1 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2018/04/20(金) 20:47:59.06 ID:CsGuBchFマイナンバーカードを保険証に=20年度、取得者拡大も狙い―厚労省
4/20(金) 16:43配信
厚生労働省は2020年度から、マイナンバーカードを健康保険証の代わりとして使えるようにする。
医療機関や薬局の窓口でカード裏面のICチップに内蔵されている電子証明書を専用機器で読み取って本人の保険証の情報を確認する。
カードの普及率は現在、全人口の1割ほどだが、使用頻度の高い保険証機能を追加することによって取得者を増やす狙いもある。
カードの電子証明書で確認できるのは、個人情報保護の観点から、氏名、生年月日、性別、住所などに限られる。そこで厚労省は、マイナンバー制度と診療報酬の審査業務を担う「社会保険診療報酬支払基金」などをつないだシステムを構築。企業や自治体といった保険運営者に加入者のマイナンバーや保険証番号などを登録してもらい、患者からカードを提示された医療機関がオンラインで加入保険などを照会できるようにする。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180420-00000057-jij-pol
2 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2018/04/20(金) 22:09:29.11 ID:cv4t4zYq普及率全人口の1割って…
やらなきゃよかったんちゃうの
3 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2018/04/20(金) 22:13:46.86 ID:jDr7W4PRそもそもマイナンバーって行政の仕事楽にするために
国民に対しては役所でのたらい回しとか減らす為にって名目で作ったんじゃなかったっけ
お漏らしするわ本来の目的と違う使い方するわ頭湧いてるなあ
4 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2018/04/20(金) 22:40:27.35 ID:/n3r2Vif恥ずかしながらまだカードに変えて貰ってない
5 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2018/04/20(金) 22:44:42.14 ID:ipD5SE5q保険証なんてもうセキュリティもクソもないな
6 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2018/04/20(金) 23:53:06.00 ID:bZE5eY1D東大官僚は、ブタの焼印くらいにしか思ってないからな。
7 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2018/04/21(土) 11:05:03.03 ID:tl+61eWm公僕なんて裏方の仕事を自ら選んでおいて「私たちがもっと輝くには」みたいな若手研究会に参加してる
自己実現欲求の下僕が企画してアイデアを大勢で揉むこともなく上層部に吹き込んで始めたことなんだろうと勝手に想像してる
8 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2018/04/21(土) 22:32:13.96 ID:PS69lPpO>>4
現政権下でカード作らないのは正解かもしれん
9 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2018/04/22(日) 04:20:57.73 ID:vTRt4djY>>4
自分も
もう行くことはないであろうお店のショップカードより存在感ない
10 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2018/04/22(日) 09:13:30.57 ID:Xp03mxhn普及率は全人口の一割ほどって1300万人ほどか
みんな全然変えてもらってないんだな
11 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2018/04/22(日) 09:22:04.35 ID:8Z2jt+Qvそういや存在自体忘れてたな
必須になったらカード化するけど今は不要だな
12 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2018/04/22(日) 09:43:09.10 ID:hX9PG8QU別に作った作らないで制度上の取扱いが変わるわけじゃないし
身の回りで便利なサービスが出て来たら考えればいい
13 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2018/04/22(日) 11:36:09.95 ID:9ImaG7QP手間と便利を秤にかけると手間のほうが多そう
それにデータ流出の現実的な危惧も含めると
不条理なシステム形成に大金かけて終わりみたいな虚しさを感じる
このスレッドは過去ログです。