1 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2018/04/12(木) 11:26:24.45 ID:6bpDQukt「ちびっこ相撲」女児土俵に上げず 協会、静岡巡業で今年から
2018年4月12日 朝刊
静岡市で八日にあった大相撲春巡業「富士山静岡場所」で、力士が土俵上で子どもに稽古を付ける「ちびっこ相撲」に、毎年参加していた小学生の女児が参加できなかったことが分かった。主催者側に日本相撲協会から直前に「女の子は遠慮してほしい」と連絡があった。
富士山静岡場所は前身を含め二〇一三年から毎年開催。少なくとも昨年までの三年間は、ちびっこ相撲で女子児童が土俵に上がっていた。今年は静岡市と静岡県焼津市の相撲クラブの女児五人程度が参加する予定だった。
主催した実行委員会の幹部によると、静岡場所を担当する日本相撲協会の荒磯親方(元幕内玉飛鳥)から四日に電話があり、ちびっこ相撲に女児を参加させないよう要請された。ちびっこ相撲には結局、焼津市と静岡市の相撲クラブの男子のみ約二十人が参加した。
つづき
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201804/CK2018041202000155.html
2 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2018/04/12(木) 11:37:54.00 ID:B0q6Thgzざまあ
3 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2018/04/12(木) 12:00:31.63 ID:HmXKJBpYアホちゃう
4 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2018/04/12(木) 12:05:11.60 ID:5vIvHWNc炎上にさらに燃料を追加するとかバカなんか
5 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2018/04/12(木) 12:09:40.97 ID:f7OoZ0zCこんなのが”公益財団法人”なんだぜ
もう資格剥奪しろ!
6 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2018/04/12(木) 12:10:45.75 ID:9clLpsqxこの直前になって突然、女は土俵上げるなと言い出した巡業部長ってのは
こっちのスレで話題になってる巡業部長と関係あるの?
【大相撲】土俵上で倒れた市長に女性救命士が心臓マッサージを行う→女性は土俵から降りろとアナウンス
http://next2ch.net/test/read.cgi/poverty/1522841154/
7 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2018/04/12(木) 12:26:02.14 ID:HmXKJBpYなんか思い出したみたいに女人禁制にしだしたな
今まで忘れてたんちゃう
8 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2018/04/12(木) 13:15:17.33 ID:RB3Wa5Hq頭おかしい
9 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2018/04/12(木) 13:16:30.30 ID:RB3Wa5Hq頭おかしい
10 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2018/04/12(木) 14:04:08.73 ID:UU40z6cK昔から女相撲という伝統で女性も土俵にあがってた事実はみてみぬふりみっともない相撲協会
11 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2018/04/12(木) 15:12:21.58 ID:weeIbkZJ今年入ってから女人禁制に関して何か通達あったんじゃないの
こないだのもそういう前振りがあってのことなのでは
12 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2018/04/12(木) 15:59:16.82 ID:ZNRUrurPこれがじゃっぷの21世紀だ
13 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2018/04/12(木) 17:41:55.09 ID:B0q6Thgzはい歌舞伎
はい論破
14 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2018/04/12(木) 18:21:12.96 ID:zRt+HbMC伝統なんてものはなく、単に相撲協会とやらが差別主義なだけだろ
15 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2018/04/12(木) 18:41:18.85 ID:6XSD8MC5>>14
伝統はあるよ、国家神道の伝統が
当然某カルトとも繋がってる
16 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2018/04/12(木) 20:07:14.96 ID:jF9er/Rx女人禁制のものがあってもいいとは思うけどねえ
全てを現代的、西洋的な価値観に合わせていくと相撲なんて存在しちゃいけなくなるでしょ
17 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2018/04/12(木) 20:11:24.10 ID:U1Zhh5Jx今>16がいいこと言った
18 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2018/04/12(木) 20:15:38.41 ID:jF9er/Rx宗教的中立性とかもそのうち求められるかもしれないよね
そうやってどんどん角を削っていくとそんなものはもう相撲でもなんでもないでしょう
19 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2018/04/12(木) 20:18:29.81 ID:3mZEQ++v去年まで土俵の神様は許していたわけだよ
20 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2018/04/12(木) 20:30:19.96 ID:/zRNjPhr乃喚集采女。使脱衣裙而著犢鼻、露所相撲
Wikipedia に載ってるように日本書紀にも女が相撲した記述がある
21 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2018/04/12(木) 20:36:06.08 ID:ODcHKlAc別に相撲が似非伝統を主張して
女人禁制を貫いたっていいんだよ
問題なのは相撲が国技を標榜していることと
協会が公益財団法人であること
協会を任意団体として伝統的な()見世物として
テレビ中継もなしに興業をいいんだよ
そして好きな人だけが見ればいい
歌舞伎だって、宝塚だってみんなそうでしょ
22 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2018/04/12(木) 20:52:15.50 ID:jF9er/Rxわたしはイスラム教徒だから神道要素を排除してくださいと言われたら従うの?
女性解禁なら行司や呼出なんかも女性に解放するか?
似非伝統でも十数年は今のスタイルを続けてきたんだろう
あと何世代か経てば伝統になるよ
23 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2018/04/12(木) 21:03:14.23 ID:/zRNjPhr良いモノならぜひ何世代も続けて誇るべき伝統にすればいい
悪いモノを続けても因習になるだけだ
ジャップは悪い因習でも伝統だと誇るのかもしれないが
24 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2018/04/12(木) 21:05:10.17 ID:dvRINBCU伝統伝統って威張るくせに江戸期には女相撲が大人気だったという自国のトリビアも知らないの
25 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2018/04/12(木) 21:05:56.57 ID:jF9er/Rx良いものか悪いものかを部外者が性急に決める事
その傲慢さが俺はとっても嫌でね
こんなものは伝統じゃないと外から言うのは簡単だが守ってきた人もいるんだよ
騒動に乗じて全てを西洋の価値観に塗り固めろなんてゲスだと思う
26 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2018/04/12(木) 21:07:19.99 ID:9clLpsqxそもそも相撲の女人禁制って歴史的にはつい最近突然作られたんじゃないの
27 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2018/04/12(木) 21:08:20.84 ID:jF9er/Rx女性相撲は昔からあったが明治期に女が裸で男と相撲をとるのは如何なものかとなったんでしょ
それは知ってるよ
そのあと国技になる過程ででっち上げの伝統を作ったんだろう
それを今まで続けて来たんだよ
外からそれをひっくり返すのはどうなんだって話さ
28 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2018/04/12(木) 21:11:47.34 ID:jF9er/Rxさっきも書いたがこういうのは線引きが難しいんだよ
一個認めるとあれもこれもおかしいとなる
力士以外は女性がやってもいいよね?神道要素は宗教的中立性がないから排除しないと駄目だよね?マゲは?裸にマワシって?
何が残るの?
29 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2018/04/12(木) 21:12:37.61 ID:B1i3uskmなるほどー
去年まで土俵穢しまくりだったのねー
でも神様怒ってなくて誰も穢れてなかったっぽいけど
急に今年から穢れるようになりましたから直前に大急ぎで規制かけなきゃだねー
笑ける
30 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2018/04/12(木) 21:15:25.85 ID:/zRNjPhr上の方で言ってる奴がいるように守りたいなら守ればいいよ
ただし自分の金でやれよと
税の優遇を貰っといて「なぜ女は相撲できないの?」⇒「女はばっちいからです」はだめよ
国民の半分は女なんだからさ
31 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2018/04/12(木) 21:18:05.94 ID:jF9er/Rx色んな考えはあるよね
白鵬なんかは本場所はどうかと思うけど巡業はいいんじゃないかと言ってる
本場所と巡業では主催団体が違うからね
だからそういうのは関係者が静かに決めればいいんだよ
外から圧力掛けて無理矢理変えるのがおかしい
32 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2018/04/12(木) 21:19:50.38 ID:dvRINBCUべつに西洋の価値観とか関係なくね
ふつうに去年まで日本人が伝統行事として行ってきたことを
先日の事故で女人どうこうが話題になったら突然禁止したので問題になってるだけ
33 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2018/04/12(木) 21:20:46.22 ID:jF9er/Rxこういう人達ってやっぱ天皇制とかにも異を唱えるんだろうな
現代的価値観から最も離れたものだもんね
税金で優遇された人間がいて、しかも男系しかなれないなんてけしからんとか思ってるんだろうな
34 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2018/04/12(木) 21:22:47.85 ID:jF9er/Rx>>32
事故前から通知はされてたんだよ
巡業部長が変わって徹底してる最中で事故が起きただけ
35 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2018/04/12(木) 21:24:48.04 ID:B1i3uskm要するに相撲協会とやらが狭量だわな
36 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2018/04/12(木) 21:27:52.37 ID:/zRNjPhr外から圧力掛けるのがおかしいならデモもロビー活動も全部おかしいことになる
部外者は一人一人好き勝手に差別への嫌悪を発言すればいいのさ
差別主義団体に協力してやる義理のあるやつはほとんどいない
37 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2018/04/12(木) 21:38:36.20 ID:dvRINBCU>>34
そうかね
どっちみち西洋の価値観は関係ないな
どこからそういう観点が持ち出されたのかは知らんが
38 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2018/04/12(木) 21:42:10.06 ID:/zRNjPhr甲子園に立った女マネのときもそうだけど
男だけの禁断の園を守りたいなら「女にやらせるとケガする」とか
下品な言い訳せずに女は汚物だから近寄るなと本音を堂々と言えばいいのよ
それで袋叩きにあうだろうけど仲間はそれなりにいるだろう
その中で助け合ってこそこそやっていけばいい
白人至上主義団体だって生き続けてる
39 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2018/04/12(木) 21:58:28.82 ID:B1i3uskm他国の白人至上主義団体を例に出すまでもなく
自国でもザイトクカイだのケンカンチューだの何のと差別主義者が元気にやってるからね
本音を漏らす時にその者の真の人間性が出る
40 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2018/04/12(木) 22:09:18.35 ID:z89PdthX>>28
女人禁制は神道要素じゃないぞ
逆に神道は神聖なので巫女以外NGとか平気でやってるクソフェミ教
41 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2018/04/12(木) 22:10:58.98 ID:JkY8K58n貴乃花「計画どおり…!」
42 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2018/04/12(木) 22:41:48.86 ID:5TVVWSuZ>>38
野球の場合はそんな理由じゃないよ
たまに玉が顔に当たって怪我をする事があるからだよ
女の子で顔に傷痕が残ったら可哀想だろ
昔はそういう理由で禁止していただけ
43 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2018/04/12(木) 22:58:58.92 ID:URhOD6ZV叩かれまくった腹いせにしか思えない
44 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2018/04/12(木) 23:15:49.15 ID:2JpKAk5J>>41
黒幕扱いやめてwww
45 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2018/04/12(木) 23:25:45.34 ID:2Ks1/drf起きてしまったウソのような事実に合わせるように無理やりルールを変えるのは今のトップのやり方とそっくりだわ
46 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2018/04/13(金) 00:09:54.41 ID:SJ4CZ0W7>>27
相撲は国技と言ってるのは相撲協会だけだからな
47 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2018/04/13(金) 00:11:05.31 ID:SJ4CZ0W7女の神様、男の神様がいるならトランスジェンダーの神様もいるはず
48 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2018/04/13(金) 00:14:44.32 ID:W9iV8Yb4もう柔道も野球もサッカーもバスケも槍投げも水球も国技を名乗ればいいじゃない
49 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2018/04/13(金) 05:22:15.56 ID:s8ra3Ri0>>42
今回も「安全面への配慮」と言い訳してるよ
野球の「顔に当たるとケガする」と全く同じじゃん
ケガするから禁止なんて後付けの理由で
本当は汚物を自分たちの神聖な場に入れたくないだけ
自分たちの差別思想に誇りがあるなら堂々と誇ったらいい
自分たちでさえ誇れないようなものを伝統にしたいのか
50 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2018/04/13(金) 13:33:14.71 ID:1IW6iX6Q>>34
ソースは?
ニュースでは市長が倒れて数時間後に
(女児禁止の)電話がかかってきた、って言ってたけど
51 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2018/04/13(金) 14:18:34.74 ID:rgEEUs0h国家神道の神事を行う汚相撲協会という解釈でよろしいか
52 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2018/04/13(金) 14:29:04.76 ID:oSChOTvo別に女は相撲なんかやらなくていいだろ
そしてこのまま競技人口が減っていちマイナースポーツになればいい
53 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2018/04/13(金) 14:42:18.64 ID:rgEEUs0h>>52
いまでも競技人口からみるとじゅうぶんマイナースポーツだよ
54 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2018/04/13(金) 17:33:20.25 ID:HuMcGQsQ40年近く続けておいて今更伝統だからとかアホじゃね
このスレッドは過去ログです。