【IDあり】英科学雑誌 日本の科学研究の失速を指摘

1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/03/23(木) 08:37:02.08 ID:JjUQ1Fpq

英科学雑誌 日本の科学研究の失速を指摘
3月23日 4時36分

世界のハイレベルな科学雑誌に占める日本の研究論文の割合がこの5年間で低くなり、世界のさまざまな科学雑誌に投稿される論文の総数も日本は世界全体の伸びを大幅に下回ることが、イギリスの科学雑誌「ネイチャー」のまとめでわかりました。

「ネイチャー」は、「日本の科学研究が失速し、科学界のエリートとしての地位が脅かされている」と指摘しています。イギリスの科学雑誌「ネイチャー」は、日本時間の23日未明に発行した別冊の特別版で日本の科学研究の現状について特集しています。

それによりますと、世界のハイレベルな68の科学雑誌に掲載された日本の論文の数は、2012年が5212本だったのに対し、2016年には4779本と、5年間で433本減少しています。

また、世界のハイレベルな68の科学雑誌に掲載された日本の論文の割合は、2012年の9.2%から2016年には8.6%に低下しています。

続きはソース
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170323/k10010921091000.html

2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/03/23(木) 08:49:12.03 ID:JjUQ1Fpq

ID:???だったから立てたった
GDP計算の改定と絡めるあたりは、面白いのに……

なお大学の知り合い曰く、
ノーベル賞授賞式でここ何人かが口をそろえて研究環境の危機を訴えてるが、あれはマジ、と
補助金削られまくってて、研究室は金策に汲々としている
そして金を集められる教授の研究は現在の流行で、
将来芽が出そうな研究、あるいは企業や団体が補助したがらないが大事な研究、
また、研究は並だけど学生の指導を堅実にする研究室が立ちゆかなくなっているので
まもなくジリ貧だっていってた

まもなくどころか、こうやってもう数字で出てきてるのな、ヤバい

3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/03/23(木) 09:13:14.67 ID:gB70MP5O

もうノーベル賞受賞は過去の物になるのかもな

4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/03/23(木) 09:41:24.07 ID:S92C5HGu

とはいえ個人でできることなんてないからなぁ

5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/03/23(木) 10:40:59.17 ID:1ZZ3nQND

アホノミクスのせいで金が国外に出るばっかで国内に回ってないからな

6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/03/23(木) 11:45:27.92 ID:CaBOuex6

> 金を集められる教授の研究は現在の流行で、
> 将来芽が出そうな研究、あるいは企業や団体が補助したがらないが大事な研究、
> また、研究は並だけど学生の指導を堅実にする研究室が立ちゆかなくなっている

これ、一般的なモノ作りやアートやエンターティメントの世界はとうにそうなってるよね
例えば出版社と本とかTV局と番組とか
“教授”“研究室”を任意の企業か団体に、“研究”を任意の被創造物に替えて読んでも意味通ると思う
学術すら金と流行と人気に支配されるのは嘆かわしい

7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/03/23(木) 13:27:47.30 ID:NPBWhpUR

大々的に軍事技術研究解禁するしかないな
やっぱり男の子は強力な武器に憧れるものだからな

8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/03/23(木) 14:09:43.39 ID:kAOnM9pA

>>7
(社説)大学と軍事 若手にも考えてほしい
2017年3月23日05時00分
http://www.asahi.com/articles/DA3S12854818.html

9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/03/23(木) 14:48:07.07 ID:bS3W8pIW

>>7
男の子は強力な武器より大きいおっぱいの方が好きだよ
日本らしく軍事よりエロ方面でがんばるべき

10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/03/23(木) 17:25:58.32 ID:aO4Miaar

数十年後には日本からノーベル賞全くでなくなって
中国やらインドやら東南アジア辺りから出るのが普通になったりしてな

11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/03/23(木) 21:23:46.56 ID:nsMPUZJ6

>>10
欧米に留学してたその辺の国のエリート達が、里帰りして故郷の大学で研究室を開き始めてる
中国はいま国が大々的に研究機関を支援してるから、研究者達が実験素材を爆買いしてるし

日本のエリート?研究室ごと海外に引っ越ししてるよ

12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/03/23(木) 21:50:15.14 ID:YTBqdOFV

ついでに言えば一部かも知れないが中国内の理系大学も日本の大学よりも恵まれた研究環境等になっているらしい
事務作業なんて専用の職員にやらせるし、器具の片付けも専用の職員
これでは日本が遅れるのは当然だわ

あとな、日本が留学生を受け入れて優秀な人材を育てても(元から優秀の場合も多々あるだろう)、
その留学生たちに日本で活躍させるための措置がほとんどないため(ビザ等)、
ほとんどが帰ってしまうんだよ
つまり税金使って投資した人材をみすみす逃しているわけだ

13 ぞろ目 ラッキー777 eooOw!  ID:7e7oo0W7:2017/04/05(水) 09:33:51.93 ID:7e7oo0W7

 ぞろ目 ラッキー777 eooOw!  ID:7e7oo0W7


このスレッドは過去ログです。