【ニューヨーク共同】米交流サイト大手フェイスブックは18日、暗号資産(仮想通貨)を使った送金などの金融サービスを2020年に始めると発表した。
https://this.kiji.is/513691356473115745
【ニューヨーク共同】米交流サイト大手フェイスブックは18日、暗号資産(仮想通貨)を使った送金などの金融サービスを2020年に始めると発表した。
https://this.kiji.is/513691356473115745
オワコンがオワコンを始める
企業が来年にはないのにね
これ成功したらわりと大変な事が起きない?
FB暗号資産創設 金融秩序に動揺、各国が警戒感
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190622-00000552-san-bus_all
通貨の裏付けが民族国家から情報技術(というか巨大IT企業そのもの)に移行したら、
それはそれで悪夢だろう
少しは良いだろう
現在の通貨が信託になるからただあまり意味がない
何処かの1つの国がインフレになった場合は
日本が戦争で負けたりした場合は良い役に立つ
世界でインフレが起こったら既存の通貨の裏付けだけなら意味がない
GAFAがやればBATHもやるでしょ
もし中国のアリババが仮想通貨を作ったら
例えばアリババが仮想通貨蟻コインを作る
仮想通貨だから日本円を蟻コインに替えることができる
アリババはキャッシュレス決済のアリペイを持っているから
蟻コインからアリペイにチャージできるようにすれば
アリペイが使えるかっぱ寿司やビックカメラで蟻コインが使えることになる
もちろん通販のアリエクスプレスでは使えるだろうし
となると、円はいらないじゃん、て言うことになりかねない
つまり、警戒感とかいってる場合ではないんでないの
まあ戦争を念頭に置いた動きなのであろう
特にアメリカが悪性のインフレになることに対しての支配者の逃げ道だ
テクノロジーの先端部分はグローバル企業の掌中に隠されている
あとせいぜいアメリカ連邦政府か
国家とコングロマリットの戦いは神々の戦い以上のものだろう
一般人には悪い目しか見えてこないな
フェイスブックの暗号資産を信ずるに足る根拠って具体的に何よまじで
だからって国家の通貨を信ずるに足る云々のレトリックはやめてね
>国家の通貨を信ずるに足る云々
つまり一つの国家の通貨を信じているよりも複数の国家の通貨を元に価値を決める通貨の方が信頼できる
>複数の国家の通貨を元に価値を決める通貨
そんなもの無理だし、FBのこれは明らかにそれじゃない
半分は米ドルで担保される模様