1 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/02/06(月) 20:33:01.87 ID:Ug6vlk3p政府は6日、東京一極集中の一因とされる東京都内への大学集中の是正策を探るため、有識者会議の初会合を開いた。
記事全文
http://www.jiji.com/jc/article?k=2017020601030&g=soc
2 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/02/06(月) 20:35:01.49 ID:XUCXxAhh東京大学をいわき市へ移転したらいいと思うな
3 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/02/06(月) 20:41:12.00 ID:7IDh6lXh○○キャンパスをいっぱい作るより一つの敷地内に理系も文系も全部が詰まっててこその大学だと思う
いろんな分野の学生が交流するのが大事よ
最近は学際的でんでんも流行ってるし
4 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/02/06(月) 20:44:08.74 ID:7IDh6lXh東大はあの有名なホットスポット、千葉県柏にキャンパスあるんだぜ
しかも雨のしみこむ土が多くて当時はやたら線量高かった
今は知らん
5 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/02/06(月) 20:46:16.19 ID:FeJuf4Oxいや企業が東京に集中してるから大学もなんだろ
まずは官公庁をバラけさせキー局をバラけさせ企業をバラけさせた後に大学だよ
6 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/02/06(月) 20:46:48.30 ID:2+I2r2xe駅弁大学、いいよ
駅弁のいいところは教育学部があるところ
教育学部はそれだけで総合大学みたいなものだから
いろんな奴がいて面白い
女の子はすれていなくて可愛いし…
しかし政府は、駅弁の文系を削れとか
教育学部の非教員養成コースを無くせとか
一極集中を助長するようなことをやってるよな…
7 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/02/06(月) 22:21:18.59 ID:hq/zAi1h>>5
ごもっとも
8 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/02/06(月) 22:24:33.09 ID:TunBiuqb>>2
それな
9 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/02/06(月) 22:41:34.63 ID:UIGYNfjNいっそ遷都したらええ
10 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/02/07(火) 01:26:55.82 ID:waAZaz/Z政府は一極集中解消する気ないな
11 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/02/07(火) 01:53:20.84 ID:iIsUYPKR>>2
ふざけんな
貴重な研究者をなんだと思ってるんだ
12 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/02/07(火) 01:55:04.34 ID:S2Ew8HzR>>11
あそこは研究とかやってないじゃん
官僚を作る大学じゃん
13 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/02/07(火) 02:02:34.08 ID:BHmnis4D結局就職で東京に出て来たら意味ないじゃん
大企業の本社から移転させろ
14 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/02/07(火) 07:08:55.08 ID:iIsUYPKR>>12
官僚になる東大生なんて東大生の中ではごく少数だろ
少しは統計を見ろ
15 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/02/07(火) 23:44:33.57 ID:mYM4csHf官僚育成校は東大法学部だけじゃね?
今でも官庁訪問すると東大法学部であることを前提に面接されるらしいよ
このスレッドは過去ログです。