1 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2019/10/26(土) 07:43:46.38 ID:hgQPVvTo オーストラリアにある世界最大級の一枚岩「ウルル(Uluru)」(英語名「エアーズロック、Ayers Rock」)への登山が、25日夜から恒久的に禁止された。登山が最後に認められた同日には、閉鎖直前まで数百人の観光客がウルルに登った。
最後の登山者らは日没までには麓に戻る約束で、国立公園の職員らは入り口の方を一足早く閉めた。
登山禁止はウルルを所有する先住民アボリジニのアナング(Anangu)人が長年求めてきたもので、2017年に発表された。アナング人とウルルとのつながりは数万年前にさかのぼるとされる。
今後観光客らには、ウルルカタジュタ国立公園(Uluru-Kata Tjuta National Park)への訪問が薦められる。同園ではウルルを麓から眺めたり、周囲を歩いたり、文化センターで固有の伝統について学んだりすることができるという。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191025-00000044-jij_afp-int
2 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2019/10/26(土) 14:33:04.81 ID:Xf3HhdOhhttps://pbs.twimg.com/media/D_JM39dUcAAGDHp?format=jpg&name=medium
こんなとこ登っていくらしいな
高所恐怖症にはたまらん
3 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2019/10/26(土) 14:56:22.96 ID:QHFsFJNH世界の中心で愛を叫べなくなったな。
ま、一般国民には端から関係ない話だが。
4 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2019/10/26(土) 18:16:27.51 ID:Dm8zQs75これ便意を催したらその辺でやってたの?
5 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2019/10/26(土) 18:16:46.19 ID:utivuEzNそうだよ
6 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2019/10/26(土) 18:20:50.33 ID:Dm8zQs75そりゃ長年求めるわ
7 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2019/10/26(土) 18:24:48.18 ID:utivuEzNエベレスト山も近年は入山規制にするか悩んでいるらしい。
登山者の糞尿の悪臭は当たり前、風化した死体が目印になるなど、環境は悪化の一途らしい。
だけど入山料収入は捨てがたく、入山者数を抑える対処療法しかない様だった。
8 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2019/10/26(土) 18:28:08.98 ID:Dm8zQs75近年日本の絶壁の孤島の環境調査で学者たちが踏み入った際には生態系を乱さないように
糞尿を全部持ち帰るようにしてたけどああいう風に規制できたらな 難しいけど
9 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2019/10/26(土) 20:23:31.02 ID:xLLPQ+qEなんで人間は登りたがるんだろうな
やっぱかつての生まれ故郷に帰りたいのかねぇ
10 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2019/10/26(土) 21:09:51.63 ID:D4SUNEBQ馬鹿と何とかは高い所が好きだしね
11 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2019/10/26(土) 21:13:40.66 ID:krLLI7cT登山が趣味だと山に呼ばれるからな
12 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2019/10/27(日) 11:23:31.41 ID:sOX47d7X最近翻訳されたクルティカの本面白いよ
このスレッドは過去ログです。