尖閣沖
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020110601145&g=soc
尖閣周辺に中国船 62日連続
https://www.sankei.com/affairs/news/201107/afr2011070003-n1.html
菅首相、殉職自衛官を追悼 「誇りと使命感示した」
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020110700356&g=pol
アメリカの新世代GPS衛星 4号機の打ち上げ成功
https://otakei.otakuma.net/archives/2020110607.html
エチオピア軍、北部州で空爆
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020110700347&g=int
中国漁船対策で協力 乱獲・不法操業に不信感―南米4カ国
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020110600735&g=int
中国船が領海侵入 尖閣周辺、今年26日目
https://www.sankei.com/affairs/news/201107/afr2011070006-n1.html
尖閣周辺に中国船 63日連続
https://www.sankei.com/world/news/201108/wor2011080028-n1.html
フランス最新原子力潜水艦シュフラン 正式に就役
https://otakei.otakuma.net/archives/2020110705.html
おいしい料理作ります!イギリス陸軍で調理兵の料理コンテスト開催
https://otakei.otakuma.net/archives/2020110804.html
・・・
中国公船による尖閣諸島接近(接続水域入域・領海侵入)状況 -令和2年11月-(11/8現在)
https://www.kaiho.mlit.go.jp/mission/senkaku/data_R2_11.pdf
尖閣周辺に中国船 64日連続
https://www.sankei.com/affairs/news/201109/afr2011090005-n1.html
ロシア軍基地で軍人が発砲、3人死亡
https://www.afpbb.com/articles/-/3314772
中国公船による尖閣諸島接近(接続水域入域・領海侵入)状況 -令和2年11月-(11/9現在)
https://www.kaiho.mlit.go.jp/mission/senkaku/data_R2_11.pdf
尖閣周辺に中国船 65日連続
https://www.sankei.com/world/news/201110/wor2011100024-n1.html
ナゴルノ停戦で首脳合意、露部隊派遣へ アルメニア事実上の敗北
https://www.sankei.com/world/news/201110/wor2011100021-n1.html
アメリカ海軍次期戦略ミサイル原潜コロンビア級 1番艦建造を正式発注
https://otakei.otakuma.net/archives/2020110906.html
自衛官シナイ派遣1年延長 ソマリア沖の海賊対策も―政府
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020111000648&g=pol
NASA長官が辞意、バイデン氏勝利確実で「私は新政権に適切ではない」
https://www.yomiuri.co.jp/world/uspresident2020/20201110-OYT1T50111/
中国公船による尖閣諸島接近(接続水域入域・領海侵入)状況 -令和2年11月-(11/10現在)
https://www.kaiho.mlit.go.jp/mission/senkaku/data_R2_11.pdf
尖閣周辺に中国船 66日連続
https://www.sankei.com/politics/news/201111/plt2011110003-n1.html
大和堆での情報収集・監視強化へ 政府
https://www.sankei.com/politics/news/201111/plt2011110019-n1.html
警察の範疇の仕事だろうが。
オランダ空軍F-35 戦力化に向け機動展開訓練を実施
https://otakei.otakuma.net/archives/2020111105.html
アメリカ海軍 無人機を使った艦船への補給を実験開始
https://otakei.otakuma.net/archives/2020111007.html
補給対象を特定できる分、置き配よりはハードルが低いわな。
中国公船による尖閣諸島接近(接続水域入域・領海侵入)状況 -令和2年11月-(11/11現在)
https://www.kaiho.mlit.go.jp/mission/senkaku/data_R2_11.pdf
尖閣周辺に中国船 67日連続
https://www.sankei.com/politics/news/201112/plt2011120006-n1.html
非舗装滑走路に着陸 空自C2輸送機 UAE輸出へ実証試験
https://www.sankei.com/politics/news/201112/plt2011120027-n1.html
引き合い元のUAE向けに実施
戦闘続くエチオピア北部、1万人超が隣国スーダンに避難 兵士の姿も
https://www.afpbb.com/articles/-/3315519
エジプトで多国籍監視軍のヘリ墜落、7人死亡 イスラエル情報筋
https://www.afpbb.com/articles/-/3315608
中国公船による尖閣諸島接近(接続水域入域・領海侵入)状況 -令和2年11月-(11/12現在)
https://www.kaiho.mlit.go.jp/mission/senkaku/data_R2_11.pdf
尖閣周辺に中国船 68日連続
https://www.sankei.com/affairs/news/201113/afr2011130002-n1.html
ドイツ空軍 ユーロファイター最新型「トランシェ4」38機発注
https://otakei.otakuma.net/archives/2020111207.html
尖閣周辺に中国船 69日連続
https://www.sankei.com/world/news/201114/wor2011140004-n1.html
大和堆中国漁船に対応後手の海保・水産庁 専門家「赤サンゴ方式活用を」
https://www.sankei.com/affairs/news/201114/afr2011140003-n1.html
米原子力空母が横須賀帰港 南シナ海で中国牽制
https://www.sankei.com/life/news/201114/lif2011140014-n1.html
NATOの無人偵察機RQ-4Dフェニックス 最終5号機がイタリアに到着
https://otakei.otakuma.net/archives/2020111405.html
尖閣周辺に中国船 70日連続
https://www.sankei.com/world/news/201115/wor2011150008-n1.html
エチオピア州政府、隣国エリトリアを攻撃 紛争拡大の恐れ
https://www.afpbb.com/articles/-/3316016
ロシア軍向けの最新大型輸送機Il-76MD-90Aの1号機が完成
https://otakei.otakuma.net/archives/2020111504.html
尖閣周辺に中国船 71日連続
https://www.sankei.com/world/news/201116/wor2011160006-n1.html
米新型宇宙船が打ち上げ 野口さん搭乗
https://www.sankei.com/life/news/201116/lif2011160007-n1.html
宇宙ステーションに滞在予定
アメリカ偵察衛星打ち上げ成功 今年4機目
https://otakei.otakuma.net/archives/2020111604.html
中国公船による尖閣諸島接近(接続水域入域・領海侵入)状況 -令和2年11月-(11/12現在)
https://www.kaiho.mlit.go.jp/mission/senkaku/data_R2_11.pdf
尖閣周辺に中国船 72日連続
https://www.sankei.com/politics/news/201117/plt2011170002-n1.html
お国まで「報じない自由」を行使か?
「東海」一つも入らず、日本しっかり勝ち取った…「日本海」単独表記継続へ
https://www.yomiuri.co.jp/politics/20201117-OYT1T50019/
日米印豪、今月2回目の海上共同訓練実施 アラビア海で、中国牽制
https://www.sankei.com/politics/news/201117/plt2011170029-n1.html
中国公船による尖閣諸島接近(接続水域入域・領海侵入)状況 -令和2年11月-(11/17現在)
https://www.kaiho.mlit.go.jp/mission/senkaku/data_R2_11.pdf
米、イージス艦発射ミサイルによるICBM迎撃実験に成功 日米共同開発
https://www.sankei.com/politics/news/201118/plt2011180002-n1.html
アフガン駐留米軍を2500人に削減 米国防総省
https://www.sankei.com/world/news/201118/wor2011180003-n1.html
日米豪印、アラビア海で共同訓練 中国に警戒
https://www.afpbb.com/articles/-/3316444
アメリカ第7艦隊旗艦ブルーリッジ 就役50周年を迎える
https://otakei.otakuma.net/archives/2020111705.html
日豪円滑化協定、大枠で合意 防衛協力、一段と深化―首脳会談
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020111700819&g=pol
アメリカ海兵隊キャンプ・ペンドルトンで射撃競技会開催
https://otakei.otakuma.net/archives/2020111806.html
中国公船による尖閣諸島接近(接続水域入域・領海侵入)状況 -令和2年11月-(11/18現在)
https://www.kaiho.mlit.go.jp/mission/senkaku/data_R2_11.pdf
尖閣周辺に中国船 74日連続
https://www.sankei.com/world/news/201119/wor2011190018-n1.html
新型護衛艦「くまの」が進水 コンパクト化、少人数で運用 機雷除去も
https://www.sankei.com/politics/news/201119/plt2011190026-n1.html
重巡だった先々代からすると、格落ち感が否めないな
台湾、全F16戦闘機を運用停止 1機の消息不明で
https://www.afpbb.com/articles/-/3316695
中国にミサイル情報無断提供 防衛大手技術者に実刑―米裁判所
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020111900715&g=int
英、冷戦後最大の防衛支出へ 今後4年間で220億ドル追加
https://jp.reuters.com/article/britain-defence-idJPKBN27Z0TD
中国公船による尖閣諸島接近(接続水域入域・領海侵入)状況 -令和2年11月-(11/19現在)
https://www.kaiho.mlit.go.jp/mission/senkaku/data_R2_11.pdf
尖閣周辺に中国船 75日連続
https://www.sankei.com/affairs/news/201120/afr2011200004-n1.html
ドイツの新型多目的戦闘艦MKS180 タレス製の戦闘システムを発注
https://otakei.otakuma.net/archives/2020112005.html
スイス陸軍歩兵戦闘車Spz 2000 近代化改修を正式発注
https://otakei.otakuma.net/archives/2020111906.html
尖閣周辺に中国船 76日連続
https://www.sankei.com/politics/news/201121/plt2011210004-n1.html
オーストラリア陸軍ボクサー偵察戦闘車 上陸訓練で運用試験を実施
https://otakei.otakuma.net/archives/2020112104.html
尖閣周辺に中国船 77日連続
https://www.sankei.com/politics/news/201122/plt2011220006-n1.html
アフガン首都のロケット弾攻撃、ISが犯行声明
https://www.afpbb.com/articles/-/3317266
アメリカ空軍 ガンシップAC-130J訓練基地をニューメキシコ州に移転
https://otakei.otakuma.net/archives/2020112203.html
イスラエル、ハマス標的にガザ攻撃 ロケット弾発射に報復
https://www.afpbb.com/articles/-/3317315
宮崎県沖で日米共同機雷戦・掃海特別訓練始まる
https://otakei.otakuma.net/archives/2020112204.html
米の現役海軍少将、異例の台湾電撃訪問 インド太平洋軍の情報トップ
https://www.sankei.com/world/news/201122/wor2011220021-n1.html
米、領空開放条約から正式離脱 軍縮後退の恐れも
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO66539060T21C20A1000000/
尖閣周辺に中国船 78日連続
https://www.sankei.com/world/news/201123/wor2011230008-n1.html
中国公船による尖閣諸島接近(接続水域入域・領海侵入)状況 -令和2年11月-(11/24現在)
https://www.kaiho.mlit.go.jp/mission/senkaku/data_R2_11.pdf
尖閣周辺に中国船 79日連続
https://www.sankei.com/politics/news/201124/plt2011240007-n1.html
護衛艦「おおなみ」が横須賀に帰港 海賊対処、米印豪と訓練
https://www.sankei.com/politics/news/201124/plt2011240004-n1.html
国際海洋観測衛星センチネル6A「マイケル・フライリッヒ」打ち上げ成功
https://otakei.otakuma.net/archives/2020112303.html
ディスインフォメーションしか流さない時事や読売は、巡回リストから外していいかも知れない。
台湾、潜水艦8隻の自主建造開始 高まる中国の脅威に対抗
https://www.afpbb.com/articles/-/3317678
アメリカ駆逐艦バリー 台湾海峡を通過し南シナ海哨戒活動へ
https://otakei.otakuma.net/archives/2020112405.html
中国公船による尖閣諸島接近(接続水域入域・領海侵入)状況 -令和2年11月-(11/24現在)
https://www.kaiho.mlit.go.jp/mission/senkaku/data_R2_11.pdf
尖閣周辺に中国船 80日連続
https://www.sankei.com/politics/news/201125/plt2011250008-n1.html
加藤官房長官、尖閣・香港で懸念伝達 中国外相「相互に尊重を」
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020112500394&g=pol
国際宇宙ステーション「KIBO宇宙放送局」がポケモンとコラボ 宇宙から年越しLIVE番組配信
https://otakei.otakuma.net/archives/2020112505.html
米海軍、ロシア領海主張の海域で「航行の自由作戦」
https://www.yomiuri.co.jp/world/20201124-OYT1T50238/
中国公船による尖閣諸島接近(接続水域入域・領海侵入)状況 -令和2年11月-(11/25現在)
https://www.kaiho.mlit.go.jp/mission/senkaku/data_R2_11.pdf
尖閣周辺に中国船 81日連続
https://www.sankei.com/affairs/news/201126/afr2011260002-n1.html
アメリカ駆逐艦ドナルド・クック 黒海でNATO航空部隊と共同訓練
https://otakei.otakuma.net/archives/2020112604.html
アメリカ駆逐艦が日本海で「航行の自由作戦」 ロシアは失敗と発表もアメリカは否定
https://otakei.otakuma.net/archives/2020112507.html
サウジ港でタンカー爆発 イエメン武装組織か
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020112601006&g=int
エチオピア軍、北部ティグレ州への攻撃で最終段階に=首相
https://jp.reuters.com/article/ethiopia-conflict-idJPKBN2860RX
中国公船による尖閣諸島接近(接続水域入域・領海侵入)状況 -令和2年11月-(11/26現在)
https://www.kaiho.mlit.go.jp/mission/senkaku/data_R2_11.pdf
尖閣周辺に82日連続で中国公船
https://www.sankei.com/politics/news/201127/plt2011270007-n1.html
データ中継衛星29日打ち上げ 情報収集衛星などで利用
https://www.sankei.com/life/news/201127/lif2011270029-n1.html
エチオピア虐殺、連邦政府側も? 食い違う証言 報復連鎖で紛争悪化の恐れ
https://www.afpbb.com/articles/-/3318260
ドイツ海軍 新しい艦載ヘリコプターとしてNH90を発注
https://otakei.otakuma.net/archives/2020112705.html
自衛隊も縦割り打破! 菅首相が航空観閲式で訓示
https://www.sankei.com/politics/news/201128/plt2011280005-n1.html
新型イージス2隻建造へ…アショア代替 来月にも閣議決定[読者会員限定]
https://www.yomiuri.co.jp/politics/20201128-OYT1T50007/
イランで核科学者暗殺 イスラエルの関与主張、報復を宣言
https://www.afpbb.com/articles/-/3318369
モサドとは芸風が違うように感じる。
尖閣周辺に中国船 84日連続
https://www.sankei.com/politics/news/201129/plt2011290007-n1.html
データ中継衛星の打ち上げ成功 種子島でH2Aロケット
https://www.sankei.com/life/news/201129/lif2011290030-n1.html
核施設爆発もイスラエル イラン、初めて言及
https://www.sankei.com/world/news/201129/wor2011290005-n1.html
エチオピア首相、ティグレ州の「作戦完了」宣言 州都を制圧
https://www.afpbb.com/articles/-/3318474
米空母、ペルシャ湾展開 イラン核科学者暗殺で緊張
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020112800454&g=int
展開しているのはニミッツ
尖閣周辺に中国船 85日連続
https://www.sankei.com/politics/news/201130/plt2011300004-n1.html
CIAと独情報機関、別のスイス暗号機器メーカーもスパイ活動に利用か
https://www.afpbb.com/articles/-/3318710
中国公船による尖閣諸島接近(接続水域入域・領海侵入)状況 -令和2年11月-(11/30現在)
https://www.kaiho.mlit.go.jp/mission/senkaku/data_R2_11.pdf
尖閣周辺に中国船 86日連続
https://www.sankei.com/politics/news/201201/plt2012010009-n1.html
尖閣周辺の中国公船、中国外相の正当化発言に石垣市議会が抗議決議
https://www.yomiuri.co.jp/politics/20201130-OYT1T50197/
ボコ・ハラム、農業労働者43人を殺害 ナイジェリア
https://www.afpbb.com/articles/-/3318472
フランス航空宇宙軍 フランス政府塗装のA330-200初号機を受領
https://otakei.otakuma.net/archives/2020113006.html
ロシアが北方領土に防空ミサイル配備か 対艦に続き戦力増強
https://www.sankei.com/world/news/201201/wor2012010033-n1.html
中国公船による尖閣諸島接近(接続水域入域・領海侵入)状況 -令和2年12月-(12/1現在)
https://www.kaiho.mlit.go.jp/mission/senkaku/data_R2_12.pdf
アルメニア、アゼルへの領土返還完了 ナゴルノ紛争
https://www.afpbb.com/articles/-/3319063
アメリカ強襲揚陸艦ボノム・リシャール 大火災からの修復を断念し退役・解体へ
https://otakei.otakuma.net/archives/2020120106.html
イタリア海軍ジュゼッペ・ガリバルディ イギリス海軍揚陸艦と共同訓練
https://otakei.otakuma.net/archives/2020120203.html
中国公船による尖閣諸島接近(接続水域入域・領海侵入)状況 -令和2年12月-(12/2現在)
https://www.kaiho.mlit.go.jp/mission/senkaku/data_R2_12.pdf
イージス艦2隻新造、NSCで確認 与党協議経て月内に閣議決定へ
https://www.sankei.com/politics/news/201203/plt2012030046-n1.html
内局の馬鹿どもは原価計算の基本も分かっていないのか?
露、スーダンに海軍拠点 紅海からインド洋で米に対抗(有料記事)
https://special.sankei.com/a/international/article/20201204/0001.html
アゼル、兵士2783人死亡100人不明と初の発表 ナゴルノ紛争
https://www.afpbb.com/articles/-/3319484
今回はこれで堪忍したる、か
UAEの光学情報収集衛星「ファルコンアイ2」打ち上げ成功
https://otakei.otakuma.net/archives/2020120305.html
フランス領ギアナから、ソユーズロケットで。
米、インド太平洋に第1艦隊…海軍長官発言 中国軍に対抗[読者会員限定]
https://www.yomiuri.co.jp/world/20201204-OYT1T50089/
米軍ソマリア撤退を命令 トランプ氏、約700人
https://www.sankei.com/world/news/201205/wor2012050001-n1.html
ロシアの通信衛星「Gonets-M」と軍事衛星「ERA-1」打ち上げ成功
https://otakei.otakuma.net/archives/2020120506.html
マリ共和国空軍 2機目のC295輸送機を発注
https://otakei.otakuma.net/archives/2020120404.html
日米仏で初の離島上陸訓練 来年5月、対中包囲網を強化・拡大
https://www.sankei.com/politics/news/201205/plt2012050016-n1.html
米情報機関7日に引き継ぎ 国防総省
https://www.sankei.com/world/news/201206/wor2012060005-n1.html
中国公船による尖閣諸島接近(接続水域入域・領海侵入)状況 -令和2年12月-(12/6現在)
https://www.kaiho.mlit.go.jp/mission/senkaku/data_R2_12.pdf
中国の首脳が思うほど健忘症なのは、自分のコントロール下にあるメディアだけだと思う。
尖閣、海保はツイッター発信を 河野氏
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020120700174&g=pol
さすがツイ廃河野w
世界の兵器市場、米中が上位に トップ25に初の中東企業
https://www.afpbb.com/articles/-/3319982
アメリカ海兵隊初のF-35C飛行隊が初度作戦能力獲得
https://otakei.otakuma.net/archives/2020120703.html
中国公船による尖閣諸島接近(接続水域入域・領海侵入)状況 -令和2年12月-(12/7現在)
https://www.kaiho.mlit.go.jp/mission/senkaku/data_R2_12.pdf
尖閣周辺に中国船 1日以来
https://www.sankei.com/affairs/news/201208/afr2012080003-n1.html
米政権、台湾に野外通信設備売却へ 軍備支援強化
https://www.sankei.com/world/news/201208/wor2012080014-n1.html
次期米国防長官に黒人のオースティン元中央軍司令官起用か 米報道
https://www.sankei.com/world/news/201208/wor2012080013-n1.html
そもそも虚偽集計で勝者が決まったら、政権の正統性が怪しくなるぞ
容量が増加した改良型ドラゴン補給船打ち上げ成功 今夜ドッキング予定
https://otakei.otakuma.net/archives/2020120706.html
陸上イージス代替艦、名称は「イージス・システム搭載艦」に
https://www.yomiuri.co.jp/politics/20201207-OYT1T50209/
だから、既に支出した分は諦めろや
中国公船による尖閣諸島接近(接続水域入域・領海侵入)状況 -令和2年12月-(12/7現在)
https://www.kaiho.mlit.go.jp/mission/senkaku/data_R2_12.pdf
中国公船が尖閣周辺に領海侵入、官邸対策室を設置
https://www.sankei.com/politics/news/201209/plt2012090007-n1.html
長射程ミサイル開発へ 防衛相表明、イージス艦2隻新造
https://www.nikkei.com/article/DGXZQODE0911Q0Z01C20A2000000
この件に関しては日経が一番コンパクトで正確だった。
容量が増加した改良型ドラゴン補給船打ち上げ成功 今夜ドッキング予定
https://otakei.otakuma.net/archives/2020120706.html
宇宙旅行会社ヴァージン・ギャラクティック アンダーアーマー製パイロット用宇宙服を公開
https://otakei.otakuma.net/archives/2020120902.html
航行の自由の重要性確認 南シナ海情勢で―ASEAN国防相会議
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020120901117&g=int
中国公船による尖閣諸島接近(接続水域入域・領海侵入)状況 -令和2年12月-(12/9現在)
https://www.kaiho.mlit.go.jp/mission/senkaku/data_R2_12.pdf
尖閣周辺に中国船 3日連続
https://www.sankei.com/politics/news/201210/plt2012100007-n1.html
スペースXの巨大宇宙船「スターシップ」試験飛行で着陸失敗、爆発・炎上
https://www.afpbb.com/articles/-/3320590
フランスが次世代原子力空母の建造を発表 2038年就役予定
https://otakei.otakuma.net/archives/2020120905.html
中国公船による尖閣諸島接近(接続水域入域・領海侵入)状況 -令和2年12月-(12/10現在)
https://www.kaiho.mlit.go.jp/mission/senkaku/data_R2_12.pdf
尖閣抗議船の活動家、破産申請 香港当局
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020121001205&g=int
尖閣周辺に中国船 4日連続
https://www.sankei.com/world/news/201211/wor2012110018-n1.html
チャンコロに舐められる原因を作っちゃってるからな
「自衛隊と協力し、平和を維持」米軍三沢基地、新司令官が着任
https://www.sankei.com/politics/news/201211/plt2012110016-n1.html
トルコ、アルメニアと国交正常化も エルドアン大統領が示唆
https://www.sankei.com/world/news/201211/wor2012110019-n1.html
トルコなりに平和は望んでいるらしい。平和の定義は別として。
海自中東派遣の1年延長を決定 来年12月まで
https://www.sankei.com/politics/news/201211/plt2012110003-n1.html
ロシア海軍、NATO加盟国と共同訓練へ 10年ぶり
https://www.afpbb.com/articles/-/3320759
NATOの報道官は否定しているそうだ
ヨーロッパの火星探査機ExoMars ローバーと着陸ステージの結合試験はじまる
https://otakei.otakuma.net/archives/2020121007.html
尖閣周辺に5日連続で中国公船
https://www.sankei.com/life/news/201212/lif2012120017-n1.html
総額77兆円、外国駐留軍削減を制限 国防権限法案が米議会通過、大統領拒否権も覆す勢い
https://www.sankei.com/world/news/201212/wor2012120005-n1.html
アメリカ偵察衛星NROL-44 ケープカナベラル宇宙軍基地から打ち上げ成功
https://otakei.otakuma.net/archives/2020121205.html
F2後継機は日米で開発…ロッキード社、三菱重工を技術支援
https://www.yomiuri.co.jp/politics/20201211-OYT1T50323/
尖閣周辺に中国船 6日連続
https://www.sankei.com/politics/news/201213/plt2012130004-n1.html
オホーツク海から発射実験、ロシア原潜、SLBM4発
https://www.sankei.com/world/news/201213/wor2012130013-n1.html
無人空中給油機MQ-25 初めて空中給油ポッド付きでの試験飛行を実施
https://otakei.otakuma.net/archives/2020121304.html
中国公船による尖閣諸島接近(接続水域入域・領海侵入)状況 -令和2年12月-(12/13現在)
https://www.kaiho.mlit.go.jp/mission/senkaku/data_R2_12.pdf
サウジ・ジッダ港でタンカー爆発、海運会社は「外的要因」と発表
https://www.afpbb.com/articles/-/3321212
米政府機関にサイバー攻撃、内部メール監視か…「オフィス365」から侵入の報道も
https://www.yomiuri.co.jp/world/20201214-OYT1T50149/
岸防衛相、尖閣接近で中国に強い懸念伝達 日中防衛相がテレビ会談
https://www.sankei.com/politics/news/201214/plt2012140023-n1.html
米、トルコに制裁 露地対空ミサイル「S400」導入で
https://www.sankei.com/world/news/201215/wor2012150015-n1.html
中国公船による尖閣諸島接近(接続水域入域・領海侵入)状況 -令和2年12月-(12/14現在)
https://www.kaiho.mlit.go.jp/mission/senkaku/data_R2_12.pdf
韓国国会、北朝鮮批判ビラの散布禁止法案を可決
https://www.afpbb.com/articles/-/3321369
アゼル、新たな死者発表 ナゴルノ停戦合意後の戦闘で
https://www.afpbb.com/articles/-/3321115
サウジアラビア向けのF-15SA 最終号機が納入完了
https://otakei.otakuma.net/archives/2020121407.html
「尖閣は日本領」地図 政府が対外発信検討 中国主張覆す
https://www.sankei.com/politics/news/201215/plt2012150045-n1.html
海保の大型巡視船、早期就航へ
https://www.sankei.com/affairs/news/201215/afr2012150026-n1.html
台湾で新造軍艦2隻引き渡し 中国圧力を牽制
https://www.sankei.com/world/news/201215/wor2012150029-n1.html
陸自と米海兵隊が実動訓練 島嶼防衛強化
https://www.sankei.com/politics/news/201215/plt2012150027-n1.html
ドイツ国防相、インド太平洋への軍艦派遣を表明
https://www.sankei.com/world/news/201215/wor2012150033-n1.html
ナイジェリア北西部の生徒拉致、ボコ・ハラムが犯行声明
https://www.afpbb.com/articles/-/3321537
「宇宙作戦隊」訓練初公開 空自、人工衛星を監視
https://www.sankei.com/politics/news/201216/plt2012160022-n1.html
宇宙ベンチャーのシンスペクティブ 小型衛星の軌道投入成功
https://www.sankei.com/economy/news/201216/ecn2012160008-n1.html
尖閣周辺に中国船 2日連続
https://www.sankei.com/politics/news/201217/plt2012170006-n1.html
岸防衛相「中国は尖閣周辺に繰り返し侵入」 経団連と意見交換
https://www.sankei.com/politics/news/201217/plt2012170005-n1.html
中国、米との軍事対話を欠席 米司令官、合意不履行を批判
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020121700436&g=int
ロシアが衛星攻撃兵器実験 今年3回目―米宇宙軍が発表
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020121700214&g=int
豪近くの小島に中国が「漁港」…周辺に大きな漁場なく「民兵活動拠点の隠れみの」懸念も
https://www.yomiuri.co.jp/world/20201217-OYT1T50068/
中国公船による尖閣諸島接近(接続水域入域・領海侵入)状況 -令和2年12月-(12/17現在)
https://www.kaiho.mlit.go.jp/mission/senkaku/data_R2_12.pdf
尖閣周辺に中国船 3日連続
https://www.sankei.com/politics/news/201218/plt2012180008-n1.html
尖閣解説サイト拡充 中国の主張覆す資料75点 竹島版も近く
https://www.sankei.com/politics/news/201218/plt2012180036-n1.html
次期戦闘機、ロッキードが開発支援 岸防衛相
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020121801056&g=pol
ナイジェリア男子生徒拉致、344人解放
https://www.afpbb.com/articles/-/3322020
ロシアの次世代ロケット「アンガラA5」6年ぶり2回目の打ち上げ試験に成功
https://otakei.otakuma.net/archives/2020121807.html
アメリカ軍の新インターネット通信「GatewayONE」第5世代戦闘機での実験成功
https://otakei.otakuma.net/archives/2020121706.html
米軍トップ、タリバンと会談 アフガンで暴力削減要求
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020121800306&g=int
新たな長射程巡航ミサイル開発、政府が正式表明…射程約1000km
https://www.yomiuri.co.jp/politics/20201218-OYT1T50249/
米空軍機に「R2―D2」…AIが副操縦士として「搭乗」、センサー操作など担う
https://www.yomiuri.co.jp/world/20201217-OYT1T50198/
アメリカ海軍の新駆逐艦イノウエ 海上公試を開始
https://otakei.otakuma.net/archives/2020121904.html
米駆逐艦が台湾海峡を通過
https://www.sankei.com/world/news/201219/wor2012190010-n1.html
尖閣周辺に中国船 5日連続
https://www.sankei.com/politics/news/201220/plt2012200002-n1.html
AIが偵察機パイロットの負担を軽減 アメリカ空軍が実験に成功
https://otakei.otakuma.net/archives/2020122004.html
中国海軍、瀬取り監視を牽制 増強裏付け、包囲網に警戒
https://www.sankei.com/politics/news/201219/plt2012190006-n1.html
中国空母が台湾海峡航行 米駆逐艦通過に反発
https://www.sankei.com/world/news/201220/wor2012200022-n1.html
中国公船による尖閣諸島接近(接続水域入域・領海侵入)状況 -令和2年12月-(12/20現在)
https://www.kaiho.mlit.go.jp/mission/senkaku/data_R2_12.pdf
6日連続で尖閣諸島周辺に中国公船
https://www.sankei.com/politics/news/201221/plt2012210002-n1.html
ちゃんと中国公船が来寇と報じるのが産経だけというのも寂しい話だ
F35A 来年度も国内で組み立て 岸防衛相
https://www.sankei.com/politics/news/201221/plt2012210006-n1.html
2019年度、2020年度も国内組立。そりゃ、アメリカの労働者よりは労賃安いわな。
ロシア対外情報局創立100周年、プーチン氏が称賛 苦言も
https://www.afpbb.com/articles/-/3322490
IS系武装集団が兵士5人殺害、民間人35人拉致 ナイジェリア北部
https://www.afpbb.com/articles/-/3322538
中国の空母「山東」が台湾海峡通過
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020122000371&g=int
この件に関しては、珍しくも時事の方が正確だった。
自治州巡る戦闘でドローン猛威、衝撃受けるロシア…「看板商品」防空ミサイル網が突破される
https://www.yomiuri.co.jp/world/20201221-OYT1T50050/
中国公船による尖閣諸島接近(接続水域入域・領海侵入)状況 -令和2年12月-(12/21現在)
https://www.kaiho.mlit.go.jp/mission/senkaku/data_R2_12.pdf
尖閣周辺に中国公船 7日連続
https://www.sankei.com/politics/news/201222/plt2012220005-n1.html
海上幕僚長ら海自で8人の新型コロナ感染
https://www.sankei.com/politics/news/201222/plt2012220027-n1.html
米原潜がホルムズ海峡通過 異例の公表、イランけん制
https://www.sankei.com/world/news/201222/wor2012220008-n1.html
海上自衛隊護衛艦ひゅうが 初めてフランス潜水艦を相手に日米仏共同訓練
https://otakei.otakuma.net/archives/2020122107.html
米軍、南シナ海で「航行の自由作戦」 中国は反発
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020122200786&g=int
中露爆撃機、再び尖閣に向け編隊飛行 空自スクランブル
https://www.sankei.com/politics/news/201223/plt2012230002-n1.html
中国公船による尖閣諸島接近(接続水域入域・領海侵入)状況 -令和2年12月-(12/22現在)
https://www.kaiho.mlit.go.jp/mission/senkaku/data_R2_12.pdf
尖閣沖で中国公船2隻が領海侵入、日本漁船に接近…海保巡視船が間に入る
https://www.yomiuri.co.jp/national/20201223-OYT1T50113/
アメリカミサイル原潜ジョージア ホルムズ海峡を通過してペルシャ湾へ
https://otakei.otakuma.net/archives/2020122206.html
尖閣周辺に中国船 9日連続
https://www.sankei.com/world/news/201224/wor2012240016-n1.html
米軍爆撃機が南シナ海飛行 中ロに「対応措置」か
https://www.sankei.com/world/news/201224/wor2012240006-n1.html
F/A-18がスキージャンプ勾配での短距離離陸に成功 インド空母用に売り込み図る
https://otakei.otakuma.net/archives/2020122307.html
南極基地でチリ軍関係者36人が感染、全7大陸にコロナ拡大
https://www.yomiuri.co.jp/world/20201223-OYT1T50121/
中国公船による尖閣諸島接近(接続水域入域・領海侵入)状況 -令和2年12月-(12/24現在)
https://www.kaiho.mlit.go.jp/mission/senkaku/data_R2_12.pdf
韓国軍が竹島「防衛」訓練、非公開で実施 日本への刺激抑制か
https://www.sankei.com/world/news/201225/wor2012250014-n1.html
露、最新鋭ステルス機「スホイ57」が初実戦配備
https://www.sankei.com/world/news/201225/wor2012250022-n1.html
イタリア空軍フレッチェ・トリコローリ 2021年シーズンのメンバー発表
https://otakei.otakuma.net/archives/2020122504.html
ボコ・ハラム、クリスマスイブに村襲撃 11人殺害 ナイジェリア
https://www.afpbb.com/articles/-/3323484
ロシア、旧ソ連時代の兵器実験室の利用再開 北極圏の防衛強化
https://jp.reuters.com/article/russia-army-arctic-idJPKBN28Z0BY
中国船、尖閣周辺領海で日本漁船に接近
https://this.kiji.is/715503676988588032
イタリア空軍 新型ジェット練習機T-345Aを受領
https://otakei.otakuma.net/archives/2020122604.html
アメリカ海軍空母エイブラハム・リンカーンに史上初の女性艦長誕生
https://otakei.otakuma.net/archives/2020122603.html
領海侵入、日本漁船に接近 中国公船2隻―沖縄・尖閣沖
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020122600201&g=pol
尖閣周辺に中国船 12日連続
https://www.sankei.com/politics/news/201227/plt2012270003-n1.html
ベルギー空軍A400M輸送機の1号機を受領 ルクセンブルクと共同運用
https://otakei.otakuma.net/archives/2020122703.html
尖閣周辺に中国船 13日連続
https://www.sankei.com/politics/news/201228/plt2012280007-n1.html
中国、「革命的兵器」開発急ぐ AI・脳科学で対米勝利目標
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020122700158&g=int
中共のPR誌・時事通信
「国産トマホーク」開発へ 射程2千キロの新型対艦弾 12式は1500キロに延伸
https://www.sankei.com/politics/news/201229/plt2012290001-n1.html
中国公船による尖閣諸島接近(接続水域入域・領海侵入)状況 -令和2年12月-(12/27現在)
https://www.kaiho.mlit.go.jp/mission/senkaku/data_R2_12.pdf
マリで仏兵3人死亡 対テロ作戦中、爆弾で
https://www.sankei.com/world/news/201229/wor2012290004-n1.html
尖閣周辺に中国船 14日連続
https://www.sankei.com/world/news/201229/wor2012290019-n1.html
アメリカ巡航ミサイル原潜ジョージア バーレーンに寄港
https://otakei.otakuma.net/archives/2020122915.html
オーストラリア空軍F-35Aが初度作戦能力を獲得
https://otakei.otakuma.net/archives/2020122911.html
中露、米ミサイル配備なら軍事的対抗措置で一致…「アジア配備国に照準」
https://www.yomiuri.co.jp/world/20201230-OYT1T50063/
南極観測船しらせが持ち帰る「南極の氷」は何のため?意外と重要な物資だった
https://otakei.otakuma.net/archives/2020123003.html
米海軍ミサイル駆逐艦が台湾海峡通過 中国を牽制
https://www.sankei.com/world/news/201231/wor2012310013-n1.html
独、インド太平洋に軍艦を派遣…国防相に書面インタビュー
https://www.yomiuri.co.jp/world/20201231-OYT1T50049/
あけましておめでとうございます。
米、国防権限法が成立 議会が大統領拒否権覆す
https://www.sankei.com/world/news/210102/wor2101020005-n1.html
「ウラン濃縮20%」方針通知 イラン、IAEAに
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021010200076&g=int
尖閣周辺に中国船 2日連続
https://www.sankei.com/politics/news/210102/plt2101020001-n1.html
尖閣周辺に中国船 3日連続
https://www.sankei.com/politics/news/210103/plt2101030005-n1.html
マリで仏兵2人死亡 過激派掃討作戦中
https://www.sankei.com/world/news/210103/wor2101030003-n1.html
尖閣周辺に中国船 4日連続
https://www.sankei.com/politics/news/210104/plt2101040004-n1.html
中国公船による尖閣諸島接近(接続水域入域・領海侵入)状況 -令和2年12月-(12/31現在)
https://www.kaiho.mlit.go.jp/mission/senkaku/data_R2_12.pdf
中国公船による尖閣諸島接近(接続水域入域・領海侵入)状況 -令和3年1月-(1/3現在)
https://www.kaiho.mlit.go.jp/mission/senkaku/data_R3_1.pdf
中国公船による尖閣諸島接近(接続水域入域・領海侵入)状況 -令和3年1月-(1/4現在)
https://www.kaiho.mlit.go.jp/mission/senkaku/data_R3_1.pdf
尖閣周辺に中国船 5日連続
https://www.sankei.com/affairs/news/210105/afr2101050008-n1.html
イランが韓国タンカー拿捕 「海上汚染」理由に
https://www.sankei.com/world/news/210104/wor2101040019-n1.html
アメリカ空母ニミッツの中東撤収を中止 イランの軍事活動活発化が理由
https://otakei.otakuma.net/archives/2021010408.html
少なくともアメリカは何かを掴んでいた
中国公船による尖閣諸島接近(接続水域入域・領海侵入)状況 -令和3年1月-(1/5現在)
https://www.kaiho.mlit.go.jp/mission/senkaku/data_R3_1.pdf
台湾、昨年の中国機による防空圏侵入380回と発表 過去最多
https://www.afpbb.com/articles/-/3324695
サウジなど4か国、カタールと国交完全回復 3年の対立に幕
https://www.afpbb.com/articles/-/3324721
中国公船による尖閣諸島接近(接続水域入域・領海侵入)状況 -令和3年1月-(1/6現在)
https://www.kaiho.mlit.go.jp/mission/senkaku/data_R3_1.pdf
アメリカ空軍が新しいX線車両検査装置を導入 車載式でどこへでも展開が可能
https://otakei.otakuma.net/archives/2021010602.html
中国公船による尖閣諸島接近(接続水域入域・領海侵入)状況 -令和3年1月-(1/7現在)
https://www.kaiho.mlit.go.jp/mission/senkaku/data_R3_1.pdf
アメリカ空軍の「ロボット警備犬」現場での実証試験開始
https://otakei.otakuma.net/archives/2021010804.html
金正恩氏「米国は最大の主敵」、党大会で新たな核兵器開発を表明
https://www.sankei.com/world/news/210109/wor2101090022-n1.html
紙の上では、なんでも開発可能だからねえ
イギリス政府 F-35用の「群れで飛ぶ」小型巡航ミサイルSPEAR3を777億円で発注
https://otakei.otakuma.net/archives/2021010905.html
尖閣周辺に中国船 5日以来
https://www.sankei.com/politics/news/210110/plt2101100004-n1.html
イラン、韓国に資金凍結解除要求「タンカー拿捕は無関係」
https://www.sankei.com/world/news/210111/wor2101110001-n1.html
要するに、油代は払えってことね。そりゃそうだ
中国、海事当局の権限強化へ…尖閣沖活動に口実の恐れ
https://www.yomiuri.co.jp/world/20210110-OYT1T50277/
トルコの放送衛星トルコサット5A スペースXにより打ち上げ成功
https://otakei.otakuma.net/archives/2021011005.html
尖閣周辺に中国船 2日連続
https://www.sankei.com/world/news/210111/wor2101110011-n1.html
EEZで調査中の海保測量船に韓国公船が中止要求
https://www.sankei.com/politics/news/210111/plt2101110009-n1.html
中国公船による尖閣諸島接近(接続水域入域・領海侵入)状況 -令和3年1月-(1/11現在)
https://www.kaiho.mlit.go.jp/mission/senkaku/data_R3_1.pdf
尖閣周辺に中国船 3日連続
https://www.sankei.com/affairs/news/210112/afr2101120003-n1.html
米議会、州兵らによる厳重な警備態勢続く フェンスも大量設置
https://www.afpbb.com/articles/-/3325790
イギリス空中給油機 ジブチ派遣のフランス戦闘機に空中給油を実施
https://otakei.otakuma.net/archives/2021011104.html
フランスのミラージュ2000D戦闘機 近代化改修1号機を受領
https://otakei.otakuma.net/archives/2021011208.html
中国公船4隻、尖閣沖の領海に相次ぎ侵入…今年初
https://www.yomiuri.co.jp/national/20210113-OYT1T50190/
米統合参謀本部、首都暴動を「凶悪」と非難 新たな議事堂襲撃計画も浮上
https://www.sankei.com/world/news/210113/wor2101130017-n1.html
民主党のクーデター成功。
海上自衛隊哨戒機 グアムで5か国共同訓練「シードラゴン2021」に参加
https://otakei.otakuma.net/archives/2021011306.html
中国から日本や台湾を防衛 米政権のインド太平洋戦略―内部文書公開
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021011300805&g=pol
中国の「空母キラー」ミサイル、航行中の船へ発射実験…2発が命中か
https://www.yomiuri.co.jp/world/20210112-OYT1T50299/
中国公船による尖閣諸島接近(接続水域入域・領海侵入)状況 -令和3年1月-(1/12現在)
https://www.kaiho.mlit.go.jp/mission/senkaku/data_R3_1.pdf
中国船、尖閣で漁船に接近 領海侵入2日連続
https://www.sankei.com/politics/news/210114/plt2101140002-n1.html
シリア空爆、57人死亡 イスラエル攻撃で最悪規模
https://www.sankei.com/world/news/210114/wor2101140014-n1.html
中国公船による尖閣諸島接近(接続水域入域・領海侵入)状況 -令和3年1月-(1/13現在)
https://www.kaiho.mlit.go.jp/mission/senkaku/data_R3_1.pdf
尖閣、漁船近くに中国船 領海侵入3日連続
https://www.sankei.com/politics/news/210115/plt2101150008-n1.html
北朝鮮が軍事パレード、潜水艦発射弾道ミサイル公開 KCNA
https://www.afpbb.com/articles/-/3326360
イギリス防衛科学技術研究所 堀場製作所グループ企業と化学兵器探知ロボットを開発
https://otakei.otakuma.net/archives/2021011506.html
アフガン米軍2500人に 米中枢テロ後最小規模に
https://www.sankei.com/world/news/210116/wor2101160008-n1.html
付け足し部分のイスラエルの扱いのほうが大事かも。
ロシアが領空開放条約の脱退手続き開始 米に続き
https://www.sankei.com/world/news/210115/wor2101150033-n1.html
尖閣周辺に中国船 7日連続
https://www.sankei.com/world/news/210116/wor2101160018-n1.html
オールニッポンヘリコプター用H160が初飛行 NHK報道取材に活躍予定
https://otakei.otakuma.net/archives/2021011605.html
NASAアルテミス計画最初のオリオン宇宙船 打ち上げ前試験を完了
https://otakei.otakuma.net/archives/2021011802.html
中国公船による尖閣諸島接近(接続水域入域・領海侵入)状況 -令和3年1月-(1/17現在)
https://www.kaiho.mlit.go.jp/mission/senkaku/data_R3_1.pdf
尖閣周辺に中国船 2日連続
https://www.sankei.com/world/news/210119/wor2101190011-n1.html
アメリカ空軍特殊部隊 大統領就任式でワシントンD.C.に派遣
https://otakei.otakuma.net/archives/2021011902.html
中国空母、3隻目が年内に進水か 国内紙が観測
https://www.sankei.com/world/news/210119/wor2101190003-n1.html
イージス方針変更でも懸念 「ミサイル到達」とロシア外相
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021011801131&g=int
ロシア外交は最低限の交渉学も知らない
中国公船による尖閣諸島接近(接続水域入域・領海侵入)状況 -令和3年1月-(1/18現在)
https://www.kaiho.mlit.go.jp/mission/senkaku/data_R3_1.pdf
中国海警局に所属する船舶等による尖閣諸島接近(接続水域入域・領海侵入)状況 -令和3年1月-(1/19現在)
https://www.kaiho.mlit.go.jp/mission/senkaku/data_R3_1.pdf
尖閣周辺に中国船 3日連続
https://www.sankei.com/politics/news/210120/plt2101200006-n1.html
中国のウイグル弾圧「民族大量虐殺」と認定 米国
https://www.sankei.com/world/news/210120/wor2101200003-n1.html
次期政権の国務長官候補も「同意」とのこと
大統領就任式警備の州兵「不適切なコメントや文章」などで12名が任務から除外
https://otakei.otakuma.net/archives/2021012005.html
検閲に引っ掛かったのは2名
ペンス副大統領 アメリカ陸軍山岳部隊で退任前最後のスピーチ
https://otakei.otakuma.net/archives/2021011908.html
米英、空母打撃群で協力 極東派遣で中国けん制か
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021012000189&g=int
尖閣周辺に中国船 4日連続
https://www.sankei.com/politics/news/210121/plt2101210011-n1.html
アメリカF-35Bと駆逐艦 2021年もイギリスと統合空母打撃群を形成
https://otakei.otakuma.net/archives/2021012009.html
アメリカ軍で唯一「大統領のもの」という組織は?バイデン大統領就任式でも活躍
https://otakei.otakuma.net/archives/2021012108.html
中国海警局に所属する船舶等による尖閣諸島接近(接続水域入域・領海侵入)状況 -令和3年1月-(1/20現在)
https://www.kaiho.mlit.go.jp/mission/senkaku/data_R3_1.pdf
尖閣周辺に中国船 5日連続
https://www.sankei.com/affairs/news/210122/afr2101220006-n1.html
米議会、国防長官人事で文民統制特例の法案可決
https://www.sankei.com/world/news/210122/wor2101220016-n1.html
対象はオースティン退役陸軍大将
米政権、新STARTの5年延長を目指すと表明
https://www.sankei.com/world/news/210122/wor2101220009-n1.html
中国、武器使用認める海警法成立 尖閣諸島周辺での活動強化の恐れ
https://www.sankei.com/world/news/210122/wor2101220038-n1.html
中国海警局に所属する船舶等による尖閣諸島接近(接続水域入域・領海侵入)状況 -令和3年1月-(1/21現在)
https://www.kaiho.mlit.go.jp/mission/senkaku/data_R3_1.pdf
【バイデン新政権】黒人初オースティン国防長官が就任
https://www.sankei.com/world/news/210123/wor2101230008-n1.html
米州兵150人超がコロナ感染、バイデン大統領就任式で警備
https://jp.reuters.com/article/health-coronavirus-usa-military-idJPKBN29R2OV
米首都警備の州兵ら、地下駐車場に寝かされる 批判殺到
https://www.afpbb.com/articles/-/3327921
インドのホーク練習機 国産精密誘導弾の発射試験に成功
https://otakei.otakuma.net/archives/2021012210.html
「第2海軍」、尖閣に脅威 世界最大の沿岸警備機関―中国海警局
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021012200743&g=pol
中国軍機13機、台湾の防空識別圏に進入…バイデン政権への警告か
https://www.yomiuri.co.jp/world/20210123-OYT1T50256/
尖閣周辺に中国船 7日連続
https://www.sankei.com/politics/news/210124/plt2101240003-n1.html
アメリカ空軍 空中給油機KC-46Aの第7次生産分15機を発注
https://otakei.otakuma.net/archives/2021012404.html
中国機、台湾防空識別圏に進入 前日上回る15機
https://www.sankei.com/world/news/210125/wor2101250001-n1.html
中国海警局に所属する船舶等による尖閣諸島接近(接続水域入域・領海侵入)状況-令和3年1月-(1/24現在)
https://www.kaiho.mlit.go.jp/mission/senkaku/data_R3_1.pdf
尖閣周辺に中国船 8日連続
https://www.sankei.com/politics/news/210125/plt2101250010-n1.html
「新START延長へ実務開始」露外務省発表
https://www.sankei.com/world/news/210126/wor2101260002-n1.html
中印ヒマラヤ国境でまた乱闘、両軍に負傷者
https://www.afpbb.com/articles/-/3328232
米、トランスジェンダーの軍入隊解禁 前政権の決定撤回
https://www.afpbb.com/articles/-/3328295
アメリカ海軍セオドア・ルーズベルト空母打撃群が南シナ海入り
https://otakei.otakuma.net/archives/2021012511.html
中国海警局に所属する船舶等による尖閣諸島接近(接続水域入域・領海侵入)状況-令和3年1月-(1/25現在)
https://www.kaiho.mlit.go.jp/mission/senkaku/data_R3_1.pdf
尖閣周辺に中国船 9日連続
https://www.sankei.com/politics/news/210126/plt2101260008-n1.html
尖閣周辺に中国船 10日連続
https://www.sankei.com/affairs/news/210127/afr2101270005-n1.html
イスラエル軍トップ、対イラン作戦計画の準備指示
https://www.sankei.com/world/news/210127/wor2101270018-n1.html
ギリシャ フランスとの戦闘機ラファール導入契約に調印
https://otakei.otakuma.net/archives/2021012702.html
中国海警局に所属する船舶等による尖閣諸島接近(接続水域入域・領海侵入)状況-令和3年1月-(1/27現在)
https://www.kaiho.mlit.go.jp/mission/senkaku/data_R3_1.pdf
バイデン政権、UAE・サウジへの武器売却凍結
https://www.afpbb.com/articles/-/3328758
見出しが日本語としておかしいので改変した
ヴァージン・オービット オランダ初の軍事衛星打ち上げを受注
https://otakei.otakuma.net/archives/2021012708.html
米露新START存続…5年延長原則合意[読者会員限定]
https://www.yomiuri.co.jp/world/20210128-OYT1T50120/
中国海警局に所属する船舶等による尖閣諸島接近(接続水域入域・領海侵入)状況-令和3年1月-(1/28現在)
https://www.kaiho.mlit.go.jp/mission/senkaku/data_R3_1.pdf
中国軍機、米空母威嚇が目的 台湾識別圏進入で国防部関係者
https://www.sankei.com/world/news/210129/wor2101290026-n1.html
イギリスが無人戦闘機の開発をスタート 北アイルランドで試作機製造
https://otakei.otakuma.net/archives/2021012902.html
竹島解説サイトを拡充 政府
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021012901092&g=pol
米国務長官、アフガン大統領にタリバンとの和平合意見直し伝える
https://www.yomiuri.co.jp/world/20210129-OYT1T50127/
21世紀の「ベトナム」を終わらせないつもりか?
インド、露防空システム導入を準備 将兵団派遣…米は反発か
https://www.sankei.com/world/news/210129/wor2101290034-n1.html
Cla星がアリス&クララ時代のClariSのアンチをどうやって「一人だけ」と割り出したか、本当のところを知りたいな
誤爆しましたすみません
中国、3隻目の強襲揚陸艦が進水 台湾侵攻視野に急速整備
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021012901190&g=int
尖閣周辺で「常在化」進む中国公船 今年もハイペース
https://www.sankei.com/affairs/news/210130/afr2101300006-n1.html
比とベトナム、中国海警法に猛反発 「戦争を仕掛けるという脅迫だ」
https://www.sankei.com/world/news/210130/wor2101300013-n1.html
バヌアツ、中国漁船を拿捕 違法操業で初摘発か
https://www.afpbb.com/articles/-/3329248
仏とマリ、合同作戦でイスラム過激派100人殺害
https://www.afpbb.com/articles/-/3328545
海上自衛隊P-1哨戒機 グアムでの多国間共同訓練「シードラゴン2021」を終了
https://otakei.otakuma.net/archives/2021013004.html
尖閣周辺に中国船 2日連続
https://www.sankei.com/politics/news/210131/plt2101310002-n1.html
英国が日米豪印4カ国の枠組み「クアッド」に参加の意向 英メディア報道
https://www.sankei.com/world/news/210131/wor2101310002-n1.html
中国海警局に所属する船舶等による尖閣諸島接近(接続水域入域・領海侵入)状況-令和3年1月-(1/31現在)
https://www.kaiho.mlit.go.jp/mission/senkaku/data_R3_1.pdf
尖閣周辺に中国船 3日連続
https://www.sankei.com/politics/news/210201/plt2102010006-n1.html
加藤氏「国際法に反する運用があってはならない」 中国海警法施行に懸念
https://www.sankei.com/politics/news/210201/plt2102010016-n1.html
素手で対面してる自衛隊・海保に武器を使えるようにしてやれ
ミャンマーで軍事クーデター、スー・チー氏ら拘束 与党は抵抗訴え
https://jp.reuters.com/article/myanmar-suu-kyi-idJPKBN2A114W
ミャンマーでクーデター スー・チー氏や大統領拘束―国軍が全権掌握、非常事態宣言
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021020100178&g=int
ミャンマー国軍、「非常事態宣言」発令 総司令官が全権掌握
https://www.afpbb.com/articles/-/3329418
スウェーデン政府 消防機を2機追加発注し北欧の森林火災対応を強化
https://otakei.otakuma.net/archives/2021020106.html
尖閣周辺に中国船 4日連続
https://www.sankei.com/politics/news/210202/plt2102020004-n1.html
米軍機の防空識別圏入り確認 中国軍機も―台湾国防部
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021020101105&g=int
イラン、人工衛星用ロケットの発射実験成功「非常に強力な技術」
https://www.yomiuri.co.jp/world/20210202-OYT1T50069/
中国海警局に所属する船舶等による尖閣諸島接近(接続水域入域・領海侵入)状況-令和3年2月-(2/1現在)
https://www.kaiho.mlit.go.jp/mission/senkaku/data_R3_2.pdf
アメリカ空軍B-52が4機グアムに展開 航空自衛隊とも訓練予定
https://otakei.otakuma.net/archives/2021020207.html
拿捕の韓国船、乗員出国許可 イラン「人道的措置」
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021020201319&g=int
尖閣周辺に中国船 5日連続
https://www.sankei.com/affairs/news/210203/afr2102030006-n1.html
フランス ギリシャに引き渡すラファール中古機の代替分12機を発注
https://otakei.otakuma.net/archives/2021020303.html
「エアロ・インディア2021」にアメリカB-1戦略爆撃機が飛来 インド国産機と編隊飛行
https://trafficnews.jp/post/104300
中国海警局に所属する船舶等による尖閣諸島接近(接続水域入域・領海侵入)状況-令和3年2月-(2/3現在)
https://www.kaiho.mlit.go.jp/mission/senkaku/data_R3_2.pdf
尖閣周辺に中国船 6日連続
https://www.sankei.com/world/news/210204/wor2102040021-n1.html
米、ロシアとの新STARTの5年延長発表
https://www.afpbb.com/articles/-/3329981
バイデン米政権、宇宙軍を維持へ 「見直しの対象外」=報道官
https://jp.reuters.com/article/usa-biden-spaceforce-idJPKBN2A4024
中国海警局に所属する船舶等による尖閣諸島接近(接続水域入域・領海侵入)状況-令和3年2月-(2/4現在)
https://www.kaiho.mlit.go.jp/mission/senkaku/data_R3_2.pdf
尖閣周辺に中国船 7日連続
https://www.sankei.com/politics/news/210205/plt2102050012-n1.html
米駆逐艦が台湾海峡を通過 バイデン政権発足後初めて
https://www.sankei.com/world/news/210205/wor2102050011-n1.html
フランス戦闘機ラファールがアジア諸国への遠征訓練ツアーを実施
https://otakei.otakuma.net/archives/2021020508.html
中国、ミサイル迎撃実験実施
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021020500461&g=int
中国公船が尖閣領海侵入 日本漁船に接近の動き 武器使用認める海警法後初
https://www.sankei.com/politics/news/210206/plt2102060004-n1.html
米艦が南シナ海パラセル諸島で航行の自由作戦 バイデン政権下で初
https://www.sankei.com/world/news/210206/wor2102060019-n1.html
中国船、尖閣領海8時間半で退去
https://this.kiji.is/730658630396067840
ホモ〜ン🍌
中国船が尖閣領海侵入 2日連続、日本漁船に接近
https://www.sankei.com/world/news/210207/wor2102070004-n1.html
中国海警局に所属する船舶等による尖閣諸島接近(接続水域入域・領海侵入)状況-令和3年2月-(2/7現在)
https://www.kaiho.mlit.go.jp/mission/senkaku/data_R3_2.pdf
海自潜水艦と商船が衝突 商船は「船体にダメージなし」
https://www.sankei.com/politics/news/210208/plt2102080011-n1.html
アメリカ原潜オハイオ 沖縄沖で海兵隊と尖閣諸島など島しょ戦想定の訓練実施
https://otakei.otakuma.net/archives/2021020705.html
乗員3人軽傷、潜望鏡など損傷 海自潜水艦衝突、政府は情報連絡室
https://www.sankei.com/affairs/news/210208/afr2102080014-n1.html
中国海警局に所属する船舶等による尖閣諸島接近(接続水域入域・領海侵入)状況-令和3年2月-(2/8現在)
https://www.kaiho.mlit.go.jp/mission/senkaku/data_R3_2.pdf
尖閣周辺に中国船 11日連続
https://www.sankei.com/world/news/210209/wor2102090020-n1.html
尖閣周辺に中国船 12日連続
https://www.sankei.com/affairs/news/210210/afr2102100006-n1.html
米空母2隻が南シナ海で演習 中国に対抗
https://www.sankei.com/world/news/210210/wor2102100016-n1.html
仏原子力潜水艦、南シナ海を巡回 中国の反発必至
https://www.afpbb.com/articles/-/3330846
めちゃ寒い!ロシア北極圏防空のMiG-31試験派遣部隊が第2陣と交代
https://otakei.otakuma.net/archives/2021020909.html
月周回ステーション「ゲートウェイ」最初のモジュールはスペースXが打ち上げ
https://otakei.otakuma.net/archives/2021021005.html
中国海警局に所属する船舶等による尖閣諸島接近(接続水域入域・領海侵入)状況-令和3年2月-(2/9現在)
https://www.kaiho.mlit.go.jp/mission/senkaku/data_R3_2.pdf
中印が係争地で撤退開始か 中国側が発表
https://www.sankei.com/world/news/210210/wor2102100026-n1.html
海自護衛艦「むらさめ」、中東から横須賀帰港 派遣3陣
https://www.sankei.com/politics/news/210211/plt2102110013-n1.html
韓国軍「日本が竹島侵攻」シナリオ 軍備増強の説得用…韓国紙報道
https://www.sankei.com/world/news/210211/wor2102110037-n1.html
特殊作戦用原潜と異例訓練 離島防衛念頭、中国けん制か―在日米軍
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021021100534&g=pol
中国海警局に所属する船舶等による尖閣諸島接近(接続水域入域・領海侵入)状況-令和3年2月-(2/10現在)
https://www.kaiho.mlit.go.jp/mission/senkaku/data_R3_2.pdf
中印係争地からの軍撤退、インドも認める
https://www.sankei.com/world/news/210211/wor2102110038-n1.html
尖閣周辺に10日以来の中国公船
https://www.sankei.com/life/news/210213/lif2102130018-n1.html
尖閣周辺に中国船 2日連続
https://www.sankei.com/affairs/news/210214/afr2102140031-n1.html
アメリカ軍 空中発進式戦闘ドローン「ロングショット」開発計画発表
https://otakei.otakuma.net/archives/2021021307.html
バイデン大統領 国防総省内に対中国タスクフォース設置を発表
https://otakei.otakuma.net/archives/2021021404.html
自衛隊基地や原発周辺、外資の不透明な土地買収を監視へ…違反者には罰則も
https://www.yomiuri.co.jp/politics/20210214-OYT1T50038/
衝突事故の海自潜水艦「そうりゅう」が神戸に到着
https://www.sankei.com/west/news/210214/wst2102140009-n1.html
尖閣周辺に中国船 3日連続
https://www.sankei.com/politics/news/210215/plt2102150003-n1.html
中国船が尖閣領海侵入 日本漁船に接近、政府抗議
https://www.sankei.com/politics/news/210215/plt2102150017-n1.html
時事は報じない自由を行使。分かりやすすぎ
イタリア空母カヴール F-35B運用試験のためアメリカに到着
https://otakei.otakuma.net/archives/2021021508.html
岸防衛相、イラン国防軍需相とテレビ会談 海自派遣1年延長を説明
https://www.sankei.com/politics/news/210215/plt2102150030-n1.html
中国公船が領海侵入 日本漁船に接近―沖縄・尖閣沖
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021021500830&g=soc
おっそい
中国海警局に所属する船舶等による尖閣諸島接近(接続水域入域・領海侵入)状況-令和3年2月-(2/15現在)
https://www.kaiho.mlit.go.jp/mission/senkaku/data_R3_2.pdf
中国船が尖閣領海侵入 新たに2隻、漁船に接近
https://www.sankei.com/affairs/news/210216/afr2102160003-n1.html
中国船4隻、日本漁船を追いかける…2日連続で尖閣領海侵入
https://www.yomiuri.co.jp/politics/20210216-OYT1T50185/
小笠原に巡視船「みかづき」配備へ 密漁対策を強化
https://www.sankei.com/affairs/news/210216/afr2102160011-n1.html
速攻で尖閣に回した方が
島嶼防衛強化へ「輸送艦4隻導入」 防衛相
https://www.sankei.com/politics/news/210216/plt2102160029-n1.html
「竹島の日」式典への閣僚派遣、今年も見送り 「諸般の情勢」
https://www.sankei.com/politics/news/210216/plt2102160008-n1.html
ロシアのISS補給船プログレスMS-16打ち上げ成功 今回は「ゆっくり2日間コース」
https://otakei.otakuma.net/archives/2021021606.html
イラン、23日から抜き打ち査察認めず IAEAに通知
https://jp.reuters.com/article/iran-nuclear-iaea-idJPKBN2AG2HQ
尖閣周辺に中国船 5日連続
https://www.sankei.com/world/news/210217/wor2102170012-n1.html
イラクの米軍主導有志連合拠点にロケット攻撃 親イラン系勢力か
https://www.sankei.com/world/news/210217/wor2102170009-n1.html
イラン、核査察制限を通告 IAEAに、23日から
https://www.sankei.com/world/news/210217/wor2102170016-n1.html
NZ軍、5月までにアフガン撤収
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021021700737&g=int
中国海警局に所属する船舶等による尖閣諸島接近(接続水域入域・領海侵入)状況-令和3年2月-(2/17現在)
https://www.kaiho.mlit.go.jp/mission/senkaku/data_R3_2.pdf
アメリカ陸軍の装甲戦闘車両用次世代防御システム 正式試験へ
https://otakei.otakuma.net/archives/2021021710.html
アメリカ空軍 初の女性用ボディアーマーを部隊へ支給
https://otakei.otakuma.net/archives/2021021807.html
米、南シナ海で「航行の自由作戦」
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021021700824&g=int
尖閣周辺に中国船 7日連続
https://www.sankei.com/politics/news/210219/plt2102190011-n1.html
NATO イラクの駐留部隊を約4000人に拡大
https://www.sankei.com/world/news/210219/wor2102190007-n1.html
中国軍、兵士4人の死亡認める 20年6月インドとの係争地衝突で
https://www.afpbb.com/articles/-/3332597
NASAの火星探査ローバー「パーセベランス」いよいよ火星へ着陸
https://otakei.otakuma.net/archives/2021021809.html
米「核合意枠組みでイランと対話の用意」…制裁措置の一部緩和も
https://www.yomiuri.co.jp/world/20210219-OYT1T50148/
中国海警局に所属する船舶等による尖閣諸島接近(接続水域入域・領海侵入)状況-令和3年2月-(2/18現在)
https://www.kaiho.mlit.go.jp/mission/senkaku/data_R3_2.pdf
尖閣周辺に中国船 8日連続
https://www.sankei.com/politics/news/210220/plt2102200011-n1.html
アメリカ空軍B-1B爆撃機の退役がはじまる 第1陣は17機
https://otakei.otakuma.net/archives/2021022008.html
露外務省報道官、北方領土問題は「議論さえできず」…領土割譲禁止の憲法根拠に
https://www.yomiuri.co.jp/world/20210220-OYT1T50101/
ダイエットはしたいけど、ケーキを食うのは止めたくないw
中国公船2隻、尖閣沖領海に一時侵入…1隻は「砲らしきもの搭載」
https://www.yomiuri.co.jp/national/20210220-OYT1T50113/
海保に発砲の権限を与えるべきだな
台湾防空識別圏に中国軍機が侵入…戦闘爆撃機など計11機
https://www.yomiuri.co.jp/world/20210221-OYT1T50002/
中国船が尖閣領海侵入 2日連続、日本漁船に接近
https://www.sankei.com/politics/news/210221/plt2102210002-n1.html
ロケット弾で負傷 イラクの駐留米軍基地
https://www.sankei.com/world/news/210221/wor2102210009-n1.html
中国船が尖閣領海侵入繰り返す 日本漁船に接近
https://www.sankei.com/affairs/news/210221/afr2102210006-n1.html
注.21日午後に再侵入
空自隊員が米で墜落死 戦闘機パイロットの訓練中
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021022000411&g=soc
尖閣周辺に中国船 10日連続
https://www.sankei.com/affairs/news/210222/afr2102220004-n1.html
IAEA、イランと3か月間の「一時的な解決策」で合意
https://www.afpbb.com/articles/-/3332871
なにをどう「合意」したのか、さっぱり分からない
台湾空軍、南シナ海で緊急発進 中国軍機の演習受け
https://jp.reuters.com/article/taiwan-china-security-idJPKBN2AL0ND
先人が築いた信用を悪用して毀損するのは、日本のマスコミだけではないようで
米政府が1952年発行した海図に「Take Shima」…「竹島を日本領と認識」
https://www.yomiuri.co.jp/national/20210221-OYT1T50211/
島根で「竹島の日」式典 知事「極めて遺憾だ」
https://www.sankei.com/world/news/210222/wor2102220018-n1.html
中国海警局に所属する船舶等による尖閣諸島接近(接続水域入域・領海侵入)状況-令和3年2月-(2/21現在)
https://www.kaiho.mlit.go.jp/mission/senkaku/data_R3_2.pdf
しらせと南極観測隊帰国 昭和基地から無寄港
https://www.sankei.com/life/news/210222/lif2102220049-n1.html
フランスが第3世代弾道ミサイル原潜の建造を発表 1番艦は2035年就役予定
https://otakei.otakuma.net/archives/2021022208.html
イスラエル、「捕虜交換」見返りにシリアに露製ワクチン提供か
https://www.yomiuri.co.jp/world/20210222-OYT1T50199/
尖閣周辺に中国船 11日連続
https://www.sankei.com/politics/news/210223/plt2102230003-n1.html
UAEが3機目のグローバルアイ早期警戒管制機を受領
https://otakei.otakuma.net/archives/2021022308.html
米国防総省、尖閣での中国公船活動を批判 「日本の主権を支持」
https://www.sankei.com/world/news/210224/wor2102240019-n1.html
ロシア軍、シリア砂漠地帯で空爆 ISの21人死亡
https://www.afpbb.com/articles/-/3332816
NASAが電動旅客機実現に向け動力システム開発企業を募集
https://otakei.otakuma.net/archives/2021022408.html
中国海警局に所属する船舶等による尖閣諸島接近(接続水域入域・領海侵入)状況-令和3年2月-(2/23現在)
https://www.kaiho.mlit.go.jp/mission/senkaku/data_R3_2.pdf
尖閣周辺に中国船 13日連続
https://www.sankei.com/world/news/210225/wor2102250013-n1.html
正恩氏「軍幹部の統制強化を」 党中央軍事委会議を開催―北朝鮮
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021022500443&g=int
米軍艦が台湾海峡航行、中国を牽制
https://www.sankei.com/world/news/210225/wor2102250015-n1.html
尖閣周辺に中国船 14日連続
https://www.sankei.com/politics/news/210226/plt2102260005-n1.html
米軍、シリアの親イラン系勢力に空爆 バイデン政権下で初
https://www.sankei.com/world/news/210226/wor2102260027-n1.html
ロシア、北方領土で軍事演習開始
https://www.sankei.com/world/news/210226/wor2102260036-n1.html
レッドブル・エアレース復活!「ワールドチャンピオンシップ・エアレース」として2022年開幕
https://otakei.otakuma.net/archives/2021022604.html