【悲報】NHKの記者が首相に記者会見で質問をはぐらかす手法を指南していた ID:6brmQEGj

1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2021/09/05(日) 22:13:37.97 ID:6brmQEGj

窮地に陥った首相に政権延命の策を指南した記者がいた 21年を経て元NHK記者らが語った「指南書問題」

支持率が急落する中、菅総理が辞任を表明。「衝撃が走る」と騒ぐ政治記者。仮に菅総理に、「繰り返しで切り抜け、決して余計なことは言わずに、質問をはぐらかす言い方で切り抜けるしかありません」と記者会見の対応を指南して政権の延命に手を貸す政治記者がいたらどうだろうか?実は、これは21年前に起きたことだ。

記者が権力の側に立って物事を考えるという衝撃の事実だった。その真相は?政治権力と記者の関係とはどうあるべきか?政治が混迷を深める今、敢てこの問題を通してメディアの在り方を問う。(写真は筆者撮影の「指南書」)

元NHKエース記者が口にした「指南書問題」

かつて政治部のエース記者と言われ途中でNHKを去ったOBに会ったのは2019年の夏だった。品の良さを感じる小料理屋の奥座敷で、OBと向き合った。政治を取材するとはどういうことか。そういう話をしている時に、OBがふと口にした。

「指南書問題、あれは駄目だと思った」

驚いたが、それをあまり顔に出さず、「指南書問題の時ですか?」と確認した。

「ああ。あの時は、これはNHKは駄目だと心底思った」

私は口を挟まずにOBの言葉を待とうとしたが、やはり待てなかった。

「あれは、NHKは関係無かったということになっていますよね?」

そう言葉を投げてOBの顔を見た。

「NHKだよ」

「一部で指摘された記者ですか?」と尋ねてみた。

「そう。みな知っていた。しかし部会でも何の説明も無かった」

OBは続けた。

「自分も政治記者である以上、全く無縁ではないが、あれは一線を越えていた」

「無縁ではない」とは、政治家との駆け引きということだろう。既にメディアから離れているOBだが、その表情は政治部のエースと言われた時代のそれになっていた。

「(NHKは)何らかのケジメをつけるべきだった。ギリギリのところで情報取材を行っている現場の記者に対して、守るべき一線はどこで、改めるところは改めるという総括を、組織として行わなければならなかった」

私は思いもかけず「指南書」という言葉を耳にした。21年前、NHKに激震が走った「指南書」の問題。NHKはその関与を否定したが、実際には、NHKの政治部内部で「指南書」がNHK記者によって書かれたことが共有されていたということだ。

以下ソース
https://news.yahoo.co.jp/byline/tateiwayoichiro/20210904-00252895
立岩陽一郎InFact編集長 9/4(土) 7:26


このIDをNGリストに追加する

今後このIDの書き込みやスレッドを表示したくない場合、以下のボタンをクリックしてください。
NGリストに追加

このスレッドは過去ログです。