1 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/12/06(火) 22:18:46.49 ID:4SvoViNZ4人家族が3.3兆円の所得を申告、政府が調査 インド
ニューデリー(CNNMoney) インド財務省は6日までに、同国西部ムンバイに住む4人家族から、290億ドル(約3兆3000億円)相当の課税対象所得があるとの申告を受けていたことを明らかにした。この額は現地通貨換算では2兆ルピーに当たる。
インドでは課税逃れの摘発が進められており、政府は今年9月まで、違法所得を自主的に申告した場合、申告者はその55%を保持できるとする税金恩赦プログラムを実施していた。今回の額はこの期間内に申告があったという。
同プログラムで他の7万2000人近くが申告した額の合計は98億ドル。今回の申告額はその3倍に当たる。インドで最も裕福な人物の資産総額は推定227億ドルだが、申告額はこれよりも多い。
この家族が税金恩赦プログラムで多額の申告をした理由は現時点では不明。政府は「つつましい」家族のものとしては不審な点があるとして申告を受理せず、調査に乗り出している。
インドのモディ首相は同国における腐敗と課税逃れを一掃することを使命に掲げてきた。インドでは人口の2%以下しか所得税を払っておらず、政府は毎年、数千億ドルの歳入を失っている。
そーす http://www.cnn.co.jp/business/35093269.html?tag=top;topStories
2 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/12/06(火) 23:21:52.44 ID:pU4ANDKeインドには会社がないんか
2%て
3 :@( ●)(●)@ ◆YaKuLtooW2:2016/12/06(火) 23:23:13.11 ID:f6QI7wi/東インド会社ってあるよ
4 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/12/06(火) 23:55:50.45 ID:X8MaeVnMヤクカスつまんねー
5 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/12/07(水) 00:49:34.89 ID:eU4YqmsW2%しか所得税払ってないって…
行政が機能してる方が不思議だ
6 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/12/07(水) 00:59:33.48 ID:1SAsfUFn2%でもやっていけるんだ・・・
7 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/12/07(水) 01:02:53.12 ID:It+rUh9Uいろいろ突っ込みどころがありすぎて
8 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/12/07(水) 01:54:58.81 ID:Js/nRmo7富が1%に集中してると考えたらそこは不思議はない
9 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/12/07(水) 04:12:56.82 ID:ckX6h9Bn国家が赤字というのは実は大した問題ではない
主に納税者の恐怖を煽るために使われる文言
食料はじめ基本的な物資の流通があれば生活はできて社会は存続する
闇市がそれ
国家が法治的にまともに機能していけばおのずと是正され正しい税配分と徴収が可能になって赤字は解消される
10 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/12/07(水) 09:52:12.86 ID:iLAkgL4b2%でも2400万人だな
人口の八割が農家で農業収入は非課税なんだってさ
ここから税金取る政策掲げると選挙で当選できないらしい
11 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/12/07(水) 12:18:27.22 ID:GUlHOSmG億でも不思議なのに兆とか
マイクロソフトレベルじゃん
このスレッドは過去ログです。