EHEIM 
http://www.eheim.com/ 
エーハイムジャパン 
http://www.eheim.jp/ 
前スレ 
EHEIM~~~エーハイム49~~~EHEIM 
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1410013008/ 
Q1 静かですか? 
A1 クラシック 2213、2215、2217  エココンフォート 2232、2234、2236は無音に等しい。 
Q2 ラインアップそれぞれの特徴は? 
A2 ■クラシック(2211、2213、2215、2217、2250、2260) 
    ・2213にはろ材コンテナが付属 
    ・キャニスターのサイズに対して、内部に入れられる濾材の容量が多め。 
    ・豊富なオプションの他にも社外品が流用しやすく、拡張しやすい。 
    ・シャワーパイプが標準で付属。 
   ■エーハイムフィルター500 
    ・コストパフォーマンスが高い。 
   ■エコ(2231(S)、2233(M)、2235(L)) 
    ・マルチハンドル採用で呼び水が容易。 
    ・濾材用コンテナ標準装備。 
   ■エコ・コンフォート(限定発売品。2232、2234、2236) 
    ・インペラとシャフトの改良で低騒音化&流量アップしたバージョン。(通常版との差異はシャフトとインペラのみ) 
    ・ろ材が付属するのでコストパフォーマンス良好。 
   ■エコ・コンフォートプロ(2034、2036) 
    ・プレフィルターが付属。 
   ■プロフェッショナル(2222、2224)、プロフェッショナル2(2026、2028) 
    ・構造的にはエコを四角くしてマルチハンドルを無くしたようなもの。 
    ・サイズ、ろ材容量、流量すべて大きめな設定で大型水槽向き。 
    ・プロ2はプッシュボタンによる呼び水機能を備えたもの。 
   ■プロフェッショナル3(2080、2075、2073、2071) 
    ・現時点でのハイエンドモデル。 
    ・2系統から給水できるなどの特長あり(2080)。 
   ■プロフェッショナル3e(2074、2076、2078) 
    ・プロ2シリーズがさらに進化したハイテク満載最新型。 
Q3 どこで売ってますか? 
A3 主に通信販売。 
  通信販売業者に関しては「アクア系通販サイト評価スレ」へ 
   http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1347736461/