ライカカメラ社は、レンズ一体型デジタルカメラ
「ライカQ2モノクローム」を11月19日に発売する。
希望小売価格は税別74万円。
2019年3月に発売した「ライカQ2」をベースに、
モノクロ撮影専用としたバリエーションモデル。
ライカQ2に搭載されている有効4,730万画素CMOSセンサーから
カラーフィルターを取り除き、輝度情報のみを得る
モノクロ撮影専用のイメージセンサーとした。
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1288164.html
ライカカメラ社は、レンズ一体型デジタルカメラ
「ライカQ2モノクローム」を11月19日に発売する。
希望小売価格は税別74万円。
2019年3月に発売した「ライカQ2」をベースに、
モノクロ撮影専用としたバリエーションモデル。
ライカQ2に搭載されている有効4,730万画素CMOSセンサーから
カラーフィルターを取り除き、輝度情報のみを得る
モノクロ撮影専用のイメージセンサーとした。
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1288164.html
ライカQ2もパナソニックの廉価版来るかな?
【衝撃の事実】ほぼライカ?パナソニックLUMIX DC-TX2 高倍率ズーム1型センサーコンパクトデジカメの画作りはライカQ2と似ている?全ての真実は ...
https://www.youtube.com/watch?v=Ft7m6Edo7qM&t=5m37s
「C-LUXの画作りについては、『最近は我々に近づいてきた』ということで特に変更はしてないそうだ」
モノクロしか撮れなくて74万!?
高すぎワロえない
実はこれ、安いほうなんですわw
ライカM10モノクローム
https://store.leica-camera.jp/products/detail/1082
115万5000円(税込)
ライカってそんな高いのかw
ネームバリューを良いことにボリ過ぎだろ
箱にピンで穴を開けただけのくせに生意気な
パナソニックがホールディングス制へ移行
https://news.yahoo.co.jp/articles/c22f527aa93aee1ba8efd3ec1a5bcf0b18db5037
嫌な予感しかしない