1 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2021/03/10(水) 16:26:09.78 ID:+kP7Jc/L 総務省事務方ナンバー2の谷脇康彦総務審議官が3月8日に更迭されるなど、波紋を広げているNTTの総務省への接待問題。今回、NTT側が、官僚を接待していた“迎賓館”で、大臣、副大臣ら総務省に関係する政治家に対し、繰り返し接待を行っていたことが「週刊文春」が入手したNTTの内部文書からわかった。
現職中に接待を受けたのは計4人、延べ6件。また、NTTは総務省の政務三役(大臣、副大臣、政務官)を退任した政治家にも接待を繰り返しており、計15人、延べ41回にのぼる。
少し長めなので全文はソースでお願いします。
https://bunshun.jp/articles/-/43953
2 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2021/03/10(水) 16:48:34.94 ID:n/r3Z7zh見出しのみの画像
https://i.imgur.com/6hnN3KD.jpg
3 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2021/03/10(水) 17:09:20.00 ID:98m8gjUG次々出てくるな。
警察庁、杉田和博のケツに火がついてるからな。
4 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2021/03/10(水) 18:02:32.06 ID:7hSv9QPl懲戒にせず事実上の更迭などという表現をマスコミが使ってたのはこのためか
5 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2021/03/10(水) 20:41:37.84 ID:HsbihlTkいくら赤旗がきっちり調査して矛盾や不正を暴いても
いくら日刊ゲンダイが問題を掘り起こして批判しても
いくら文春砲が炸裂して続々と黒い疑惑が露呈しても
主要メディアであるテレビや新聞が共鳴せず共に追求しようとしない
他人事のように遠巻きにするか無視するばかり
メディアと司法と有権者が健全に動くまともな国なら
とっくに逮捕と起訴と政権交代の嵐が吹き荒れてるだろう
6 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2021/03/10(水) 21:02:22.18 ID:98m8gjUG>>5
そそ。
黒幕は警察。
https://weekly-economist.mainichi.jp/articles/20190920/se1/00m/020/001000d
周防 警察は検察とは数が違う。全国津々浦々、あんなにブランチのある組織はない。検事だって、警察に厳しいことを言って嫌われてしまったら、自分が事件を担当したときに困る。だから、検察は警察に頭が上がらない。特別部会でも、法務省は取り調べの録音・録画はやらないわけにはいかないと思っていたが、その際に警察をどう説得するかが彼らの最大のテーマだった。
木谷 警察は検事を馬鹿にする。検事は裁判所を馬鹿にする。だから、警察が一番威張っている。それが実態だ。
7 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2021/03/11(木) 14:16:08.22 ID:S4zUTTmHオリンピックなしなら確実にスガ内閣の終わりが来そうだが
あったらあったで、来年の秋冬が自民大逆風になってしまいそうだ
8 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2021/03/11(木) 19:12:50.11 ID:QwhPs+EF庶民いじめと身内びいきしかしないゴミ政権
さっさとリコールの嵐で解散させたいわ
9 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2021/03/22(月) 18:02:37.02 ID:A3a+rv5Iあげ
10 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2021/03/22(月) 18:37:00.37 ID:IkatsHOQ他にも接待したとこあるんじゃないの
11 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2021/03/22(月) 18:47:11.42 ID:hC4QRFXCNGID ID:IkatsHOQ
このスレッドは過去ログです。