日本で「タンタンの冒険」として知られる漫画のオリジナルイラストがオークションで約4億円で落札されました。
イラストには龍の絵の前でおびえるような顔の少年「タンタン」と犬のスノーウィが陶磁器に入っている様子が描かれています。
https://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/000204145.html
https://i.imgur.com/i1cHc25.jpg
日本で「タンタンの冒険」として知られる漫画のオリジナルイラストがオークションで約4億円で落札されました。
イラストには龍の絵の前でおびえるような顔の少年「タンタン」と犬のスノーウィが陶磁器に入っている様子が描かれています。
https://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/000204145.html
https://i.imgur.com/i1cHc25.jpg
なぜTINTINをタンタンにしてるのかなあ
>>2
フランス語読みがそれらしい。
英語だとあれですけど
Adventure of TINTIN
wwwwww
The Adventure of TINTIN
が正しいのか
ググったらThe Adventures of TINTIN
でした
チンチンの冒険
>>7
ググったらそれが日本で原作の正式名称なんだってね。
映画化されたので便宜上タンタンにしたんでしょうね
チンポコポン!
勢い
主人公がバーロー岬とかいうやつ
昔英語圏特にイギリスでは結構人気のあったイケメンミュージシャンの名前がTINTIN
日本の音楽誌はティンティンと紹介していたがどっちみち日本人の発音的に以下略