1 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/07/29(土) 17:03:11.49 ID:/AudVQ5v 複数の民間事業者が東京都に対し、渋谷区内の都立代々木公園内に複合型サッカー専用スタジアムの建設を提案していることが28日、都関係者らへの取材で分かった。スタジアムは約4万人規模で、総事業費は約400~500億円を予定している。サッカーJ1・F東京の本拠地化を目指しており、資金は民間事業者が負担する。建設開始は2020年東京五輪・パラリンピック後で、25年までの完成を目指す。
これまで不毛の地だった都内に、待望のサッカー専用スタジアムが誕生する可能性が出てきた。
民間事業者が主体となって進めている計画では、東京都をホームタウンとするF東京の本拠地として活用する方針。都関係者は「Jリーグのクラブに使ってもらえれば、隣の代々木競技場と合わせてスポーツの聖地とすることができる」と話す。F東京は現在、味の素スタジアム(東京・調布市)を本拠地としているが、以前から都民への認知度を高めるために東京23区内への移転を模索していた。また政府は東京五輪後に新国立競技場を球技専用とする方針を固めたことから、味スタを陸上の聖地として再整備する案が出ており、移転には追い風となる。
http://www.hochi.co.jp/topics/20170729-OHT1T50036.html
2 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/07/29(土) 19:11:49.10 ID:N4mKqNH+新国立競技場も球技専用にしてこの代々木公園にもサッカー専用作るのか
3 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/08/03(木) 02:53:02.96 ID:F/rNrdG2ハコモノ大好き行政の体質は何十年経っても変わらんな
4 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/08/03(木) 03:47:15.93 ID:pT9gL7saまた税金で企業と政治可の私腹を肥やす作業か
5 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/08/03(木) 23:46:21.75 ID:n7FbXuPC資金は民間事業者が負担するらしいぞ
6 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/08/03(木) 23:56:21.44 ID:qRmjni35> 東京スタジアム (多目的スタジアム)
> 2001年3月10日に、調布飛行場跡地で開業。 こけら落としはJリーグ ディビジョン
お古は陸上で使ってくださいってか。
>>5
>味スタを陸上の聖地として再整備する案が出ており
この金も出すのか?
7 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/08/04(金) 17:21:23.78 ID:v7DSUPC1ここで国際試合とかすんでしょ
他県から人奪って都内混雑させてどうすんだ
8 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/08/04(金) 22:53:38.57 ID:K2t4EX/0サッカーってそんなに金儲けできるのか?
9 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/08/04(金) 23:58:54.73 ID:ZX6eDDnGほかにもこの不動産バブルと一極集中によって持ってる経済を衰退させないためもあろう
実際に実現しないとしてもこういうことをコツコツ重ねてなんとか求心力を維持しておかなければなるまいて
10 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/08/05(土) 00:34:22.59 ID:mN4RgoaA逆に人が集まりにくい場所だと思うけど
11 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/08/09(水) 07:33:36.20 ID:tLN3X55j>>8
土建屋と官僚と政治家が大儲け
このスレッドは過去ログです。