嫌儲時代はよく預金封鎖とか言ってたよな お前ら何か対策してる?

1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/08/29(月) 02:03:35.21 ID:ow7sTZ/+

不意打ちでも安心!? 「預金封鎖」に対抗して資産を守り抜く方法=東条雅彦


我が国には敗戦直後に預金封鎖を実施した「前科」があります。1990年代の日本で「資産課税」が検討されていたという噂もあるくらいで、歴史的にはさほど珍しいことではありません。

現在の日本で預金封鎖が行われる可能性は極めて低いと思いますが、ゼロとは言い切れません。預金封鎖は「不意打ち」でなければ効果がないため、政府側は突如、預金封鎖を宣言します。直近では2013年3月16日土曜日、キプロス政府が預金封鎖を発表しました。


預金封鎖に学ぶ、日本人が自分の預金を守り抜く方法

日本で「預金封鎖」はあり得るのか

日本で「預金封鎖」はあり得るのでしょうか。

かつて我が国では1946年に預金封鎖が実施され、世界でも稀に見る「預金封鎖の成功例」になっています。

預金封鎖は、資産課税を行うために実施されます。政府が借金を返せなくなって、いよいよピンチになると、国民の財産を政府に移管することで難を逃れようとします。財政再建の方法としてはとても強引ですが、効果は絶大です。

本稿では、前時代的でナンセンスに思える、この「預金封鎖」に関する情報をお届けします。意外にも預金封鎖は21世紀に入っても実施された例がたくさんあり、歴史的にはそれほど珍しいことではありません。


続きはソースで
http://www.mag2.com/p/money/21214?utm_medium=email&utm_source=mag_W000000204_sun&utm_campaign=mag_9999_0828

2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/08/29(月) 02:07:58.71 ID:geHeWKH1

貯金がない

3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/08/29(月) 02:58:58.88 ID:4NzqxxT7

預金もない

4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/08/29(月) 03:35:34.08 ID:ojsT8SlL

上級国民はパナマしてるから問題なし

5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/08/29(月) 08:10:26.64 ID:w7m48Mo7

むしろ過剰な資産もってるやつらは封鎖しろって感じ

6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/08/29(月) 10:55:33.51 ID:uFHHGBnF

預金がない

7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/08/29(月) 11:36:14.82 ID:2QOQF5W2

封鎖されるものがない

8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/08/29(月) 13:01:38.87 ID:5+Qw6h9s

こんなんされたら暴動起こすわ

9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/08/29(月) 19:55:09.97 ID:TAWbQjeV

1946年のは新円への切り替えを強制するためにやったっぽい
1944年の、国債の発行>GDPの2倍だからって方がヤバい

10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/08/29(月) 20:37:22.47 ID:jLcXzdhR

緊急事態条項が加憲されたらいよいよやばい


このスレッドは過去ログです。