関東スレです。
前スレ
https://next2ch.net/sky/1425436331
関東スレです。
前スレ
https://next2ch.net/sky/1425436331
低気圧が3つ西から東へ日本の上を通過中
小笠原高気圧からの高温多湿の熱風が吹き込んでいます
同時に大陸にある高気圧からも低気圧に向かって風が吹き込み黄砂が襲来中
気圧傾度は緩やかなので風も穏やか
大陸の高気圧が北東へ進む2日後くらいには雨になるでしょう
シベリア高気圧と小笠原高気圧に挟まれ、日本海を低気圧が次々に北上しています
弱い低気圧が発達して局地的に大雨をもたらすことがあるので注意してください
低気圧通過後はシベリア高気圧が張り出して寒の戻りになるでしょう
寒いよう
寒戻りすぎ
日本の気候変動 2025—大気と陸・海洋に関する観測・予測評価報告書—
が発表されました
https://www.data.jma.go.jp/cpdinfo/ccj/index.html
以下関連
極端現象発生頻度マップ
https://www.data.jma.go.jp/cpdinfo/riskmap/index.html
海水中に溶けている酸素の量の長期変化に関する情報提供
https://www.jma.go.jp/jma/press/2503/05a/20250305_deoxy.html
ニュースなんかでは「異常気象」と言うことが多いですがほとんどの場合気象学の範疇で説明できる自然現象で、低頻度というだけです
スケールを変えてみれば「普通」
縄文海進などたまにある気温が高い期間なんかも揺り戻しにすぎません