米OpenAIが最新の動画生成AI「Sora 2」を9月30日(現地時間)に公開したことを受けて、X上では日本の人気アニメ作品に類似した動画が相次いで投稿されている。「本物と見分けがつかない」との声も多く見られ、SNSでは驚きとともに著作権の侵害を懸念する声が広がっている。
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2510/02/news089.html
米OpenAIが最新の動画生成AI「Sora 2」を9月30日(現地時間)に公開したことを受けて、X上では日本の人気アニメ作品に類似した動画が相次いで投稿されている。「本物と見分けがつかない」との声も多く見られ、SNSでは驚きとともに著作権の侵害を懸念する声が広がっている。
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2510/02/news089.html
結局オリジナルは創れない無能ってことの証明を自らやってるんだよね
どこかの素材を抽出してるだけ
AI盲信もおサイフケータイ盲信もとどのつまりは目先のあぶく銭に群がってる蝿と変わらないからな
つまりオリジナルベースをユーザーが描けば動いてくれるようになるのかってとこ
>>4
それは普通に動くんじゃない?
結局オリジナルベースという発想は人間がいないとできないという
クリエイティビティではなくただのプログラム化とシステムをありがたがってるだけだね
技術の進歩に法的な軋轢は付き物で
日本の警察庁みたいなことやって片っ端から芽を摘んでた挙句が今の「内戦状態」
【悲報】泉房穂「今の日本は内戦状態と同じ」
https://next2ch.net/test/read.cgi/poverty/1718090849/
使えるとこ使って編集してけばいいんでね
進歩というより依存症の常態化だろう
AIに任せて脳が退化することは証明済みだから