1 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2020/11/03(火) 18:23:38.14 ID:hruA7Doh電動キックボードを自転車のように気軽に使えるようにします。
電動キックボードは自転車よりもスペースを取らず、新型コロナウイルスの広がりで満員電車を避ける動きから、海外の都市部などで利用が広がっています。
しかし、日本では「原付きバイク」と同じ扱いになり、車道しか走れません。実証実験では自転車専用道路を走れるようにして、公募で選ばれた100人を対象に安全性の検証を行うということです。
ニュース動画
https://news.tv-asahi.co.jp/news_economy/articles/000196670.html
2 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2020/11/03(火) 18:46:55.89 ID:tqqP0K2p普通に原付と同じ規格を満たして車道走れよ
通勤してるなら原付乗れる免許持ってるだろ
3 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2020/11/03(火) 19:14:18.49 ID:+FgrQgfjこんなのが大道路走ってたらむしろ危ないだろ
https://i.ytimg.com/vi/17XSuOEDSqI/maxresdefault.jpg
4 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2020/11/03(火) 19:17:44.30 ID:2LUQ5Zisもしかして原付乗ればいいんじゃね
5 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2020/11/03(火) 19:28:56.55 ID:hruA7Doh>>4
天才
6 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2020/11/03(火) 20:50:03.22 ID:3eCTGSusセグウェイはなんで失敗したんだろ
7 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2020/11/03(火) 20:53:29.98 ID:CPchzKodセグウェイは丈夫過ぎたのがまずダメだったと記事あったな
数少なくても導入した施設とかもあるが、買い替え需要すらなくサ終まで初代が現役だったのでビジネスとして成立しなかったとか
8 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2020/11/03(火) 21:37:34.08 ID:ckF0JYX9昨年の初夏くらいに
電動キックボード特区を作ろうと東京のいくつかの区長にはたらきかけてた人と、近くに居合わせてた
意見を求められて、フロントランプとウインカーとブレーキランプは必須では、と伝えたら嫌そうな顔をされた
9 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2020/11/03(火) 22:11:32.07 ID:BUm05NhRこれ自転車みたいに車道を走るらしいな
車両の巻き込み事故が倍に増えそう
歩道を走れるそれこそ廉価版のセグウェイのがいいと思うんだが
10 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2020/11/03(火) 22:14:44.96 ID:BUm05NhR>>8
道路交通法上は自転車とかと同じ軽車両になるのかね
でもニュースで見たときはナンバープレート付いてたしよくわからんな
11 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2020/11/03(火) 22:16:04.83 ID:HiQuG9j5こういった話の大前提として日本の道路はクソ過ぎる
歩道すらなく一方通行にされてないのに車2台がすれ違うことすらできない道があちこちにあるし
都会では自転車が多いのに自転車道が未整備なせいで歩行者を威嚇しながら爆走する始末
そうかと思えば地方では整備された立派な歩道は誰も使っていない、しかし自転車は狭い車道を走り無駄な危険を生じさせている
これじゃ歩行者と自動車の狭間にあるもの、原付、自転車、その他は消えろと言われているようなもの
たとえば老人用カート、シニアカーがまともに通行できる広くて段差のない歩道が整備されたならば免許を返納する人だって増えると思うよ
12 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2020/11/04(水) 13:18:05.17 ID:pxfh/AsQ>>10
軽車両の大前提が原動機なしだからこれは原付扱いになってナンバープレートや免許その他諸々必要
法改正で一部例外できたけどあれは運転者が歩行しながら運転することが条件だから乗る事前提のこれには当たらん
13 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2020/11/04(水) 16:26:30.32 ID:E0zg23kN>>11
その通り
日本の車優先道路事情のクソさは前々から指摘されるが行政は何もしない
ただ利権で地元民も対して使わない立派な道路の工事を始めたり中断したりするだけ
14 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2020/11/05(木) 19:26:58.45 ID:790lwB+l>>11
日本の道路は本当にグッチャグチャ
自転車は歩道では邪魔にされ車道に出れば命掛け
現状ではCO2撒き散らして自動車に乗るのが正解で地球温暖化抑制なんてかけ声ばかりで中身なし
歩道は歩道でわざわざ予算掛けて段差作ってる始末
もうどうしようもない
15 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2020/11/05(木) 20:17:44.22 ID:/6iBeZ/7電動スクーターの普及のほうが先ではないか
アメリカも中国もすでに流行超えてるよ
16 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2020/11/22(日) 08:31:39.66 ID:CFLlfITnAIの自動運転も日本じゃいつのことになるやら
もちろん安全に問題があるなら、やむを得ないけど
17 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2020/11/22(日) 12:16:46.15 ID:NYPsu+dg何で動力ついてない素のキックボードを違法のままにして動力つきの方を自転車扱いにしようとしてるの?
こんなの唯の商売目的で規制緩和でもなんでもないよ
このスレッドは過去ログです。