首相動静
午後6時17分、官邸発。同24分、東京・丸の内のパレスホテル東京着。
同ホテル内の宴会場「桔梗」で、
渡辺恒雄読売新聞グループ本社主筆、
福山正喜共同通信社社長、
熊坂隆光産経新聞社会長、
芹川洋一日本経済新聞社論説フェロー、
北村正任毎日新聞社名誉顧問、
海老沢勝二NHK元会長らと会食。
https://www.jiji.com/sp/article?k=2018040200144&g=pol
午後10:04 · 2018年4月2日
首相動静
午後6時17分、官邸発。同24分、東京・丸の内のパレスホテル東京着。
同ホテル内の宴会場「桔梗」で、
渡辺恒雄読売新聞グループ本社主筆、
福山正喜共同通信社社長、
熊坂隆光産経新聞社会長、
芹川洋一日本経済新聞社論説フェロー、
北村正任毎日新聞社名誉顧問、
海老沢勝二NHK元会長らと会食。
https://www.jiji.com/sp/article?k=2018040200144&g=pol
午後10:04 · 2018年4月2日
記者クラブだけじゃ根回しが効かんのかw
この期に及んでまだなに企んでんだ
日刊ゲンダイ派なので
こいつらはどうでもいいです
報道関係者ならこんな話自体うけんなよ
また会食ですか
>>5
それは言えてる
今はお互い時機が悪いでしょうからでも言って断わるのが大人ですな
https://twitter.com/magosaki_ukeru/status/811502853428654080
toriiyoshiki @toriiyoshiki
ぼくは論説委員といった人たちが首相と会食するのは一向に構わないと思っている。非公式の席で腹を割った話をするのは重要な取材の一環である。それはそれ、これはこれで、ジャーナリストとしてきちんと距離を置いた発言をし、記事を書けばいいことだ。…それができていないからダメなんだけど。 https://twitter.com/magosaki_ukeru/status/811360880268955650 …
孫崎 享 @magosaki_ukeru
孫崎 享さんがtoriiyoshikiをリツイートしました
ジャーナリスト:食をもらう人は話を聞く機会を逃せられないというのですが、これらの人がどういう記事、発言をしているかを調べればお分かりになりなすが結局追従にしかすぎない記事発言しかできないのです。だから米国ジャーナリストは極少額を除き、ニュース対象者からの饗応を禁じているのです。
この時期に露骨過ぎるだろ…
「ジャーナリストは極少額を除き、ニュース対象者からの饗応を禁じている」
これが当たり前だと思ってたわ
記者クラブだの料亭での会食だのお上の尻にホイホイついていくメディアが多いって爆笑もん
三権分立もジャーナリズムもなってないうえに
国民がそれを疑問にも思わず糾そうともしないんだから民主主義が根付くわけないわ
朝日は共産ソースで特ダネもらうからいいでしょ
露骨でワロタ
>>14
神かな?
>>14
絡み合う6カ国→全然絡んでない国がありますねぇ
みんな対話路線なのに日本だけデマを流してまで北朝鮮を攻撃とか
もう世界の敵は日本だろ
>>10
そもそもこの国は民主主義を獲得したことが無かった
昔から言われてたことだけど、マジでガチでそうだった
ってことがハッキリと分かった上で、世界中にそれが知れ渡った数年間だったな
来年くらいに堂々と退場とかやるんでしょあかり知ってるもん
>>14
ワロタwwwwwww
>>14
まさに地球でなく「地球儀」を俯瞰する外交を行ってるようですね
>>13
噴くwww
>14
じわじわくるwww
>>14
さすが日本、ストレートだぜ
>>14
まともな議論の場では相手にされないコミュ障ぼっち
(周囲に取り巻きがいる時だけはやたら万能感に浸って強弁を弄する内弁慶)の姿だな
って
まんまコミュ障ぼっちネット弁慶の似非愛国ネトウヨまんまじゃん
なぜ連中が愛国を唱えながらここまで日本を滅茶苦茶にした安倍政権を庇いまくるのか謎だったが
要するに自分達に似てる内面を本能的に嗅ぎ取っていたわけだ