お笑いコンビ「チョコレートプラネット」の松尾駿(43)が18日、YouTube動画を公開し、過去の動画で「素人はSNSをやるな」という趣旨の発言をしたとして謝罪した。「誤解を生み、不快な思いをさせてしまった」として、動画に出演した相方の長田庄平(45)とともに丸刈りになった。
10日公開の動画の中で、SNSが乗っ取られる事件に遭ったお笑いコンビ「アインシュタイン」の稲田直樹(40)のSNSが誹謗(ひぼう)中傷で炎上したことに触れ「SNSが進化しすぎた。ブログの時代に戻ろうよ。SNSを免許制にすればいい」などと提案。「芸能人とかアスリートとか、そういう人以外はSNSをやるな。素人が。素人が何を発信しているんだとずっと思っていた」とも発言していた。
この「芸能人とか…」以下の部分が切り抜かれ、公開後にネット上で拡散。10日公開の動画は15日に削除された。コメント欄も書き込みができないよう封鎖され、長田はこの日の動画で「稲ちゃん(稲田)の名前が(動画に)入っていたので、そこが悪目立ちするのも良くないと感じて僕の判断で削除した」と説明した。
松尾は「これまでSNSで誹謗中傷やネガティブなことを見てきた。そういうことを言うなら、SNSをやるなというのが極端な言い方になってしまった」と釈明。「SNSをやるな。素人が」の発言については「芸人なので、ボケというか、極端に大きな言い方になってしまった。凄く偉そうな言い方になった。芸人として面白くする力がなかった」と反省した。長田も「松尾の言動は僕の言動でもある。これは2人の責任」と頭を下げた。
2人は動画の最後にそれぞれ自身の頭にバリカンを入れ「初心の気持ちに返る。気持ちを引き締める」と再出発を誓った。
https://news.yahoo.co.jp/articles/2c812557e38c9d42fbd99ecc5faa93bde5939403
チョコプラ 丸刈り謝罪 「素人はSNSをやるな」趣旨の発言炎上 長田「2人の責任 初心に返る」
9/19(金) 4:00配信 スポニチアネックス