アクア用照明に、あまりお金をかけたくない人達の為のスレッドです 
前スレ 
【照明】水槽用ライト5000円以下専用スレ【6灯目】 
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1346610750/ 
■おさらい■ 
●インバーター付き電球型蛍光灯 
電球ソケットで使用可能。 ただし根元も熱くなるので接触部からの火事に注意。 
●インバーターのない蛍光灯 
クリップ式ライト等に見られる小型蛍光灯替え球など。専用の本体・w数が決まっているので要確認。 
●色温度 
光源が発している光の色を定量的な数値で表現する尺度(単位)である。単位には絶対温度のK(ケルビン) 
寒色系の色ほど色温度が高く、暖色系の色ほど色温度が低い。傾向としては、アクアではケルビン数の高い物が好まれる。 
●昼光色(D) 6700K 
青味がかった涼しげな色味。水草の育成向け・鮮やかな水景。魚はややくすむ。 
●昼白色(N) 5000K 
昼光色の持つ爽やかな光色と白色の白さをあわせ持った色味。魚主体飼育者向け。水草等は野暮ったい色になる 
●白色(W) 4200K 
白っぽい光色の自然な色味。水槽内が味気なくなるため、アクアにはあまり向かない。 
定番 
みんなのアイドル「ヤザワコーポレーション クリップライト」 
ミスターアクアライト「ニッソー カラーライト600(2灯)」 
ヴォルテス30w