まったり語ろう少年漫画云々
前スレ
【少年漫画関連】総合雑談スレ2
https://next2ch.net/ymag/1732564956
前々スレ
【少年漫画関連】総合雑談スレ
https://next2ch.net/ymag/1719911341
まったり語ろう少年漫画云々
前スレ
【少年漫画関連】総合雑談スレ2
https://next2ch.net/ymag/1732564956
前々スレ
【少年漫画関連】総合雑談スレ
https://next2ch.net/ymag/1719911341
たておつ
たておつ
たておつ
たておつ
OHMYGODの更新なくて残念だけど終わらないでほしいからまあいいや
煮豆はオトンが出て来て色々回想語り出したけど終わらんよな
家に入れてもらってから始まる第二部への布石だよな
煮ても焼いても平気そうだったし
ゆいいつのじゃくてんは錆なんだな
超巡が終わりそうで不安
煮豆にはがんばってもらいたい
超巡終わったぞ
呪われたスレを続けるからバチが当たった…
バチといえばカグラ前スレのこいつ
イヲリはともかくハ)ニ)ホ)当たってるやんwww
288 :名無しさん@Next2ch:2025/01/19(日) 09:48:21.75 ID:nVanMwg30
座村さん案外これなんじゃね
イ) イヲリは実は自分の子ではなく戦地で一人泣いていた赤ん坊を拾って育てていた
ロ) イヲリに親として愛情を注ぐにつれ自分がこの子の本当の親を殺したも同然だと自責の念に駆られる
ハ) 妖刀使いが戦争で多くの犠牲者を出したことは確かであり今また毘杓という悪の組織が妖刀を狙っておりこのままでは再び戦争になるかもしれないと思い詰めたあげく非常手段に出ることにした
ニ) 妖刀契約者の罪を精算すると言って次々切り捨てては飛宗でザクっと一太刀かます(^^).。oO(後でよみがえるからな!ごめんな!)
ホ) こうして内外に裏切ったと見せかけて妖刀が全部毘杓んちに集まったところで全員あの世行きにする予定
(^^)v.。oO(これでいい…俺だけが泥を被り、死ぬのは悪党だけの世界になる!)
ちょっと民間人の教師が斬られたけど多分一命は取り留めたことにしようw
バチが当たるってそういう、、、
むしろこいつ↓のが当ててね?w
19 :名無しさん@Next2ch:2024/11/28(木) 04:46:47.80 ID:iq+j3JO+0
座村が最後に刀刺したザクッもトドメじゃなくこれで生き延びれるなら生き延びてみろっていう欺きの一太刀だったらおもろいんだがな
せっかくチヒロ以外で魅力ある妖刀契約者が二名も出てきたんだからストーリー展開に活かさない手はないと思うんだがまあこれから先を読んでのお楽しみだ
(††)y━・~~ フゥ~…… 気合い入れさせてもらいます
フゥ~じゃねえよ民間人の教師の遺族に謝れwww
あとハクリにも謝っとけよ
ハクリが高血圧気味だったら自分のせいであんな事になったショックでタヒんでたかも試練
座村はんあんたほんま傍迷惑なおっさんやで
(^^)v テヘペロ
(††)y━・~~ フゥ~…
腹立つわあw
現実逃避すんな
超巡は終わったんだ
エアアンケ
1位超巡2位カグラかイチ3位逃げ若かB星
今回アンケは甲乙つけ難いが超巡に花を持たせたい
まさか今週終わるとは思わなんだ
こないだのバス江といい突然ぬるっと終わるのやめろ俺は高血圧なんや
これでもし>>7の危惧通りバス江超巡に続いて煮豆が終わるなら呪われたスレの愛読ギャグ枠全滅てことに
そうなれば低血圧の私が立ちくらみして倒れることも忘れずに
低血圧のくせに早起きすんなwww
科学ごはん毎回おもろく読ませてもらってるけど今回の牛蒡だけはもっとしっかり歯ごたえのあるやつがいい
けど今の若い奴らは顎が弱くて硬い食べ物を嫌うから仕方ないんだろうな
エンドフィールもほぼ謎明かし的展開になって終盤に入ってるよな
銀英は明らかもうすぐ終わるし読める漫画が次々消えてくのはつらい
円君とドラクルのある水曜は満足
今更読んだがサカモトほんとつまらんな
あかねは過去編以降作劇が不安定で読者置いてけ堀
ひかるとからしの芸を見せてないのにあかねが負けましたーって順位だけ出されてもほーんとしかならない
カグラがアザミの見栄切りやウルハ登場&ハクリ鼓舞で期待値上がったのはよかった
サカモトはもはや話作りがアレ過ぎて読んでると馬鹿にされてるような気にすらなるわw
サカモトはアニメの件で信者ひっくるめてアレなのが可視化されたからなあ
まあ以前からグッズ系コラボ系イベント系だけは強かったんで信者層がほぼそういうアレなんだろうけど
超巡終わってマジのマジでカグラしか読むもんなくなった
俺も定期購読やめよっか思案中
定期やめるとたまに出してるアンケも出さなくなりそうでやばい
チー牛萌え豚腐女夢厨性欲猿ばっかアンケ出すようになって紙面がどんどんアレになるジャンプか。。。
韓非子の話もそうだったがキングダムの漢プロットどれも良いな
イリオスまさか新幹線の中でアキレスvsヘクトルのクライマックス戦やるつもりならつまらん逆張りの仲間入りだがどうすんだろうな
>>38
さすがにそれはしないんじゃないか
むしろ作劇上は粨を助ける(この場から逃す)ために新幹線にしたと見るのが妥当だがまあ次回を待とう
>>37
騰を大将に据えたのが戦としても物語としても大正解だったな
アキレスはもっとぶっ飛んでる半神かと思った
原点に沿ったとはいえたかが鳩口の死でトチ狂うような普通のキャラならもうちょいキャラデザを普通にしたほうがよかった
英雄とは弱きを助け強きを挫く者のこと
強きに阿り片棒を担ぎ暴を貪る者のことではない
粨兄さんがんばれー
せっかくロッシ先輩が1コマ出て来たと思ったらお腹壊して即姿消した
アズミンめ
めっちゃ喜んで食べてる八木祥介じわるw
>>40
わざわざマムシグサのアキレスヘアにするより普通にかっこいい男前にしてたら
ヘクトール対アキレスという大一番は幅広い層の読者が熱くなれたろうに惜しいね
カグラ、来週休載するってよ
外薗せんせー何卒ご自愛ください
マジのマジのマジでカグラしか読むもんないんで心底体調気をつけてくだせえ
所有者暗殺編が座村ファミリー劇場なって盛り下がったのは確かだけど硬派の少年漫画としてはカグラしかないのも確かだからな
今後は薊や漆羽らが活躍する新基軸も期待できるのでがんばってほしい
だが身体を壊しては元も子もないので無理はしないでほしい
明美ちゃん戻って来てくれェ
>>37
漢じゃなくて韓めんご
>>40
原点じゃなくて原典スマソ
ええんやで
思うんだけどさ、打ち切りってアンケの順位だけでなく単行本の売り上げも影響してくるんならやっぱ免許証みたいな顔だけアップ表紙はマズイんじゃね
前々スレらへんで「顔写真表紙は一見さんに訴求力ないからもっと内容を表現したかっこいい表紙にしたほうがいい」的な指摘あった希ガス
そういやカグラの表紙どれもかっけーな
物語の本の表紙って感じや
願アスは1巻がヒバルの顔アップでこりゃどうもならんと思ったがだんだん中身に則したかっけえ表紙になってた
最初からそうしてろとは思ったが流石だった
イリオスも最強も超巡もスレ民が心配して顔だけ表紙やめろて言ってたよ
鬼士道と大人大戦があるから土曜のジャンプラはわりと俺に効く
もしや煮豆は亜空間に武器弾薬を仕込まれて最終兵器び〜んずにされたとでも?
煮豆ポーチほしい
ジャンショで発売してくれ
エアアンケ
1位イチ2位ウィッチ3位B星
超巡終わってカグラ休載
ある意味おだやかな週の幕開けとなった
新連載またエンバ同様そのスポーツを愛す者が描いてるとはとても思えん野球ものだったな
スポーツものはその特性上「ストーリー上の目的意識を明示し、それを読者に共有させる(共感させ応援させる)」ことが非常に重要なんだけど最近のはどれもそれができていない
キャラがただごちゃごちゃ言ってキャラ同士がわちゃわちゃしてるだけでつまらない
しかもスポーツという「試合運び」を絵で魅せることも重要なテーマなのに各プレーの機微が表現できずただ大ゴマで止め絵を見せるだけの展開が多い
さらに絵や動きや感情をシークエンス内で表現する構成力がないからなんでもセリフでペラペラ説明して済ませる
実は安易に取り組める題材じゃないんだよねスポーツものって
ここ数年ジャンプに載ったスポーツ漫画どれも試合を観せるのが下手だなってのは思う
まあスポーツものに限らんけど
今週は久々にウィッチがおもろかった
ジャンプは真面目にかっこいい試合描くの無理なんだからいいかげん諦めてトンデモスポーツものをやれ
アストロ球団やキャプ翼やテニプリやってこそジャンプだよ
新連載のは野球ものというより●女子人気で盛り上げたいキャラ同士の青春ものって感じだな
忘却とか黒子とかあのへんに肖りたい編集部の思惑かな
この後まだスポーツ物2作品来るんだろ卓球と駅伝が
ヒロ呪終わった後に微妙なの連チャンで出して来た時といい編集部何考えてんだろうな。。。
>>63
>>スポーツものはその特性上「ストーリー上の目的意識を明示し、それを読者に共有させる(共感させ応援させる)」ことが非常に重要
最近作の内でサンキューピッチがわりとおもろいのは、キャラ描写と並行してそれがちゃんとできてるからなのか
三球ピッチは潔いほどにアストロ球団の血が入り込んでるぞw
言っちゃ悪いが弾丸ライナー捕球したらポキってなりそうなヒョロガリ体格だしハルカゼとかいうタイトルもそれっぽいわな>>67
春の甲子園目指す話ならわかるが高校球児が甲子園とだけ言えば夏だろww
まあ俺らが読むタイプのスポーツ漫画じゃないのは一話で判るわ
>>55
カグラ8巻の書影出たけど今までで一番冴えなかった
もしかして作者さん体調悪い時に描いたのかとおもた
無理に単行本表紙描き下ろさんでも本誌掲載時の巻頭カラーとかセンターカラーを使えばいいと思うんだが駄目なんか
テルマエ久しぶり!あの古代ローマ型アヒルほしい
MADのジョンどんどんしっかりしてきたなwがんばれw
>>73
本誌掲載時のカラー表紙良作多いのにコミックスに収録したらモノクロなるからガッカリすんよな
ほんまのこと単行本表紙に流用してほしいわ
テルマエとMADが読めたからこの火曜は大満足
正直今週WJで一番面白かったのはB星
でもMADはサムネまで妹ちゃん頼りにしてきたのはちょっとアレな気がする
パノといいジャンプラ読者に合わせてきたんだろうけど好きなタイプのSF作品だけにあんま変質してほしくないな
コンサートとかライブとかギグとか行ったらわかるけど音楽家は同じ演目同じスタイル同じ曲で演奏しても客層によって反応が全然違うからねえ
やっぱ作物は畑の土が重要だよ
本誌のあまりの惨状に三球ピッチとMADを呼んでくればいいのにとすら思う
むしろ今は本誌のが客層悪いから惨状なってんじゃね
チー牛キモオタ弱者男性御用達少年漫画誌、、、きめえw
少年漫画なのに男キャラが多いとホモ呼ばわりして嫌うチー牛と
少年漫画なのに男キャラが多いとカプ扱いしてはしゃぐ●女子
反物質同士ぶつかり合って消滅すればいいのに
ただの一読者であり続けるなら別にキモオタでも●女子でもどうでもいいんだが
あいつら自分の性癖wやカプwに都合悪くなるとすぐ暴れ出すからな
挙句いつまでもキャラ叩いたり作者叩きまでし出すからマジうざい
そんなに嫌ならさっさと他のマンガ読めばいいのにいつまでも粘着して文句言ってんだよなあいつらw
特に地縛霊化した女さんは怖えぞwキャラ叩き作者叩きの次はそのマンガのファンまで叩き出すからなww
おそろしや
貴重な人生の時間を漫画のアンチ活動に費やすことはあるまいに
げにかすりとキングダムおもろかった
やっぱ骨のある漫画は読み甲斐あるわ
陽光ヲ待ツもジャンプラ漫画には珍しく骨があるな
子どものほっそい骨なのが痛々しくも良作だ
洛亜完とヨコヨコかっけえな
「皆と同じ所にいるのが怖くて高い所(玉座)にいた」と独白する韓王もいい
カプロはもっと高い所(空)を悠々と飛んでいるよ
読み切りのやつ
草生えたっていうタイトルでまた例によってジャンプラお得意の露悪ギャグかと思ったら
例によってジャンプラお得意の子どもが死をネタに描いた薄っぺらいセカイキライ系だったわ
読者層に子供が多いから子供作家が頭の中で描いた死ネタがウケるんだろう
本当の死の重さや本物の人間の生死の悲哀を痛感してるような真面目な作家ならああいうタイトルは選ぶまい
ジャンプラでサムネが弱者男性向け女キャラ系じゃないやつはなるべく期待して読んでみるんだが今回もハズレだったか
次マンに投票しろしろポップアップが出てきてうざい
あんなものに選ばれたからって良漫画なわけないじゃんね
大した根拠のあるわけでもない賞よりも一生懸命書かれた応援のファンレター1通を尊ぶ作家で有れかし
かっけえwww
MADが選ばれるといいな
蒸し暑いたすけて
エアアンケ
1位カグラ2位B星3位ロボコ
B星惜しいな
最初からもっと真剣に途中で日和らず硬派な音楽もの目指してればそれなりに成ってたかも試練
チヒロの金魚久しぶり!かわゆす
何度も言うがカグラしか読むもんない、、、
似たり寄ったりのスポーツ物を連続投入したと思ったら今度はまた設定ごてごて内容すかすか相棒ヒロイン退魔ファンタジー
俺の胸毛は焼け野原を繰り返しもはや草も生えん
スポーツものもファンタジーものも絵ばかりは小綺麗なんだがな…
ただまあ、聡明な読者は最近の漫画を見て絵ばかり上手になってもしょうがないことを痛感しただろうし
キャラを作るよりストーリーを作るほうが第一に重要だということを実地で理解できたんじゃないかね
ジャンプ本誌とジャンプラの漫画賞受賞作より今日読んだマンガノ最終候補作のがおもろかったわ
あいや一番おもろかったのはスマイルベーカリーけど
イチもよかったよ
バクガミ編は他の漫画がよくやるように日和ったギャグ挟んだり女キャラに逃げたりエロに頼ったりせずきちんと纏めてる
アンケは1位カグラ2位B星3位イチかな
>>105
纏め方が予定調和ではあるがその予定調和すら描けずズラしハズし逃げでしょうもない展開しかできない漫画が大半なんだよな
ただ相変わらずバトル見せが上手くないので惜しい
カグラにばっか期待かけるのも外薗せんせーの重圧になるからせめてあともう一作硬派のタメ張れる漫画が出てきてくれんかのう。。
逃げ若は史実や伝書との辻褄合わせに使うにしても尊氏を異様にキモくし過ぎで興醒めしちゃった
逃げ若はもう消化試合みたいなもん
ファンタジックな要素もあるにせよ歴史ものをちゃんとおもろく描き続けてるキングダムはやっぱすげえな
円君読んだわ
救急てほんま大変やろな
消防士もだが救急医とかまじ尊敬する
救急外科なんか気の休まる時がなさそう
ロウが踊り子どころか道化の踊りでワロタ
放送係チャイコフスキー流したれww
アキレスマムシグサが憎い
ギリシャへ帰れ
ヘクトール対アキレウスが乗り物の中で二名だけでステゴロやって決着とかつまらんすぎるから次回何らかの不確定要素が割り込んで来ることを願うよ
ただし女神の介入とかじゃなく
まあ次回の展開を楽しみに待とうじゃないか
ようやくドグスレグッズが出たようだね
斉王久しぶりってかここでちゃんと斉王を描く作劇さすが
ストーリー作りってこういうことよな
過去のプロットの小さな積み重ねがドラマとして表に出るべき時に出てくること
スレでも言われてるけどキングダムの韓パートは秀逸
>>117
先輩ズのキーホルダーも作ってほしい
銀の路良いな
だいぶ前にNextのどこかのレスで見かけたが安彦良和の描く漫画の線て空気感やテンポ含めて線画全体に色気があるんだよね
子供の頃に親や兄ちゃんの漫画借りて読んだ時みたいな高揚感をじわっと感じる>銀の路
望月三起也もそうだけど画面から独特の色気を醸してる少年漫画家って昔は割といたんだよな
今はほぼ絶滅してるけど
手塚や石森の絵もなんとなく色っぽいよね
>>117
見たけどキーホルダーミニポーチがかっこよ
でもキリブチもロッシもセルシオも八木祥介もいなくてつら
グッズ揃えたいとか特に思ったことはないけどMADのボブのグッズなら欲しいかも
もしあるならドッグタグとか
安彦良和で思い出したがジークアクスて何がしたかったんだろうな
原作レイプ同人アニメで話題になりたかったっだけか
もう今更過ぎて勝手に何でもしてくれえって思う
ガンダムとかヤマトとかエヴァとかあのへん以下略
BORUTOとチェンソ二部にもイラっときてたけど最近は最早どうでもよくなったよ
最中おいしいよね
上顎にひっつくけど
エアアンケ
1位カグラ2位B星かイチ4位あかねかウィッチ
B星おつかれ
初回ベートーベンがノイズになっても怯まずヤソーのマイスター件ピエロ件ライバル件バディ件キーパーソン的に
クラシックの歴史と文化を絡めてクソ真正面から描いてたら同じ打ち切りでももっと読みである作品になってたかも試練
カグラはもっと金魚出せ金魚!
絵面が羽根に負けとるがな!
巻墨来たなら炭ちゃんもっと描け!
描いてください!
やっぱイヲリより炭ちゃん推しだよな俺ら
大人だからな俺ら
どこぞのアツヤと違ってJKや小学生女児には興味ないんよ
アツヤは自分の受け持ちのJKはほったらかしで京都のJKにばっか付いてるのがキモかったな
まあ自分とこのは真希さんだから怖かったんだろうが…
今週の呪術は日下部宇佐美コンビががピンチャンに挑む番外編でおもろかったな
存在しない記憶
誰か酌揺を振り回した奴がおるな
このヨッパライどもめ
どうせなら貞綱式バリアーが誕生するまでのドラマを描いた呪術全盛平安の世の番外編が見たいです先生
イチとゴクラクは作者がバディにするかしないか様子見してる感じだな
ゴクラクがあの80年代ロックスターみたいな髪型とそばかすでなければ女さんが喜んで大歓迎したろうに
(††)y━・~~ フゥ~…もチヒロがこんだけ覚悟見せて飛宗折ったら観念して仲間になるんじゃないか
飛宗持ったままの座村はんは強すぎるから妖刀無しの剣術だけっていうデバフかけて仲間にすんじゃね
ストーリー的にはチヒロがスザクで目を治してあげそうな気もする
共に未来を見ましょう的なアレで
(††)y━・~~ …お世話おかけしますフゥ~…
指切りってのが気になる
毘灼を裏切ったら発動する松のアレみたいなやつだったらヤバいよね
でもなぁせっかく妖刀を巡る物語なんだから折って使えなくするより
契約者がそれぞれの妖刀使って共闘したりしなかったり粋な関係築きながら最後は悪の組織とラスボス相手に全員で向かっていくみたいな王道の伝奇的活劇が見たいよな
MAD毎週おもろい
ボンゴがアルダの言うこと聞いて耳塞いだのはギャグ描写なのかそれともわりと知能あるのか
もしかして人類がこの星に入植してからコドモドラゴンを何かに利用しようと遺伝子操作してうっかり誕生したのがエイリアンだったりするのかな
>>130は件を兼と読み替えてくだちい
MADは次回アルダがパノとジョンをヤズール教団に案内するのかどうか楽しみだ
MADアニメ化してキャラのフィギュア出ないかな
パノとボブとリリーとジョンとアルダとエイリアンのフィギュア並べたい
アルダにはボンゴのおまけ付きで出してほしい
あとGOTみのあるパノパパも並べたい
>>144
所有者暗殺編がそういう展開やるための序章かと期待してたんだけどな
国獄温泉の舞台設定とかデザインもギミックもめちゃ良かったしバンダナニキらと漆羽や昼彦登場もかっこよかった
まさかあそこから急にサムラファミリー劇場なって衝撃のご近所トラブル映像とか延々見せられるとは思わなんだw
まあここから巻き返しておもろくなってくれたらええよ
🔴👁️👁️🔴 漆羽
おかめさんやんけ
ジャンプもジャンプラもグッズ化のセンスがない
特にカグラは座村と漆羽のミーちゃんハーちゃん向けグッズを早期に揃えるべし
あと多福な
サカモトはどうせ大佛の時と一緒でなんかショック与えたら生き返るんだろ
今度は再びデブとなって
赤尾リオンとか言うクイーンオブさげまん
サカモトというまんがそのものを下げまくるwww
そんなことよりお前らが顔写真表紙やめろやめろ煩いから
願アス最終巻の表紙が別の意味で顔写真表紙になってたぞ
https://x.com/negainoastro13/status/1936716264258625839/photo/1
顔ステッカーぺたぺた貼って手足描き加えたみたくなってて草
それはそれとしておまけ多い単行本やよし
サカモトは今月から2期だっけ
また信者がアニメが悪いて騒ぐと観る気が失せるな
むしろ今の原作のつまらなさを知って尚アニメを観るつもりだったのか。。。
所謂萌え駄目化した作品は世に数々あれど、サカモトは近年稀に見る明白な赤尾萌え駄目漫画になったな
元々ちゃんとしたストーリーのない日和見アクションコメディだったのが更なる悪循環を呼んでしまった
>>127
ルパンと鬼太郎も仲間に入れてほしい
サカモトは同じ日和見でも言っちゃ悪いがキル青やヌ江みたくチー牛読者の顔色伺ってすぐ女キャラアピだのエロ媚びだのに逃げないから少年漫画アクションとしてはよっぽどまし
どうせストーリーのない虚無漫画を紙面に残すなら他の有象無象よりはサカモトが残る方がええわ
確かにそうだがより大きな問題は今の読者の大半がチー牛萌え豚以下略で硬派な漫画を好まないことだ
かっこいい男キャラの丁々発止よりも巨乳が揺れるおっぱいが闘う尻が見えるを好む層が圧倒的多数
俺らの読んできた少年漫画という観念自体がもはや終わりに差し掛かってると言ってもいいだろう
チー牛エロ豚弱者男性はその手の作品読みたいならネット上に山ほどあるんだからそっち行けばいい
●女子はビーエル雑誌あるんだからそっち読めいい
なんで少年漫画のそれもジャンプにわざわざ寄ってきてゴキみたく数増やしてんだろうなあいつら
B星の作者さんが最終回でわりと気骨のある目次コメント書いてたから次回作ちょっと期待してる
正直カグラ一本しかない本誌よりMADテルマエ陽光が読めるジャンプラのほうが今おもろい
秀逸だったはずの韓パートが一気に超人ギャグになったw
これはちょっとやりすぎ
今までの人間ドラマが全て台無しに
パリスようやく主人公らしいことしたな
兄弟共闘いいぞ
げにかすりと銀の路もおもろかった
今はもう読める漫画の質と量から言ってヤンジャンプラス>ジャンププラス>本誌だな
本誌はとにかくほんとヤバい、マジでカグラしかない
陽光はもうじき終わるんかいな
もっと続いてくれてええんやで
からだ探しって無料だったから読んだけどやっぱ二部の途中からつまらんくなるな
ダラダラ続ける作品て必ずある時点で違和感と退屈感が出てくる
んでそれが気になるからついまだダラダラ読んでしまう
その循環が発生した時点で辞めるのが正解なんだろう
おもろいから読むのと気になるから読むのとは明らかに本質が違うんだな
一部の続きだから気になって読んでるだけで実はつまらないのに目を瞑ってる作品て多いよね
まあそうやって己れを騙しながらも読み続けてくれる読者がいるから金にはなるっていう
暑すぎて冷房さえ冷えッ冷えなら寝転がってダルダル漫画をダラダラ読み続けてしまうそんな夏
はよMADの続きが読みたい
MADとドッグスレッドの単行本買ったよーん
鄙びた店や土地が舞台の青春ものとか友情ものとか全然嫌いじゃないんだが水平線は微妙にキモいっつか毎回あんま読後感よくないの謎
ジャンプラなら読み切りの鬼山や陰キャがよかった
まあ青春友情ものでセトウツミほどの良作はめったに出てこないだろうな
逆に思ったんだが今のジャンプてチー牛萌え豚向け漫画揃いでそれでアンケとれてるんだから
今度は●女子向け漫画をじゃんじゃん投入したらいいんじゃね
実際水平線とかPV高いし光の死んだなんとかいうそれっぽい漫画も青年誌で売れてるわけだし
いっそのことチー牛アンド●女子向け少年誌に変貌したら読者層的にWIN-WINじゃないかw
絶望的観測やめろ
この暑さで頭をやられとるのだ
水分摂って神々の山嶺読め
エアアンケつってもカグラしか読むもんないつっても今回まだサムラファミリー劇場だった
まあ目開いたし来週こそ次行くだろ
とりまエアアンケ1位カグラ2位ロボコ3位イチかサカモト
ロボコが1位でもいい
カヲルちゃんかわええ
サカモトはどんどんつまらんくなってるけど他にどんどんつまらん新連載が入ってくるんで相対的にアンケビリケツで入れにゃならんの面倒
大事な嫁の格好でホイホイ殺人訓練校に入学してエンジョイして大暴れしまくっておいて
今さら店舗が爆破されたからプルプル弱体化しましたっつう神経がわからんw
しかも嫁も娘も無事でけろっとしてんのにメンヘラる意味ないやんけww
それとも嫁と娘の命より店の再建費用のほうが高くてショックなんかよこいつww
マジでもう楽にしたれwww
カグラも今回でちょっと株下げたな
主人公だからこその六平の妖刀が飛宗に罅を入れるっていう最高の展開は無しにするべきじゃなかった
カグラは座村萌え駄目漫画になるかならないかギリ分水嶺の上をずっと歩いてるから早く何とか脱してほしいね
サカモトみたく転げ落ちてからじゃ手遅れ
こんなんでもアンケ入れにゃならんのは地獄だよな今のジャンプ
作品の質がいいのと売れるのとは全く別物なのはエロ漫画やアダルトVが示してるとおりw
あかねも今回悪くはないが今更ひかるとからしをライバル扱いされてもなっていう
スレで言われてる通り過去編からの構成がちょっと拙杉
あかねは椿屋正明の審査が楽しみ
前回のド直球な批評眼は今の芸能界全体に響いてむしろ痛快ですらあった
正明のあんな忌憚のない真っ直ぐな見立てを聞いて萎縮したり不貞腐れたりするのは素人だけだろ
玄人なら核心を突かれてよくぞ言ってくれたと喝采するしその通りだと逆にやる気出して芸心を燃やすもんだ
>>185
ストーリーもの特にエンターティメント系には決してそこは堕とすな外すなっていうポイントがいくつかあるけど今回のはそれか
刀にはヒビが入らなかったが物語にはヒビが入ったなんて洒落にならんな
ここまで座村編たっぷり描けたから作者さんも満足したはず
次からの展開で巻き返せば失点1くらいすぐ取り返せるよ
エンドフィールはおねりぃの謎が解決して終わったら今度は医学療法士メインのスピンオフ開始すればいいと思う
医療と言えばDr.Eggs毎回おもろいな
その面白さも発見だったり再認識だったり共感だったり感動だったりと色々あるのがいい
家族が病院駆けつけるとこ身につまされたわ
円君ほんまええ医者になれるでがんばりや
コウタと遠藤久しぶり
思えばあの1話から遠藤死ぬまでがピークだったな
ここから脱神話・脱ファンタジーしてエキセントリックながら骨のある任侠ものに大化けしてくれんかな
『まんがで読む世界の古典』とか求めてないので
アキレスパリス死亡ヘクトールアイネイアース生存俺たちの国奪りはこれからだ第二章開始でも全然おk
ってかむしろそこまでぶっ飛んでこそ現代のイーリアスw
ドッグスはホッケーの試合運び楽しみだったが今回のこれはつまらんな
主人公はずっと道化やってるだけだし相手校は要するに試合開始から延々サッカーでいう時間稼ぎやっとるようなもんだから観客はさぞつまらんだろ
ブーイングが出ないのが不思議なレベルだがまあ高校生同士だからしゃあないか
でも木曜は月曜よりずっと満足感あるからいいや
源間兄弟の大活躍でサクッと次の試合行ってほしいよね
やっぱ高校部活もので最高峰はエンボイだな
俺にとってあれを越えるスポーツ漫画はこの先もないわ
は久しぶりに良さ毛な新連載だが主人公が超人強すぎてつまらんくなりそうでもある
あといちいち拷問してるのがいまいち気に食わん
叔父さんが主人公ならええのに
タイトルが消えた!
文頭に『ストレイエッジ』を足してくれ
新連載は萌え豚エロ豚御用達じゃないってだけでも充分期待できるぞ
エンボイは泣けるって感想が圧倒的に多くてもちろんそこは完全同意なんだがそれだけじゃないってかそれと同じくらいかっこいいんだよな
各選手も試合も
船学の土岐監督とかめっちゃかっこいい
そろそろOHMYGODの更新あるかなないかな
>>207
更新あったけど最終回だった・・・
まあすっごいぶっ飛ばしてコマぎゅうぎゅうづめで描いてたから巻いてるのかなとは覚悟してたけど残念
もったいない
一コマ一コマに意味のある描き込みがしてあるんだから1ページ5コマくらいであの丁寧に作られた世界観を見たかった
それこそMADとタメ張るくらいのページ割付けでもよかったのにな >OHMYGOD
また一つ俺らの読める漫画が終わったのか…つら
またぬるっと終わりやんけ!どうなっとるんや今年は
さっき近所で蝉が鳴きはじめたわ
蝉も暑すぎて7年前はこんなじゃなったとか卵の記憶思い出して不幸を嘆いたりするのかもな
こんなじゃなかった
7年前のジャンプか……何もかもみな懐かしい
俺が(株)ナントカ書店の社長ならOHMYGODアニメ化するんだけどな
今のジャンプだとカグラのアニメ化しか弾がないだろ
ジャンプラならMADや鬼士道といった良い作品あるがかなり曲者向けだからな
展開によっては大人教室がわりといい線いくかもしれんが
大人大戦のほうな
群脳教室とごっちゃになったww
皆んな暑さで頭をやられとるのだ
アニメといや鬼滅は来月から劇場版映画だな
配信いつになるんだろ
来月じゃないぞ来週
夏休みに合わせて18日の金曜から公開
配信はわからん
今日はあんま暑くならないといいな。。。
エアアンケだるい
とりま1位カグラ
2位3位はイチしのびサカモト逃げ若で適当に割り振ってくれ
アンネローゼ様つおいwww
カグラは来週カムナビ本部に場面転換するかな
座村編がウジウジグダグダだったから本部でアザミウルハハクリの壮烈なバトル魅せでスカッとさせてほしいわ
今週のカグラは良かった
井倉にフォロー入れてるのも上手いし座村父子見て一瞬切ない顔するチヒロのコマも良い
あと剣聖VS元祖妖刀契約者ズの見開きがめっちゃかっこいい
真ん中の奴が巳坂か
惜しい人を亡くした
斉廷戦争〜剣聖封印までの過去編がっつり読みたいよね
>>222
1、2作しか読むもんないからアンケ出そうにも出せない
スポーツものならヤンジャンのドッグスのほうがおもろいし、ファンタジーものならジャンプラのケントゥリアのがおもろいから、月曜に本誌買う欲求が湧かない
MADはストーリーものからキャラものに「変身」するのかな
それやってグダる連載は多いから気をつけてくだされ
キャラものでなんとかなるのはギャグ漫画だけだからねえ
それですら面白くしようと思ったらストーリー足さなきゃだし
当たり前だけどw
今の本誌がつまらんのはほぼ全部がキャラものだからなんよな
キャラデザさえよけりゃウケると思い込んで
設定作りをストーリー作りだと勘違いして
設定の説明をストーリー展開だと錯覚してる
設定をストーリーだと勘違いしてる奴はゲームと漫画の違いが理解できない新人に多そう
サカモトアニメ2クール目始まったけど観た人おる?
観てない
上でも言われてるけど本誌のアホすぎる展開が頭に過ぎって馬鹿馬鹿しくなるから観ない
例えコメディ漫画だろうとギャグ漫画だろうとアクション漫画だろうと、漫画という「物語媒体」である以上、ストーリーがいかに重要かを示すいい(悪い)見本になってるよな >サカモト
>>231
>設定の説明をストーリー展開だと錯覚してる
テンボーがまさにこれだな…ww
今度のドクストのED曲いいね
げにかすりおもろい
天太ええやつ
木曜はイリオスドグスレが更新なくてもげにと銀路が読めるんで満足
キングダムは韓非子エピソードを李斯にちゃんと絡めて纏めてたのがよかった
冒頭のアレはまあ見なかったことにしようw
サカアニ2クール目観て観たけどけっこうスタイリッシュアクションにしようと頑張ってたよ
内容はまあ原作からしてこんなもんだし、これでアニメのせい云々言うのはちょっと贅沢かな
チェンアニほど酷くもなくごく普通だよなサカアニ
信者はほんま何でそう文句垂れるのか……
もしかして普通なのが気に食わんのかw
大人憲法第15条「友情・努力・勝利」wwwジャンプで草www
それは過去の栄光だろ
今のジャンプは「ヒロイン・日和見・逆張り」だからな
アンネローゼ様かっけえwww
エアアンケ
1位カグラ2位イチ3位ロボコ
はーあちー
海いきてー
カグラかっこよかった
毘灼がまとめてドン!と入ってきた見開きは木ノ葉の結界内にドン!と入ってきたペイン六道みがあったw
しかし剣聖乃至小国人の憑き物でパワーアップした幽に漆羽が負けたとこに座村がに颯爽と現れる未来が見えた気もする
ウルハがんばれっ
バンダナニキ達のかたきをとってくれっ
>>185>>247
飛宗折るのが無理でもせめてスザクは使えないようにすべきだったな
ここでアザミウルハハクリに危機が迫ってもサムラが来れば安泰みたいになるからつまらんよ
MCUがマルチバースやタイムマシンあるから誰が死んでもいなくなってもええやんって物語性が失われてたのと同様の落とし穴だよね
映画板池!
しのびもあと一皮剥けたら成りそうなんだがな
バトル描写はイチより上手いんで惜しい
イチもしのびも結局女キャラ頼りな点で少年漫画バトルアクションものとしては弱いからな。。。
かと言ってほーら友情ですよて水平線みたいなの持って来られてもウゲッてなるし
大昔から男同士の友情は少年漫画や青年漫画の主流だった
ジャンプでもナルトとサスケや呪術の五条と夏油なんかは濃い友情ものでネタにされやすいけど普通に読めるし感動もある
サンキューピッチは逆に濃すぎて不快感はないどころかむしろ笑えるし迫ちゃんの描く男同士の引力はひたすらかっこいい
水平線やら光が死んだ何とかみたくちょい読みしただけで何か違和感つか気色悪い感じがするのはどこかが違ううんだろうな
水平線は少女漫画かビーエル雑誌でやればいいものをジャンプでやるから間違えて読んでしもうたわいw
女キャラエロが描きたいのに男女バディバトルもの体裁を繕ってジャンプに描く男作家
ホモ漫画が描きたいのに姑息にも友情もののふりをして少年漫画誌に載せてくる女作家
どっちもつまらんからいらん
鬼滅とスーパーマンどっちを観ようか迷う
俺の場合はスーパーマンだけど
スーパーマンよりおかっぱグリーンランタンを観に行く感じですね
映画板池。。。
ダラダラと仕事に追われる身にはむしろ今のDr.Eggsのように人の生死に関わる緊張感ある現場の漫画のほうが気が引き締まって良い
>>258
うち田舎だからか鬼滅にほぼ占領されてスーパーマンの字幕上映ほとんどない
急いだほうがいいかも試練
呪術も死滅〜新宿まとめて映画3部作で仕上げたほうがいい希ガス
カグラもぐずぐずアニメ化待ってないでいきなり楽座市編を長編アニメ映画化したらいいのに
それはそれとして外薗せんせーには新キャラ登場時にはなるべくキャラ名を読者に示す習慣をつけてほしい
特に今回の毘灼主力登場時みたく重要キャラには尚更
噛ませとして即凡退した戦国与次郎なんかわりとどうでもいいのにいつまでも俺が覚えてるのはちゃんと名前を出してたせいだ
実家帰るのに駅まで行くの暑いだるいしんどい
ageめんご
騰はこれで文官なってファルファル卒業か
寂しいな
鬼滅のVS上弦ラストバトルズが劇場映画でも大人気なのわかる
原作読み返したら作者がキャラと作品の内容にすげー真剣に向き合って真面目に描いてるのが伝わってくる
原作アニメ自体の質がいいというのは前提だが
今回の鬼滅映画の超ヒットという社会現象はみんなが観てるから観るという日本人的右ならえ気質も影響してると思う
アオハル映画はいつ円盤化&配信するんだろ
前もどっか書いたけど海外ドラマみたく日本のアニメシリーズもDL販売してほしい
続けて観ようしたら一回一回円盤入れ替えしなきゃなのめんどい
煮豆次回最終回
もともと家に入れるまでの短期連載予定だったのだろう
虚弱な住民はそう思って血圧の急激な変化に耐えるしかあるまい
接客無双のコミックス読み返してわびしさを紛らわす
エアアンケ
1位カグラ2位ロボコ3位ウィッチか逃げ若
久しぶりに逃げ若とウィッチがおもろかったよね
あかねはつまらんかった
本質的にぜんまい兄さんと変わらない見せ方なのに魅力的な若い女が魅力的な若い女の題材をものにしたからあなたならではですってのは芸の誉れじゃないだろ
芸事というのは年季が入ればはいるほど磨かれていくものだが
三十年後にもし中年太りして見た目も若くないひかるがこの演目で同じ評価をとれるのかどうかが問われるべき本質ではないのか
まあ椿屋正明も一人のおっさんだから同じ笑い事なら若いチャラ男よりも若い可愛い娘のほうに点をやるだろう
メタ的な意味で今の芸能界全体を覆う真実が垣間見える痛快な批評とも言えるw
結局師匠と呼ばれる人物のなかで一番ましなのは一生だよな
MADずっとおもろい
ストーリーとキャラがちゃんと絡みあう漫画よき
週ちゃんウィークリー珍しく洋画のそれもノーラン特集してると思ったらオッペンハイマーさくっとスルーしてて草
そんなだからいつまでたっても物語性のないキャラ漫画ばっか並ぶんだ反省しろ
キャラ漫画でもそれなりにかっこいいならまだ読めるが
ストーリーにみじんも関係のない女キャラのおっぱい漫画だらけだからな
それでアンケとれるんだからチョロいもんよ
真摯な漫画描く奴なんか減る一方だろ
>>280
愛すべき泣き虫ジョンを鍛えてくれるパノたそにフラグが立ったように見えてつらい
まさか顎にやられたりはしないと思うが人間のクズが小狡い策を仕掛けてくるおそれもある
ボブとリリーは人間のクズに狙われてるから鬱展開きても覚悟はしてるができることなら助かってほしいね
単行本まで買いたいと思える漫画てMADとカグラくらいだな
ウルハとハクリ初対面時からずっとええコンビ感やなw
漆羽は最近のジャンプ作品にしては珍しくいいキャラしてる
見た目イケメンなだけでなく人間性がしっかりしててバトルにもストーリーにもちゃんと絡んでる
作劇次第ではかなり人気出るキャラになるのでは
すば流や九煙大社の様子は一切描かれぬままいつのまにか座村親子編になりいつのまにか本部襲撃編になり
なんとなく消化不良のまま所有者暗殺編が終わった。。。終わったんだよな?
いきなり出てきたキリちゃんはいきなり出てきたイヲリみがある
いきなり出てきた殺戮ホテルの戦国与次郎といい何かとっちらかってる感
本来出すべきキャラは残りの所有者二人ではないのか
粨兄さんパリス助けてるのお見通しよ
苦労するわね
銀の路は漫画読んでるっていう満足感あるから短期と言わずゆっくり長く続いてほしい
イリオス作者さん急病…お大事に
猛暑だもんな
げにかすりはやっぱハリーがいる回かハリーに関係ある回のがおもろい
華火が鉄馬みたいな仲間に怖がられ慕われる強面キャラだったらな
バス江再開しないかなー
群脳教室の番外編が変なツボにはまってつい見てしまう
じわじわくるというかむずむずするというか
最上級はいいんだよわりとあちこちで市民権得てるから
カラアガーがいかんのだ語感も良すぎるしな
SFありアクションありファンタジーありスポーツありのジャンプラの方が作品としては意欲的
本誌は同じような傾向のアンケキョロ充作品ばかり
煮豆終わった
エアアンケ
1位カグラ2位ウィッチかロボコ3位ロボコか逃げ若
JCCて絶海の孤島でミサイルとか配備されてたよね
車で行けるのおかしくね
サカモトはデタラメすぎて小学生が描いたマンガのよう
絵は大学生、話は小学生、その名はサカモトデース!
カグラの今回ケレン味があっていいな
特に冒頭3コマの講談みがかっけえ
王道のストーリーに外連味のある描写を融合させる
この歌舞伎的な男気のあるかっこよさが少年漫画なんだよね
そういう少年漫画らしい漫画がカグラ一個しか載ってない少年漫画誌、、、
言っちゃ悪いが今週のしのびとカエデはきもかった
主人公が女の尻を追っかける似非バトル漫画だらけだからな
イチもその系統だが敵と相棒を登場させてギリ踏みとどまった
おっぱいが描きたいだけの女バディものはそろそろ御退場願いたいね
人造人間100がおもろかったのはバディじゃなかった(捻りを効かせたバディものだった)からだし
>>308
女集団の中に男一人という設定は暗号もイチも同じだけど物語としては暗号の方が硬派っつか骨があるとおも
サンキューピッチとMADを本誌に呼ぼうよ
あかね噺、来年アニメやるってよ
>>312
漫画じゃ気にならなかったがアニメ絵見ると胸元が乳袋強調してだらしねえな
角帯するんならサラシ巻いたほうが色っぺえのに粋がわかってねえな
あかねは実写がいいんじゃないかとスレでは言われてたな
まだ過去編以降のおかしな展開がない頃だが
>>33
サカ信が某所でカグラ目の敵にしてて草www
ワンピに次ぐジャンプNo.2の座を脅かされるとでも思ってんのかなwww
アニメ化の時の凶悪ぶりを見ているから驚きは少ない
信者は他作品を叩いたって原作の内容が良くなるわけじゃないと学ぶべきだし
スピンオフ作者はアニメ監督叩いたって原作の株が上がるわけじゃないと知ってほしい
サカモトアニメ2クール目は死刑囚編からの関東支部襲撃編っていう
原作通して一番マシなプロット部分だからファンを増やせるかもだ
JCC以降加速する矛盾と虚無についてはシランw
そんなことより久々のドッグスレッドがおもろかった!
源間弟の鍛錬の積み重ねをちゃんと認めて感動するロウえらい
ちょっと負け惜しみ言うとこかわいい
金カムの書き下ろしばっかじゃなくドグスレも描いてほしいね
合併号だからカグラの続き読めるの再来週か
待ち遠しいな
>>316>>317
サカモト信者の最も恐ろしい点はあの内容で自信満々に他を叩ける面の皮の厚さだろう
表面的な数字に固執して肝心の中身を顧みない盲信はやがて狂信に至る
数字にこだわると馬鹿になるっていう現実はSNSが見事に可視化したよ
>>289
>>304-305
巳坂弟にはあんまポッと出な感じがなくてむしろ北兜とともに期待感あるのはやっぱ妖刀をめぐる物語としての妖刀契約者に関係あるからなんよな
もしこの後与次郎式退場を余儀なくされたとしても物語の基本を構成する部分での肥やしになる
座村ファミリー劇場をもうちょい早めに切り上げて今の展開に持って来てたら…とは思うが、まあここから新機軸でおもろくなってくれたらええよ
OHMYGODがもう読めないのは残念だな
個性も物語性もある意欲作がなかなか出てこない現状は退屈でしょうがない
芥見せんせー次作描いてくんねーかな
それか死滅から描き直
キンッ
すくなの ざんげきが とんできた!
呪術最終回カラー集合絵グッズをもっと出してほしい
ワンピカードの芥見せんせー描き下ろし五老星かっこいいよね
作者さんにしちゃ珍しいカラーリングだなと思ったら色指定あったんだな
使いこなしてるのおもろい
MADすげえテンポアップしとるな
初期のペース配分知ってる者からしたらもうちょいゆっくり丁寧に各キャラの交流描いてくれてええんやでw
とりまこの引きで次回はドキがムネムネや
まさか展開巻いてるわけじゃないだろうけど何しろジャンプラだからなMAD
作者さんの創作力は信頼してるが編集側の指示に信用がおけない
みんなお盆の準備で忙しいのかな
定期解約してるスレ民もいたし、鬼滅呪術ドクストサム8が載ってた頃よりもジャンプ熱心に読む者が減ったんだろう
ヤンジャン(グラジャン)の『Dr.Eggs』
ジャンプラの『陽光ヲ待ツ』
どちらも真面目で心洗われる
ジャンプ本誌にもこういう真摯な物語が一作でもあればいいのにな。。。
連載終了後何年経ってもネタ枠として末長く名を残すサム8
>>338
陽光ももうすぐ終わるの確定してるし
接客やNo\Nameみたく面白そうな漫画は打ち切るし
そのくせどう見てもつまんなくなったアニメ化作家とかは守るし
ジャンプラも本誌より1ミリ位ましってだけ
>>270
去年話題なった忍たま映画がもうアマプラに来とるらしいしわりと配信早いんちゃうか
忍玉映画は昔あった総出演の段のほうが面白かった
今のジャンプならサムライ9を連載しても打ち切られんかもしれん
岸影待ってるぞ
物騒なことを言うな
今の編集部なら本気で召喚するおそれがある
最強の詩もうすぐ最終回だって
残念だが最初の練習試合がピークだったから仕方ないか
第一話のキンザンインパクトを巧いこと生かしてトンデモスポーツしつつもラグビーの魅力を描ければな…
サンピチのように
ムーンインパクト ー神々の戦いー
ORIGINのハリウッド映画化どうなってんだろうな
ぼいちさんジャンプラのマーキンはつまんなくてもオリジンは超名作だから気になる
ジャンプラも読める漫画が順調に減って
陽光が終わったらMADサンキューピッチ大人大戦テルマエ時々電脳くらいか
ケントゥリアもあるがやや失速気味
休暇終わるのつらいから今日はスタンドバイミー観てスイカ食う
ゴールデン洋画劇場吹き替え版オヌヌメ
映画といえば銀魂がまた新劇場版やるってよ
吉原のやつ
エアアンケ
1位カグラ…
後は頼みます
槍を投げるな
せめて匙にしろ
電子版のアンケ2位3位空欄でも出せるようにしてくれ
こち亀、、、仕事始まる週に豪華客船セレブの話なんか読ませやがって
アンケ入れようしたけどやめたわwww
逃げ若はもとよりウィッチもそろそろ終わりそうだし
サカモトもどっかで最終決戦てアオリあったし
冗談抜きでアンケ出そうにもカグラしかないから出せない状態になる可能性
カグラ炭ちゃんのグッズないとかふざけんなっ
>>358
まさかあかねがここまでつまらなくなるとはな
兄弟子らや周囲から一つ一つ学びを得てた頃は地味でも読む甲斐のある芸事漫画になるかと一応期待してたんだが
>>358
サカモトはこれ以上伸び代ないから早めに切り上げるのが吉
無理に続けるより原作付き作画に転身するか青年誌で短編作家やるほうがいいとおも
伸び代がないどころか続ければ続けるだけ傷が広がる状態だから止めるなら今のうちって感じだね
とっくにネタ化してる彼岸島みたいなのは別として、近年これほどストーリーの無さとその弊害を痛感させてくれた漫画は珍しい
>>342
( ><)人(><)゚。ナカーマ
今回のは昭星さんが出てなくてつらい
忍たま久しぶりに観たけど子供の頃見てた番組と同じ主題歌ずっと継いでるのが好感持てた
どうだ伊能
ムーン
インパクトだ
次は桐山が活躍するかもだから楽しみ
>>289>>325
同じぽっと出でもキリちゃんはイヲリよりキャラ立ってる
イヲリは展開上どうしても座村のアクセサリーにならざるをえなかったからな
その意味では今現在本部にいるカムナビ側もヒシャク側も敵味方ひっくるめて行動が主体的で自由度高いから次回が楽しみ
千鉱の金魚バトルも妖刀ものらしくて好きだけど今の混戦状態剣戟バトルも好き
幽と漆羽の斬り合いアニメで観たら絶対かっこいいよね
>>367
斬ちゃんは好きだがぽっと出はここまでにしておいてほしいというのはある
あんまり後付け設定で新キャラ出しすぎると場面がとっちらかるだけでなく本来読者に見せるべき展開がおろそかになる
編集も読者も作家もストーリーは後回しにしてキャラクターさえ作って増やせば面白い新展開が作れると思い込みがちだが
既存キャラ新キャラ共に活かせる構成力がないと結局は群像劇を扱えず猿空間送りになるキャラが増えるだけなのだ
逆にこの本部襲撃っていうシークエンスだからこそ新キャラ次々登場させて上手くキャラガチャできるっていうのはあるぞ
イリオスこれは兄さんにフラグ立ったな。。。
げにかすりと銀の路ほんまおもろい
銀の路は異聞という副題のとおり藁葺き屋根の下で古老の淡々とした伝聞に耳を傾けているような物語性があって気持ちがいい
げにはこの題材をこのユーモアとセンスで超かっこよく描けるのは迫せんせーしかいないって感じ
ジャンプラのスノーボーダーの話ええやん
表面的な非難をおそれず伝えたいことを描きたいこととして描く姿勢は好感が持てる
つーかスノボのコメ欄酷くね?
ノーネームの時よりアホが多い
>>375>.376
No\Nameの時もそうだったが
送信フォーム欄に「応援コメントを書く」って文字があるの読めないくらい頭が悪い連中がクソ文句垂れてて草
簡単な日本語の意味も理解できないんだから漫画の内容が理解できるわけないwww
せっかくイーサンが日本語の良さを話してくれてるのに
日本語読めない奴がコメ欄で暴れてるとは皮肉なものだな…
性病や殺人を軽々しく茶化して描く漫画とかDVやいじめを露悪的に描く漫画は喜んで読むくせに、リアルにありがちな交流や軋轢や人間性を尖った筆致で描く漫画は叩きまくるのって要するにお子様なんだよ
狭い視野で暮らしてて自分の感情にしか興味ないから、現実の他人の事情や人生は複雑だというのが許せなくて反感を抱く
あんなんで性病の悪魔てチェンソ二部ほんま駄作中の駄作やな
土曜日のジャンプラは鬼士道と大人大戦があるからよき
スレでエンボイエンボイ言ってるのエンジェルボイスのことだよな
昔は全然見当たらなかったツイートが今はちょこちょこあった
こないだのジェフコラボが効いたんかな
良質の漫画って地味でもずっと好きで覚えていてくれる堅実なファンが付くんだよね
そういえばドグスレの新刊出てた
6巻は各選手の日常回もスキルコンテストもおもろくてオヌヌメ
>>342
>>363
>>365
ドクタケ軍師のやつ家族で観たけどおもろかったよ
前回の映画がストーリーものの面白さだとしたら今回のはキャラものの良さって感じ
ドグスレ6巻ロッシ先輩が沢山いてうれしい
忍法影分身みたいに言うな
鬼滅忍玉と劇場映画キてるんだから呪術もやろうよ
ゼロ再上映や過去編再編集もいいけどそうじゃなくてほらもっとこう何か
平安編〜貞綱式バリアー創生記〜とか〜両面宿儺討伐隊覚書〜とか
補完・死滅回游〜東京校異聞〜とか〜京都校秘話〜とか〜或る補助監督の手記〜とかそういう
キンッ
すくなの ざんげき ふたたび!
なんでや
何が気に入らんのや宿儺っち
番外編的なの観たいやろがい
そういうのはやっぱ芥見せんせーの筆で読みたい(観たい)わけよ
番外編や補完やるとしたらがっつり作者監修でおなしゃす
宿儺っち光の宿儺に生まれ変わるべく胎内巡りやってるとこだからな
黒歴史思い出したくないんだろ
五回に1回はうっかり暗闇に迷ってしまい出口だと思ったら虎杖ふるさと領域だったりすので渋々最初からやり直す呪いの王
エアアンケ
1位カグラ2位ウィッチ
3位なし…けどルーの頑張りに免じてサカモト
カグラおもろいな
作者さん混戦も描けるやん
ウィッチは最後のデビルマンパロに全部持ってかれたwww
カグラおもろ
全員を平等に舐めてるキリちゃんwフレンドリーが裏目に出てるウルハw
ナツキには復活刳雲継いでほしい
俺なんかジャンプ定期購読じゃなくてカグラ定期購読してると言ってもいい
受賞作の『神喰』なかなかいいね
ベーカリーのやつといいJ新世界漫画賞はたまに当たりが出る
MAD番外編なの忘れてたw
前回の筋トレ兵士続編で顎氏が相変わらずおかしい(ダブルミーニング
わざわざ読者に筋トレ君とボブの違いを教えてくれる作者さんの心遣いwww
時間軸的に間違えるわけないだろと思ってたけど案外うっかりさんがおるんだなw
俺にはわかる
これは筋トレ兵くんと顎のほのぼの家族番外編シリーズが3作くらい続いたあと
最終話にて突如(ジョン変身からのエイリアンズ襲撃による)ゴアな殺戮シリアスエンドがくるやつ
それもちょっと皮肉なユーモアを漂わせる洋画ホラー風味でお子様ランチなジャンプラ読者を震え上がらせるぞ
スレ民としてはそういう往年の永井豪や白土三平的な少年漫画的展開は大歓迎だが、それこそコメ欄がお子様ランチズの怨嗟で埋まりそうな気もするw
大鳥せんせーわざわざボブじゃないですよと教えてくれるほど親切だからあんま必要以上に読者を傷つけるような悪ふざけはしそうにない
ただホラーが得意な漫画家さんて伊藤潤二せんせーとか永久保貴一せんせーとか優しい人が多い印象だから作家と作品はイコールじゃないんだよな
どっちにしても俺らは楽しみだがww
永井白土水木石森そのほか昔の漫画家がギャグもシリアスも自然かつ見事に混在させてたのは根っこに真摯さと社会性があったからだと思う
今はその片方または両方が欠けてる作家だらけ
OHMYGODなんかはその系統(真摯さと社会性)だったけど案の定打ち切りっぽくなってたな
作家も大概だがそれよりも更に今の読者は社会性を嫌う
OHMYGOD終わったのは残念だがアプリだとまだDr.EggsもDRCLもエンドフィールも科学ごはんが読める
問題なのはジャンプとジャンプラ
カグラとMADと陽光と鬼士道しか読むもんがない、、、まあ4つあればいいかテルマエもたまにあるし
科学ごはんも
>>408
3球ピッチと大人大戦もあるしな
マジでWJ本誌がやばい
源間兄ちゃん流石やな
アバランチのゴーリーコーチが声かけて名刺渡すくらいだから当然っちゃ当然なんだがかっけえ
わりとどうでもいいんだけどトーテムで言うならオオワシ好きだから校名別のにしてほしかったw
サッカーもそうだがやっぱ走るチームはかっこいい
「走れるチーム」ではなく「走るチーム」な
このニュアンスの差が試合の面白さの差だと言ってもいい
やっぱ単行本で免許証写真みたいな顔面表紙が続くのって百害あって九利くらいしかないんじゃないかな
和久井せんせーはもうジャンプに来てくれないんだろか
うぇーい夏休みが終わるー
>>385
今回の映画、山田先生と学園長先生とドクタケ城主の声の演技がすごい良くて印象に残ったから、つい先日ドクタケ城主の声優さんが亡くなられたと知って吃驚した
ご冥福をお祈りします
声優の訃報と言えば田中敦子さんの突然の逝去は未だに信じられないというかつらい
サザエさんや忍玉みたいなロングラン番組が何度か声優交代するのは仕方ないけどその時その時でちゃんと似合ってる気がする
思い出補正も込みでそれが番組の歴史なんだね
炭ちゃん推しワイ
カグラアニメ化のあかつきには田中敦子さんに声を充ててほしかった
大人大戦おもろかった
主人公が爽快でよき
エアアンケ
1位カグラ
後は頼みます
後がない
2位3位がなくて4位はかろうじてウィッチくらいか、、、
モジュロからそこはかとなく漂うサム8み
いやかなりのサムハチみを感じる
バトル連載で一世を風靡した後は微妙にSF風味のファンタジーお出ししてくるのって何でだろう
なんかそういう欲求が高まるのかな
芥見せんせーカムバック自体は嬉しいからサム8化して欲しくないんだけど、まあ短期連載と割り切って期待するよ
暗号応援してたから岩崎せんせーが作画担当してるのも嬉しい
ただ、暗号はあの絵柄で現代の軍服っていうクールさが魅力だったんだよね
もろにファンタジーな絵面だとSQとかにありがちな漫画に見えて勿体ない
モジュロは短期連載だと割り切って読めばいいとして
何かに憑かれたように次々とおもんないラブコメ的な何かを出してくる編集部やべーぞ
お祓いにでも行ったほうがいいんじゃないか
エイエリの作者さんの読み切りあかんわ
ネクロなんちゃらいう前作の失敗から何も学んでおらん
こうして改めて見るとWJ本誌ホントのホントに読むもん無いな
ジャンフェスのステージにカグラがない
カグラしか読むもん無いのにフェスからつまはじきとはこれいかに
桐山おもろいwww
桐山かっけえ!
テルマエも読めるぞ
スポーツ漫画はこうでなきゃな
試合を面白く描けるかどうか
試合運びが巧く描けず部員のあれこれが描きたいだけの漫画はスポーツものとは胃炎
>>366
桐山めちゃかっこよかった
火曜日は39ピッチと隔週だけどMADもあるし不定期だけどテルマエあるし助かる
科学ごはんもあった
そいや金ない時の自炊はペペロンチーノだったの思い出したw
>>380
一部のキャラ出して雑に頃したり堕としたりで話題になろうとするのみっともない
落ち目になった作家や製作者が必ず続編でやる
ジャンフェスステージにカグラないのは変だと思ったけど考えてみたらタレントでもないのにこんなイベントやって騒がれることのほうが変だな
あんなもんに出て虚栄な時間を過ごすより作品に力を注いでくれるほうがいい
俺が編集長ならジャンプラからはサンピチとMADをプッシュするんだがな。。
ジャンフェスのラインアップ見たら鬼滅呪術ドクストマッシュルからのNARUTO鰤銀魂ハイキューこち亀暗殺て大半が連載終了と平成の作品だらけじゃん
いかに新しい漫画にろくな弾がないかってことだよな
マジヤバ
げにかすりおもろいわ
華火はあんま好きじゃないのに外野含めて闘技が迫せんせーらしい筆致で惹き込まれる
_人人人人人人人人人人人人人人人人人人_
> 父さん僕はもう人を信じられない <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄
_人人人人人人人人人人人人人人人人人人_
> 人を信じるのだタケシ <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄
タケシ父子は次の試合も観に来てそう
げにかすりのタイトルマッチには必ず居そう
>>424>>425
噂ではサムライ8もあのまま連載してたらNARUTO世界と繋がってる設定あったらしいね
NARUTOはもう既にBORUTOという続編で大事なテーマもキャラもことごとく茶番化してるからなあ。。
大体これ>>439
ヤングガンボーダーズ面白い
次も楽しみ
前回前々回からお気に入りになったわヤンボー
昔なら本誌に載ってたようないい作品だよな
ノドちゃん対決来たか
鬼士道といいYGBといい本来もっと評価されて然るべき
ジャンプラ新連載サムネイルが好みで読んでみたがなんで漫画家を主人公にした漫画ってつまらないんだろうな
タイトルで愚行と言っちゃってるし
バクマン無料の時に読んだけどダルかったな…途中でやめたわ
呪術のシャルルもしつこく出てくるわりにおもんなかった
サスペンスってイディオットプロット多いよね
火サスまでいくと一種の様式美だけど
カグラ続きが待ち遠しい
サムラグダグダからやっと盛り上がったと思ったら番外編て悪手よな
作者さんの体調的なことならしゃーないけど
【悲報】モジュロ、呪術廻戦の続編だった
>>424>>425
>>446>>447
さすがは呪われたスレだ
オーメンが違う
サム8とBORUTOの悪いとこ採りやんけwww
芥見せんせーの新作だと思ったから応援しようてなったのに『呪術廻戦2 〜宇宙からの使者〜」だったとはな…………
ぐだぐだだった死滅と新宿を
せっかくエピローグの小沢とパンダ呪骸で良い余韻を残して〆たのになあ
呪術新連載から応援してきて死滅新宿を経てもずっと見捨てなかったファンをさらに篩い落とす続編か
これから他のキャラの子供や孫が出てきたりすんのかねぇ。。
岩崎せんせーこれ断れなかったんだろうな
気の毒に
兄がシン陰の「抜刀」使ってるし宇佐美の名前出してるし少なくともお気に入りの日下部関連は出してくると思われw
これほど同時代(前作キャラが生存してる可能性のある時代)の話なら予告掲載時に堂々と呪術続編て告知すればいいのに
カグラもまた双城だし
エアアンケする気力も萎えた
カグラは番外編でもそれなりにおもろい
問題は他に読むもんないこと
呪術続編ならいらんし
おれも定期購読やめていースか?師匠
どっちみちカグラは単行本で買うからね
>>459>>461
呪術の魅力の一つが例の災害や順平のいじめや渋谷のハロウィンに見られるような現実性と社会性にあったのに、いきなり宇宙人がやって来たぞみたいなトンデモ設定出てくると困惑する
続編やるならせめて二百年後とか、前作からは遠い舞台背景にしてほしかった
イルカがせめてきたぞっ
なんかシムリア星人とか一気に小学六年生の付録マンガみたいになってじわるww
まあ物語を動かす黒幕である羂索をお笑い芸人死させたくらいにはキャラをその場のノリとライブ感で動かす漫画だったからな
今後もしシムリア星人を追ってイルカ星人がインド洋上空から攻めてきても驚かんよ
死滅新宿でフィーチャーされてた真希パイとほぼメイン張ってた憂太
新宿でフィーチャーされてたアツヤとわざわざ名指しされた宇佐美
こう見るとモジュロは呪アニ3期の援護射撃用に出されたのではないか
そのうち美丈夫となった憂憂が回想する冥冥も登場しそうではある
何とでもしてくれw
BORUTOの二の舞やったらコミックス売っ払えばいいだけのことw
シムリア星人を追ってイルカの他に攻めてきそうな星人を考えるスレ↓
シリハム星人
アリムシ星人
魔星人チン・カゲ(レタリングはマタンゴ的な何か
ゴジョセン星人(ガガンボのように長い手足が特徴)
オレも名前考えてみていースか?師匠
コキ…
もう少しお客さんを意識して宇宙人を作って下さい
あんまりエイトスピーチ擦るとサム8に興味を持って読み始める犠牲者もとい勇者が発生するかも試練
続編じゃなく呪術全盛平安の世みたいな原作本編の空白や描写不足を補填補強する番外編が読みたかった
ネトフリドラマ呪術改選『貞綱式えんがちょ術が簡易領域と呼ばれるまでに起きる100のこと』
マタンゴ観たやつおるとは流石Next映画板もとい呪われたスレ民
狗巻家はどうなってるのかな
>>458
>>468
読み返すたびにじわじわくるな
アニメ年明けから放映らしいが真面目に観れるだろうか…
宇宙人か…
タコがせめてきたぞっ(HGウェルズの古典SF映画を観ながら
なあ>>470
これ援護射撃になってなくね
むしろ背後から撃たれとるんちゃうか
朝の衝撃から時間経って冷静になると
宇宙人…か…(´・ω・`) ってなるよね
MAD焦らされるなー
4対2だぞジョン気張れよ
あっ5対2だ
ヤズールvsパノでパノがやられてジョンが5人と戦う展開になる可能性
アルダが味方してくれたら5対3なってエキサイティングだからぜひお願いしたい
ボンゴは人質いや爬虫類質にされないようボブとリリーが守ってほしい
アルダ何だか訳ありぽいし良いキャラしてるからマジで仲間になってくれんかな
じゅモジュから切り替え早くて草
一晩寝て起きたらわりとどうでもよくなったというか冷めた
宇宙人w
パノたそがタヒんだの見てジョンが怒りのツノエイリアンになる展開来そうで不安
生きのびてくれェ
>>492-493
順平が涙を流しながら「母さんは人の心に頃されたっていうのか」と悲嘆し、それを虎杖が心底悲しみながら高専に来いよと声を掛ける名場面に感動し胸を痛めたワイ
今となっては「まあそんなに嘆くなもうちょい待てばナントカ星人が宇宙船に乗ってやって来るぞ」と声をかけてやりたい
熱心な映画マニアである順平はリアル未知との遭遇を体験できると知って自暴自棄になるのをやめる可能性が高い
人の心ではなく宇宙のパワーとか宇宙人ゲノムとかのせいかも知れぬ
早まるでない
やっぱ呪術は渋谷閉門まででいいやwww
何の続編かはさておき内容は一応それなりの体裁をしている宇宙人モジュ郎を連載したのはまだいい
問題はこの後またラブコメだかなんだかよくわからん打ち切り候補の新連載をお出ししてくることだ
>>427じゃないが編集部が何かに取り憑かれてるとしか思えん
宇宙人モジュ郎wwwwww
なつやすみに再放送してる70年代アニメのタイトルみたいで草
地方色豊かなスポンサーで平日昼間の中途半端な時間に再放送されるやつ
すき
金と人の集まるハリウッド映画ならともかく
漫画で続編が前作を超えることはないのになんでやりたがるんだろうな
>>172の言うように前作効果でそこそこの評判と売り上げはあるだろうがそれが狙いなら浅ましい
>>495>>496
夏油が猿めとか心病むほど悩んでたの見ると順平と同様まあまあ学生さんもうすぐ宇宙人くるから猿は放っといて長生きしましょうとハゲ増したくなるよ
夏油はシムリア星人がどうやって猿から進化したのか聞きたがって興奮状態に陥りそう
そいや群脳教室も宇宙人かぁ…ってなった時はシラケたなw
今回はスイカへの情熱がシュールなギャグを呈しておもろかった
Dr.Eggs面白い
個人的な意味と社会学的な意味と哲学的な意味で二重三重に大事な話だな
恋愛的な意味ではわりとどうでもいいが本人にとっては一番重要らしいw
まあそりゃそうかw
Dr.Eggsのような漫画がもっと人気になってほしいが
そうならずに転生だのなろうだのおっぱいバディものだのが評価されてる時点で出版界がつまらない新人だらけになるのは当然なんだよね
マルいいやつだし憎めない
宇宙人モジュ郎が呪術の続編でなきゃ素直に応援するんだけどな
呪術廻戦の設定を用いるなら、2〜300年後とかの遠い世代の物語にしておけば「スピンオフ」として受け入れる読者が多かったと思われる
それをせずもろにエピローグの二人の「続編」にしたのは、やはり作者さんにとって呪術0の乙骨と真希は特別な存在なんだろう
前に死滅以降顕著な主人公交代劇の瑕疵を指摘するレスがあったが、要するにそういうことなのだ
式神リカちゃんはもういないのかも知れないけど
もし二人の孫ズとマルが絶対絶命の時に一度だけ助けに顕れてくれたらめっちゃうれC
ゆ゛う゛た゛の゛ま゛こ゛を゛い゛ち゛め゛る゛な゛ア゛ァ〜〜〜〜
って大暴れしてくれたら胸熱w
そんなんあったら大泣きする
一生リカちゃんについていく
でも指輪に残ってるだけのパワーしかなくて全盛期よりだいぶ弱体化してるはずだから
イルカ星人やサカバンバスピス星人に負けそうになったリカちゃんをマルが渾身の宇宙エネルギーで援護して勝利する王道展開があるかもしれんぞ
あどけないイルカや古生物を勝手に星人にすんな
それに単眼猫先生は王道展開嫌いなはず
渋谷までの素材を活かして普通に王道やれば名作になったであろう呪術が死滅からこうなったのを見ればわかろう
それって逆に言えば王道のかっこよさを覚えた芥見せんせーは無敵ということでは?
高専メンバーの享年が知りたい
伊地知さんなんかは気苦労が祟って早めに亡くなってそうでつらい
りぼくんもカイネも好きじゃないけど前回今回の描写を読むと同情的になってくるな
それはさておきヨウカは渋かっけえ
ドグスレは大鷲戦わりと長引きそうか
紅露先輩でもちょい動揺するくらいにはアイスホッケーの地元愛て特別なんだろうな
トレンドに「ヘタリア」てのがあったから読んだが911にこんなんよーやるわ
今日ニューヨーク以外の半旗はトランプ大統領の呼びかけによるチャーリーカーク氏追悼のためだろう
きゅうにむずかしいはなしをするなっ
するなら映画板池ッ
>>519
昔から●女子の間では厨ホイホイとして有名らしいよ
地理歴史物のファンから見ても呆れるけどまあ読まなきゃいいだけ
OHMYGODはマジで惜しい
あんなに小さいコマぎゅうぎゅうづめでなくもっとちゃんとしたページ割りで読みたかった
MADはジャンプラ読者ウケしたいのもわかるけど
そろそろサムネ元に戻すかちゃんと内容に沿ったものに替えたほうがいいんじゃないのかな
ゼブラックて集英社の漫画だけでなく他社の漫画も載せてるんだな
エンジェルボイス(ANGEL VOICE)5巻分無料で読めるぞ…29日までだがな!
できればスマホのセコい小画面じゃなくタブレットかPCでページ見開きで広々と読んでほしいね
エンボイに限らず内容を絵と構成のちゃんとした漫画は皆そうだが
内容を→内容が
スマホ信仰とSNS礼賛そしてAI追従だ
これからの日本をどんどん駄目にするぞ
難しい話は抜きにしてもスマホの画面で漫画や映画を見ようとは思わんよな
電車で移動中とか面接の待ち時間とか正真正銘の時間つぶしならしゃあないけど
エアアンケ
1位カグラ2位宇宙人モジュ郎
5位くらいにあかね
後は読むもんないか読んでもつまらん
今回のモジュ郎は芥見せんせーの脚本て感じがした
いいね
志ぐまはあかねオトンのことといい何から何まで一門預かる身として芯がないっつか頼りなさすぎ
結局やっぱり一生が一番マシってことになる
先代志ぐまの生禄と当代志ぐまの白波とあかねオトンの志ん太
三代続けてちょっと悪い意味で似たとこあるよなw
>>531
モジュロあるおかげで読むもん一つ増えたのはいいがその代償として連載終了後も未だ新鮮だった呪術廻戦というコンテンツが干物になってしまったな
この設定なら別物SFとして出せたのに続編それも直近の本編続編にしたのはほんま悪手だったと思う
>>531
昔のスレ民が呪術を骨太少年漫画の最後の血を引いてるみたいに言ってたのは当たりだと思う
そんでなぜ少年漫画から社会性が消えたっつか消されたのかもちょっと分かった
ネット特にSNSに汚染されてる昨今の読者は作品が持つ社会性を作者の思想だと思い込んで作者叩きをおっ始めるからだな
>>379にも通じるが実年齢関係なく読者にお子様が増えたんだろう
何度読んでもアニメで見てもDr.Stoneのスイカ生き残らせはきつい
というか生理的にも倫理的にもありえん
ただオタク的な要素だけがある
ここだけ漫画だからという言い訳を許すのは非科学的だろうw
まあアマゾンの奥地に幼児を連れていく時点で今更感あるしな
この後最終回までどんどんトンデモが加速するんでそんなことどうでもよくなるよwww
スイカ復活以降のトンデモドクストですら今の本誌連載の大半よりはマシっていう、、、
それな
少なくともキモオタ向けラブコメバトルよりは百億倍おもろい
げにかすり次はハリーがどう立ち回るのか楽しみだ
次に来るマンガなんちゃらでMADが11位と聞いて随分低いなと思ったが
考えてみればファンに俺らみたいなのが多けりゃ当たり前か
コミックス部門に超巡が3位入賞してるのも草www
ヤンガンボーがあるから金曜に読めるの増えた
これから雪の季節だしありがたい
>>543ええ話やったけど優子ちゃんが見直してポーッなってるとこ描いてほしかったわw
こっちはまだまだ暑いけどそろそろ秋の気配やな
>>542
一人一票が徹底されない人気投票は、厨を多く獲得したキャラor作品が上位に来る
ウェブでもハガキでも多重投票可の時点でそれは同様
まあサンピチは野球ものとして実際面白いから
鬼士道ついに雪女のとこまで来たか
おもろいから連載長く続いてほしい
鬼士道ネトフリでアニメ化してくれェ
エアアンケ
1位カグラ
2位なし
3位モジュ郎
4位逃げ若
モジュ郎ほんま別に悪くはないけど呪術の続編でやる必要ないよな…
>>548
MADもアニメ化すべき
今の本誌とジャンプラのうちカグラバチとMADと鬼士道だけが本来の少年漫画系
正直こないだ配信で観た忍玉軍師映画のほうがよっぽど少年漫画してた希ガス
鬼滅映画も忍玉映画も>>305の基本がしっかり出来てるからね
>>550
やっぱ呪術に宇宙船とナントカ星人はなあ
切り離して読むわけにもいかないし微妙にストレス溜まるw
MADおもろいな
アルダはフラグ立ったような気もするが生き延びて仲間になってほしい
海外ドラマ的には味方になって活躍した後クライマックスあたりでタヒにそうな気もするが、、、
>>490
今週の1ページ目を見るにどうもボンゴのやつマジで爬虫類質に取られたっぽいなw
コドモドラゴンというから幼体がデフォなんだろうか
成長したらゲースロのドロゴンみたいになってジョン達を守ってくれるかも
キョウカイとヘクトにそれぞれフラグが立ってしまったな
『陽光ヲ待ツ』次回最終回か
また一つ読める漫画が消える
今回ドッグスレッドは>>413に通じる熱さがあった
走るチームのかっこよさと言えばエンボイの市蘭だが、それに通じる期待が高まってきた
骨太の線と内容でもって描かれたスポーツ漫画は今ありそうでないからな
長い連載にはしないと作者さんが言ってたそうだが巻数は幾つであれしっかり描き切ってほしい
ジャンプラはタツキしか漫画を読んだことないんかっていうお子さんがすぐタツキのパクリ認定して鬱陶しいだけだなく
運営もエロゲと見紛うような乳盛りアヘ顔一歩手前の広告をしれっと掲載してくるし
ジャンプというブランド名を冠してる割には色々とお粗末なんだよな
まあ日本のインターネット上どこにでも出てくるエロ系ゲーム広告&マンガ広告は今に始まったことじゃないしね
それをおかしいと思わず金にさえなればホイホイ表示させる企業のほうが多い
最近のジャンプラ読み切りの中では手羽先人生はわりとよかった
但しタイトルがいかにも軽々しく付けた感じなのはよくなかった
タイトルって作品の入り口にある取っ手みたいなものだから
あと早送り描写のワンパターンな連続をもう少し効果的に削いでページ数を現状よりタイトに纏めてたら読後感が更にアップしてたとおも
確かにジャンプラ読者の質には呆れることも多いが鬼士道のコメ欄はわりとちゃんと本来の使い方がされているようでほほえましい
読者の質が良いのは何よりだ
しかしせっかくインディーから本掲載に至ってもなお「インディー」扱いに留まってるのは
ジャンプラのシステムというより作品を取り扱う姿勢に問題があるんじゃないか
わざわざ「イ」マーク付けたり通常作品にはある動画の応援視聴もなかったり
作品で勝負するという根本姿勢から外れて悪い意味で差別化するのであれば掲載争奪枠自体が無意味だろう
鬼士道はもしジャンプラで打ち切りされたらヤンジャン(となジャン)で掲載してほしい
MADも
数は少なくてもいい才能も作品もちゃんとあるのにそれを掬い上げるのを無視して
似たり寄ったりのどうでもいいすぐ忘れられる量産型イマドキ作品ばっかお出ししてくるのが今の漫画界
自滅の道を歩むのは絶滅種の定めとはいえ物悲しいですな
ホモサピエンス登場以降の人為的要因による生物種の貧困化
すなわち人類による絶滅種及び絶滅危惧種の圧倒的増加を見ると物悲しいを超えて悲惨なのだ
人類て頭がいいかどうかはわからんが何かのリミッターが外れてるのは確かだよな
正直イルカが攻めてくるのも無理はない
>>130
そいや最近いろんなとこでノイズノイズ言ってるの見かけるな
Next案外有名なのか
130のは現代に現れたベートーベンという主題に関してノイズという現代音楽に象徴的な単語を用いてるのが面白いんで
ただノイズノイズ言ってるのとは趣が異なるよね
地獄のように暑かった夏がやっと杉田らだんだん日が暮れるのが早くなるんだよなーやだな
クッソ蒸し暑い夏もいやだが暗くて寒い冬もいやだ
もうすぐ月曜ジャンプ発売日なのにちっともワクワクしない
カグラしか楽しみがないのに原稿間に合わんくて下書きwww
まあこれはこれで楽しめたからよしとするわwww
薊三角形!
スレのどっかで言われてたが
イベントにかまけて原稿がおろそかになるの本末転倒つか悪手だろ
エアアンケ
1位カグラ2位なし3位モジュ郎かロボコ
モジュ郎もほんと悪手よな
宇宙人活躍させれば呪霊がノイズだし
呪いを描けば宇宙船がミスマッチだし
正直言って早めに切り上げたほうが虚無にならなくて済む希ガス
これも上で言われてるけど、本編キャラの孫の話っていう生々しさがどうしても設定と展開の足を引っ張るんだよね
何世代も経過した子孫の時代ならトンデモ続編でもスピンオフとしての違和感はあんまない
じわりと迫り来るボルトみ
サム8化は笑えるがBORUTO化は笑えない。。。
前作レイプしないだけまだサム8のほうがまし
トンデモといえば今週の逃げ若は百億の頓と千億の痴気だったな
半村良ならどっちかというと外道皇帝では?
百億は光瀬龍
妖星伝が半村だぞ
逃げ若尊氏は外道だがな!
顕家退場以降の逃げ若見ると
山田風太郎や国枝史郎の歴史伝奇ロマンアクションをトンデモかっこよく描いた石川賢は偉大だなって
サンピチは桐山の場面かコマがない回はやや物足りない
今回くどかったねサンピチ
ここまで来たらさくっと決着つけてほしかった
チェンソのレゼ編劇場版やたらプッシュされてるけどお前ら観ないの?
ミーンミンミンミンミーンジジッジャアアアジャアアジジッ
今はこんな感動的でも二部であんなになるんだよなぁという動かしようのない事実を知ってるから観る気がしない…
チェンソはアニメになるとデンジとかアキとかのメインになる男キャラが似てないのがな
さすがに映画のレゼはだいぶ似せてるけど
今日はゲニカスリイリオスキングダム銀の路が読めてありがたい
木曜は砂漠の泉
>>592
続編がアレなせいで前作も観なく(読まなく)なった映画や漫画、掃いて捨てるほどあるよね
イリオスはパリスに魅力がないからヘクトが生き残ってなんとかするほうがよかったな
げにかすりは毎回おもろい
タケシ父子どこにいるんだろw毎回観客の中から声だけ聞こえるパターンワロスw
>>558
キョウカイだけでなく今週もあっちこっちフラグ立ちまくってた
文字通り大一番たる戦の前に相応しい緊張感
『銀色の路』のじんわりとした山奥の湯治のような面白さ
もっとファンがいていいと思うんだ
ヤングガンズかっけえ!
中年初心者が転けまくってるのを馬鹿にせず気さくに声かけてるのいいな
スノボが本当に好きな奴らってのが伝わってくる温かさ…からの熱い展開で引きはアガるわ
鬼士道とYGBとMADがあるジャンプラのほうが
カグラしかない本誌より楽しみだ
まあ仮に
MAD・大人大戦・サンピチ・鬼士道・ケントゥリア・ヤングガンズ・陽光・テルマエ、あとギャグ枠に接客か超巡、ついでにチーうし向けヒロインバトルものとラブコメ1作ずつ
これらがまるっと一冊漫画雑誌載ってて金曜発行してたら普通に定期購読するよw
実際チーうし用の漫画もアニメもゲームも他に山ほどあるんでわざわざジャンプ系雑誌で大量にお出しされてもなぁ
チーうしwwwwww
>>602
良太やタコPみたいなお子様ランチ向け露悪マンガも用意してくれ必要だろ
あと水平線や忘却みたいな●女子向けも用意してくれグッズ売りに必要だろ
カグラ2周年キャラ人気投票やるみたいだが松のおっさんとか契約者の残り二人とか氏名不詳のキャラ多いけどどうするんだろう
鬼士道今日もおもろかった
ディズニープラスで海外ドラマ化かアニメ化してくれ
ヤングガンズもネトフリでアニメ化してくれ
>>597
フィゴ王がタヒんだらカプロが悲しむから生き延びてほしい
ふー涼しい
秋だな…
21世紀になってあと二ヶ月で四半世紀が過ぎるのか
むしろ資本主義的囲い込みと全体主義的独裁の1984に近づいているのは皮肉なことだ
>>575
今回で尊氏が彌虚葛籠を使い
あかねがゾーンに入ったけど
どっちも今までとあんま変わらないから
山場のわりに期待値上がらないんだよね
ヒロインバトルとエロファンタジーとラブコメ蠱毒の本誌にあって
数少ない歴史系と文化系が両方ぐだぐだになったのは痛い
一気に読むもん無くなったんだ
エアアンケ
1位カグラ2位3位中略4位逃げ若かモジュ郎
( ^_^)/~~~🥄ポイ
カグラまた下書き掲載か
まあ海外イベだの二週連続カラーだの対談だので忙しいんだろう。。
マルは第三の目が開くとパワーアップするだけで、三つ目が通るみたく邪悪になるわけじゃないのか
もうひとりのボク!!!!
カグラ電子版は投票出来ないってよ
いよいよ定期購読続ける価値がないな
>>614>>617
単行本派になれば万事解決
下書き部分清書してまともな製品になってるはずだし
第二回人気投票があるなら応募券も付くはず
個人的にはキャラ投票とかわりとどうでもいいがw
宇宙人モジュ郎もいまいちなんだよなぁ
つまらないわけじゃないけどおもろいわけでもなく他よりはマシだから読んでるっていう…
キャラ人気投票と聞くと単行本買い占めて直哉に五千票入れた女さんを思い出してじわじわくるwww
誰だよ秋だ涼しいなんて言ったの
朝20℃で昼29℃て俺が子供の頃の夏だぞ
MADおもろい
リリーの泥人形に怯える神融者ズわろたwww
おもろいけど次回がドキドキハラハラ
ジョンがパノ助けようと避難民から離れた隙に顎ズが来てパパボブリリーがやられるかも試練し
どうなることか
顎は一人だよ
後は人間のクズと赤ん坊だ
MADはサムネを今の内容に合わせてパノやジョンに変更した方がいいよ
一巻発売前にコミックスにはおまけ入れろと指摘してたスレ民の慧眼を侮っちゃいけない
呪われたスレ民が愛好するMAD鬼士道ヤンガンボーのうちMADだけはなぜかジャンプラ読者にもウケがいいという謎
鬼士道もYGBも良作
俺が編集長なら猛プッシュするね
Dr.Eggs読んだけど農学部入ってマスコミ行きたい妹さんはあれかアグリ系ライターにでもなりたいのか
それともまさかバリバリの政治新聞記者志望なのかw
俺らの時代はやりたいことや学びたいことがあって大学行くもんだったが、今はとにかくどこか大学入れってアレだな
学歴自体が目標になってるからこういう考え方になるんだろうな
円君も成績がいいから医学部行っとけってだけで夢や意志があって入ったわけじゃないから
こういう時打たれ弱いよね
素直さは大きな長所だからそこは失くさないでほしいけど
未来が思い通りに進むわけないんだからそんなに綿密な人生設計立てて拘らなくてもと思うんだが
今まで順調にレールの上を歩いてきた若者にとっては譲れないステップなんだろうな
とくに女性にとっては
まあ日本社会が働く女性の妊娠出産という条件自体に厳しいのは事実だからパートナー選びに慎重になるのもしゃあない
ドグスレは試合の描写が上手いのがいい
客観的にフィールド全体を俯瞰しながら視点を上手く使って現場をこちらに見せてくるのでプレーの流れや重要なポイントが躍動感をもって伝わる
スポーツ漫画と銘打っておきながらこの描き方ができてないと読む気が削がれるんだよな