TPP 強行採決の可能性 政府与党 審議日程 窮屈に

1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/08/28(日) 18:19:17.90 ID:EcJPKnt0

 環太平洋連携協定(TPP)承認案の審議が、9月召集の臨時国会で再開する。11月8日の米大統領選までの衆院通過を目指す政府・与党。だが民進党代表選の影響で召集日は26日にずれ込む見通し。審議日程が窮屈になり、強行採決の可能性もある。

 政府・与党は、臨時国会を9月13日に召集し、TPPの審議時間を確保する構えだった。だが民進党代表選が15日に設定され、26日召集で調整せざるを得なくなった。同党の新執行部が決まらなければ、事実上、審議が進められないためだ。

 約2週間のずれ込みだが、政府・与党には「かなり痛い」(政府筋)。米大統領選候補がTPP反対を強調する中、「大統領選までに衆院を通過させ、日本が承認する見通しを付ける」(同)ことで、米国の早期批准を促す考えがあるからだ。

 26日召集になれば、2016年度第2次補正予算案の審議などを優先し、衆院TPP特別委員会の審議再開は、10月中旬にずれ込むとみられる。参院選でTPP反対を掲げた民進、共産などの野党の厳しい追及は必至で、11月8日までに衆院通過が「微妙」(自民党幹部)な情勢だ。

 円滑な審議に向け、自民党は臨時国会で衆院TPP特別委員長を西川公也氏から塩谷立氏に代える。通常国会では、西川氏の著作とされる「TPP内幕本」が審議停滞の一因となったためだ。審議日程を野党と調整する筆頭理事も森山裕前農相に交代し、万全を期す。

 与党側は、衆院通過までに、通常国会(約23時間)と合算して40時間程度の審議を想定する。だが野党はゼロからやり直すとの考え。8月に就任した山本有二農相らのTPPへの答弁能力も未知数で、政府・与党内には「与党だけで強行採決もやむを得ない」との指摘もある。

ソース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160828-00010001-agrinews-pol

2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/08/28(日) 18:25:28.28 ID:YLwOE6lE

米富豪トランプ氏、TPPを痛烈批判
2015.04.24 Fri posted at 13:57 JST CNN
http://www.cnn.co.jp/business/35063690.html

クリントン氏 TPPを「選挙後も反対」と強調
8月12日 6時43分 NHK
https://web.archive.org/web/20160813054832/http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160812/k10010632301000.html
「今も、選挙のあとも、大統領になっても反対する」

3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/08/28(日) 18:32:31.22 ID:m1SKpDK9

> 11月8日の米大統領選までの衆院通過を目指す政府・与党。

戦後レジームがー(笑

4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/08/28(日) 18:47:38.87 ID:x+kCu7Ph

どのみち飴ちゃんがへたれてるから無効だろ

5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/08/28(日) 19:11:53.98 ID:k5ja8dQl

TPPって現代の満州利権みたいなもんよね

6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/08/28(日) 19:14:32.78 ID:WZVgAkKe

売国奴共が必死に不平等条約推進しているな

7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/08/28(日) 19:44:40.09 ID:Y7sx3noq

アメリカですらやるメリットないと反対派だらけなのに
誰に脅されてそんな必死に進めようとしてんだよ

8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/08/28(日) 19:52:06.04 ID:QSPDQdQ4

マリオの風評被害くるわ

9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/08/28(日) 21:09:47.30 ID:20u/mQrd

>>7
これ本当不思議
どこの犬なのかさっぱり

10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/08/28(日) 21:15:10.64 ID:RpsIGJ8h

トヨタの犬

11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/08/28(日) 21:20:54.83 ID:l1ujb6An

TPPで日本を追い込んで戦争に向かう下地を作りたいのだとしか思えない

12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/08/28(日) 22:04:01.27 ID:xwWpcC8d

裏から金出てるんだろうなあ
アメリカの製薬会社とかかな

13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/08/29(月) 00:35:25.30 ID:iaVhQOuR

アメリカが批准しなくても批准した国同士では無(or激安)関税貿易できるの?

14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/08/29(月) 00:40:57.34 ID:46EobraA

>>13
アメリカが批准しなければTPP自体が発効しない、できない。

http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS21H5S_R20C15A8EE8000/
TPP内の2大経済大国である日本と米国による批准が前提となる。

15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/08/29(月) 00:47:12.99 ID:9sPt2Bic

>>10
トヨタ関税ほぼ関係無いだろ
残る部分は最大限維持されるし

16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/08/29(月) 01:05:18.24 ID:iaVhQOuR

>>14
日本だけ批准してアメリカがそっぽむいたら情けないな
ありがとう

17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/08/30(火) 07:22:04.37 ID:s3iNXNi9

アメリカからはよ土下座せえやと迫られたんだろうな


このスレッドは過去ログです。