国会の質問時間 他の国々でも野党の質問時間が長いのは「国際的常識」だった

1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/11/07(火) 22:42:42.20 ID:MzMR0gGr

では、海外の国々はどうしているのでしょうか。日本の国会図書館は主な国の議会の制度を調べ、2013年に発表。以下はその調査を参考にしています。

ほとんどの質問を野党がするドイツ
野党党首だけ質問回数の多いイギリス

そもそも議会は「立法府」。法律をつくることが大きな役割ですが、採決は多数決で行われるため、常に与党が優位です。ゆえに、質問こそが野党の存在意義そのものだと考えられているのです。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171102-00000007-withnews-int

2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/11/07(火) 22:43:25.49 ID:/0joTTha

https://twitter.com/kanda_daisuke/status/926234149060599808
神田大介 認証済みアカウント @kanda_daisuke 11月2日
書きました。日本がお手本としたヨーロッパの議会で、質問時間をどう規定しているのかまとめました。いずれも議席の少ない野党に有利になっています。/国会の質問時間「野党長すぎ」日本だけ? 「8対2」他の国でも… https://withnews.jp/article/f0171103002qq000000000000000W03510101qq000016181A … #withnews

https://twitter.com/CybershotTad/status/926414647053266944
Tad @CybershotTad 11月3日
欧州の野党の質問時間配分(朝日新聞11/3)

ドイツ:80.7%
フランス:60%

与党7:野党3なんていうのは先進国ではありえない話。
https://pbs.twimg.com/media/DNtIE_bVAAAQNzH.jpg

3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/11/07(火) 23:37:48.12 ID:bOawhA1X

あべこべ国

4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/11/08(水) 00:20:10.58 ID:kJXfjhPa

先進国じゃなく衰退国だし
民主国家の皮を被ってるが中身は北朝鮮や中国と対して変わらんからな
やっぱり与えられた民主主義じゃここまでが限界だったわ

5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/11/08(水) 01:46:00.42 ID:l0JiSC0e

国際的感覚なんかとっくに通用しないのは
公務員の給料見たらわかるだろ

6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/11/08(水) 02:38:24.90 ID:lsBNwUPE

とりあえず反対しとけみたいな野党じゃこうなっても仕方ねーじゃねぇの

7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/11/08(水) 02:58:09.37 ID:bKZ1mqra

野党も賛成して法案が成立する場合は実はかなりある
ではなぜ野党が何でも反対しているかのように見えるのか
それは反対することで問題が表沙汰になるから
この表に出た部分(議事録はあるのだから表も裏も本来ないのだが)しか知らない人が何でも反対と言っている

8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/11/08(水) 03:09:14.21 ID:lsBNwUPE

それに意味があるなら民進はこうなってはいないだろ

9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/11/08(水) 03:16:04.04 ID:xsnLDiCR

そんなことより日本の議会がヨーロッパの議会をお手本にしてるというのはほんとなの
ギャグみたいで恥ずい
ヨーロッパのどこの議会かしらんけど全然似てない
これ以上恥ずかしく思われないようにちゃんと民主主義議会政治を見習ってほしい
ヨーロッパには立憲君主国もたくさんあるよ

まずは野党の質問時間を減らすのが正当であるかのように法を変えたがる与党の脳内を民主主義化してほしい

10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/11/08(水) 07:33:32.56 ID:PTc1uW2Z

ものすごい、恥しい国

11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/11/08(水) 08:20:24.89 ID:hBotTcJe

んだ

12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/11/08(水) 08:55:38.25 ID:Ij/+9N56

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/11/06(月) 08:47:44.68 ID:YpkhbXvu0
出ているパラダイス文書関連の記事を見ると、
右とか左とか問わず
社会の上層部、金持ちは利用していた

庶民にはウヨサヨ論争で争わせておいて、増税するだけ
でも自分たちは優雅にタックスヘイブンで税逃れ

本当にクズだわ世界のリーダーども
8 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/11/06(月) 09:02:27.13 ID:bAzD+Jhr0
金持ちや権力者を批判したてつくのはサヨクだと煽って底辺ウヨクに叩かせ
下層が分裂抗争くりかえしてる間に上層は着々と蓄財

東西紛争を煽って軍拡と強い国と小さい政府を謳ったレーガノミックス以来
世界はだいたいこの構図
民族紛争地や宗教紛争地ではウヨvsサヨのところが○○派vs××派になるだけ

13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/11/08(水) 09:05:47.08 ID:n0UIsBEQ

日本は神に選ばれた国だからね
その辺の先進国と同列に語るなよ

14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/11/22(水) 15:45:20.59 ID:GfJpp4pp

 
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1511324840/


このスレッドは過去ログです。