1 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2019/08/07(水) 14:08:28.58 ID:GmPvvslt岐阜乗合自動車(岐阜バス)が、乗務員の水分補給について理解を求める貼り紙を車内に掲示していることが、ツイッターで話題になっている。
https://j-town.net/images/2019/town/town20190806133006.jpg
電車の運転士や警備員が、業務中に飲み物を飲んでいたことで客から苦情を入れられる事例が報じられているが、バスの運転士も例外ではないということだろうか。
この貼り紙について、ツイッターでは、
> 「これがないと、理解してもらえないのが悲しいです」
> 「以前、乗った高速バスの運転士さんも嘆いていましたよ 運転中、コーヒーを飲んだりガムをかんだりするとクレームを入れられるとね 運転士はロボットじゃねー!!」
といった声が寄せられている。
どうしてこの貼り紙を掲示するに至ったのか。Jタウンネットは2019年8月5日、岐阜乗合自動車に聞いてみた。
過去の苦情がきっかけ
貼り紙の内容は、以下のようになっている。
> 「いつも、岐阜バスをご利用いただき、誠にありがとうございます。 只今、当社ではバス乗務員における『熱中症』対策として、駐停車(信号待ち等)の間を利用し、水分補給を行っておりますので、ご理解のほどお願いいたします」
岐阜乗合自動車総務部の担当者によれば、このような貼り紙を掲示するようになったのは2018年から。
ほかの交通事業者(鉄道・バス)が行っている乗務中の水分補給についての周知方法も参考にしながら作成したといい、原則、すべての車両に掲示している。
熱中症については乗務員に注意喚起を行っており、駐停車の間を利用した水分補給もその一つだという。
> 「あくまで『駐停車の間』の水分補給であり、大多数のお客さまにはご理解をいただけるものと認識しておりますが、以前にご意見をいただいたこともありましたので、あらかじめかつ改めて、ご理解をいただきたいとして掲示しているものです」
岐阜バスでは、これまで乗務中に熱中症となった乗務員はいないとのこと。水分補給は以前から禁止していたわけではないが、ごく一部の利用客から「乗務中に飲食はいかがなものか」といった声が寄せられたこともあり、このような貼り紙を掲示するに至ったという。
貼り紙を掲示してから、そういった問い合わせはなくなったとのこと。命にも関わることなので、利用客の理解が広がることが求められる。
ここまで書かないといけないの? バス車内「運転士が水分補給します」掲示が悲しい(全文表示) - コラム - Jタウンネット 東京都
https://j-town.net/tokyo/column/gotochicolumn/292749.html?p=all
2 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2019/08/07(水) 14:15:20.60 ID:kLpcMq7hアホクレーマーめ
クソったれが
3 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2019/08/07(水) 14:49:44.67 ID:xVh71siKクレーマーほんとキチガイだな
こんなクレーム無視していい
命に関わるんだからな
4 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2019/08/07(水) 20:17:23.07 ID:+IBxYWOh運転手が運転中に熱中症になって失神、けいれん等を起こしたら乗客も死ぬのにな
想像力のない無責任な声の大きい馬鹿共に屈せず安全対策には万全を期してほしい
5 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2019/08/07(水) 20:25:23.64 ID:F9HF4IMeクレームいれるほうがおかしいし
非人間的なクレームの言いなりになる風潮もおかしい
外周りの営業さんとかマイボトル持っていつでも飲んでるし
運転手も運転士も作業員も警備員も窓口係員も事務員も誰でも必要ならいつでも水分補給したらいいよ
6 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2019/08/07(水) 20:31:12.49 ID:gtFGbbafこれも「お客様は神様」行動の一つだろね
こんな張り紙しなきゃいけないほどこのゴミ精神が国民に浸透してて笑う
いい加減に国が「お客様は神様じゃない」と国民に指導しないと治らんぞ
7 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2019/08/07(水) 20:38:49.48 ID:R0zC4cu+神と思い込んでる客からすりゃ従業員はてめえと同じ人間だと思ってない、
という証左なんだろうな
なんで客と従業員という、単なる立場の差異でしかないものをそこまで拡大したがるのか
そのエゴの根源ってなんなのよ
8 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2019/08/07(水) 20:42:34.46 ID:0XwQGgRZ運転するのが仕事の人は
包み紙とかのゴミをきちんと自社へ持ち帰って捨てるなら
眠気覚ましの飴やガムもOKでいいと思う
9 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2019/08/07(水) 20:55:49.80 ID:9rOSE2Ya日本ってどうでもいい細かいことまでルールでガチガチにするよね
そのくせ一番基本的な生命重視とか人権重視みたいな根幹をおろそかにしてる
人間としての根幹の部分だからいちいち詳細にルール化できないのをいいことに
クレーマーが重箱の隅をつついて難癖をつけてくる
で、その根幹の部分がしっかりしてないから悪質クレーマーに振り回される
10 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2019/08/07(水) 21:02:49.46 ID:R0zC4cu+>>7
従業員「を」でしたね…
死にてぇ…
11 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2019/08/07(水) 21:05:12.84 ID:x1djrCKIこれからの時代は対等にやれ
12 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2019/08/07(水) 21:05:53.70 ID:9rOSE2Ya意味通じてるから大丈夫w
13 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2019/08/07(水) 21:25:19.93 ID:9rOSE2Ya>>12は>>10へ
職業に貴賎なく人間に上下なしという文明国の基本を理解できておらず
下の立場の者には威張り散らすのが当たり前の旧態依然とした封建社会なんだろうな
14 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2019/08/07(水) 21:27:24.81 ID:xezDBsw4クレームつける人もまた客に理不尽なクレームつけられてるんだろう
そういうのが回り回ってこない社会になるといいな
15 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2019/08/07(水) 21:33:12.06 ID:O3vdD5PP>>14
自分がされて嫌だったことを他人にもするってことか
嫌な社会だね
16 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2019/08/07(水) 21:38:24.55 ID:R0zC4cu+いや、俺はむしろ全く嫌な思いをしてこなかったような、
全く苦労をしたことがないような、まあボンボンお譲ちゃんが調子こいてると推測
17 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2019/08/07(水) 21:40:53.74 ID:R0zC4cu+連投ごめん
苦労してる人間は今苦労しているからこそ容易にそのルーチンを逸脱するような
稚拙な行動を取りにくいと思う
自分仮名にやっても許されてると勘違いする人間は平気で常識というラインを越える、と思う
18 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2019/08/07(水) 21:43:52.59 ID:eVrkXvxC市内のコミュニティバスにも運転士への暴言禁止とか張り紙してあるからな
恐ろしい話だわよ。
19 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2019/08/07(水) 21:46:53.91 ID:O3vdD5PP苦労してる人間は今苦労しているからこそそのルーチンを改善しようとするだろう
これは仕事に対する誠実さと合理的精神、および人間としてのモラルじゃね
幼稚とは真逆
20 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2019/08/07(水) 22:04:24.94 ID:+IBxYWOh>>18
鉄道の話だが
「暴力行為防止ポスター『人をぶっちゃダメなんだよ。』」(後援:警察庁・国土交通省)
ttps://www.kotsu.metro.tokyo.jp/pickup_information/news/subway/2019/sub_p_201907088646_h.html
世も末とみるかようやく接客業従事者が人として最低限の権利を主張できるようになったと考えるか
21 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2019/08/07(水) 23:23:17.17 ID:SvuKcehZ『掃除をしてくれる人へのマナーは世界共通です』って新宿駅に貼られてたポスター好き
22 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2019/08/08(木) 06:54:54.97 ID:6E4qPZ5Fいつまでも「お客様は神様です」根性でいるのも悪いし、
他者の働きに感謝する気持ちが衰えてるのも悪い。
23 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2019/08/08(木) 19:34:33.31 ID:0KkvMBiq地下鉄待ってたら「いま笑っただろ?勤務中に何笑ってんだよ」と
いちゃもんつけられてる駅員を見たことがある
こういうのはほんまもんの基地外がクレームいれるんだよ
ボケジジイをなめたらあかん
24 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2019/08/08(木) 19:56:18.51 ID:rkatO5bxボコボコに殴っていいよ
自業自得だ
25 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2019/08/08(木) 19:57:17.47 ID:rkatO5bx俺は絶対に笑顔は客に見せないと決めているわ
その方がマジで円滑に進む
26 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2019/08/31(土) 00:08:49.79 ID:TeGdme1vお客様は神様じゃない
とか言っちゃってるとそのうち客こなくなるぞ
このスレッドは過去ログです。