1  :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2019/10/09(水) 20:37:30.04 ID:2/vCh89m 0  スウェーデン王立科学アカデミー(Royal Swedish Academy of Sciences)は9日、2019年のノーベル化学賞(Nobel Prize in Chemistry)を、リチウムイオン電池を開発した吉野彰(Akira Yoshino)氏、米国のジョン・グッドイナフ(John Goodenough)氏、英国のスタンリー・ウィッティンガム(Stanley Whittingham)氏に授与すると発表した。https://www.afpbb.com/articles/-/3248737 
2  :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2019/10/09(水) 20:38:21.20 ID:VFPV4omX 0 リチウムイオンバッテリーってこの方が開発した物だったんだな
3  :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2019/10/09(水) 20:43:55.04 ID:Y669CjWC 0 ニッケル水素電池は?
4  :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2019/10/10(木) 15:56:17.34 ID:LV2ZKeec 0 グッドイナフってファミリーネームが実在するとは…!
5  :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2019/10/10(木) 16:03:01.31 ID:bDeNwLsY 0 Twitterで検索欄にノーベル賞入れると追加項目の1番上に韓国が来るあたり糖質患ってる奴が多すぎて怖くなる
6  :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2019/10/10(木) 16:39:37.05 ID:KHxRbChI 0 ついに Googleに続き Twitter検索でも 「ノーベル賞」 と打っただけで関連ワードに特定の国が…http://i.imgur.com/sppLVxC.jpg  (画像)http://i.imgur.com/VnKaogb.jpg  (画像)
7  :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2019/10/10(木) 17:22:55.07 ID:BnIf8IAI 0 ノーベル賞にグッドイナフ賞なんてあったのかと一瞬思ってしまった
8  :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2019/10/10(木) 18:30:33.81 ID:vO9aAMa3 0 >同アカデミーは受賞理由について、「軽量かつ再充電可能で、強力なこの電池は現在、携帯電話からノートパソコン、電気自動車まで、あらゆるものに使われている」「太陽光・風力発電によって相当量のエネルギーを蓄積することも可能で、化石燃料を使わない社会を実現する可能性をもたらした」と説明。
9  :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2019/10/10(木) 19:01:49.55 ID:divL8hPY 0 なんでリチウムイオン電池が今年の受賞なの?
10  :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2019/10/10(木) 19:03:18.26 ID:ZEzWbxUI 0 人類に貢献してからがノーベル賞
11  :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2019/10/10(木) 19:10:14.10 ID:BnIf8IAI 0 ノーベル賞は人類の生活を一変させたかどうか
12  :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2019/10/10(木) 19:32:08.34 ID:divL8hPY 0 あぁなるほど人類の生活を振り返ってみてってことか確かに
13  :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2019/11/09(土) 22:07:00.74 ID:5xj/+Qoo 0 あげ
14  :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2019/12/19(木) 12:18:41.52 ID:3GMVbeSV 0 日本人スゲー!
日本人スゲー!
このスレッドは過去ログです。