日本人はネットセキュリティ意識が低すぎる 情報を盗まれっぱなしという恐ろしい現実

最新10レス
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/08/11(木) 22:07:00.74 ID:qbTjTNJs

 日本は「インターネットのセキュリティ」に対しての関心が驚くほど低い国である。

 最近、筆者は子供の幼稚園の父母の会で耳を疑う会話を耳にした。「卒業アルバムの写真は○○○(大手クラウドストレージサービス名)にアップロードし てね。共通のアカウントとパスワードはこれ!」「わたしの無線LANのパスワード(暗号鍵)はこれだから自由に使っていいよ!」

 おそらく、これが日本における一般的な感覚なんだろう。無線LANなどはログイン情報を知る人の増加と相まって、リスクも増大するわけだが彼女らには関係のない話のようだ。

日本人のセキュリティ意識は低い

 むしろ、セキュリティ業界に15年以上もいる筆者の方が"非常識"な存在なのかもしれない。日本人のセキュリティ意識の低さは、セキュリティ関連調査にもしばしば現れる。例えば、Statista社 のマーケット調査によれば、VPNなどの安全なネットワークを構築するためのサービス利用率で、日本は先進国だけでなくアジアの中でも最も低い位置にランクされている。これは日本人の国 民性なのだろうか。その理由はわからないが、他国と比較するとプライバシー保護における無関心さが際立っているのは事実のようだ。

 また、同様の空気感はメディア上でも感じられる。有名企業がCISO(情報セキュリティ責任者)やCSIRT(コンピュータセキュリティインシデント対応チーム)という役職を設置しただけで大きく取り上げられるのを目にす る。その多くは、2015年12月に経済産業省が公開した「サイバーセキュリティ経営ガイドライン」への対応だ。国のガイドラインに記載されたものだから、大慌てで設置した格好なのだろう。中には、大手防衛産業企業もあっ た。2010年頃から発生しているサイバー攻撃事案に鑑みるとあまりに対応が遅いと感じてしまう。しかし、国民だけでなく企業もメディアも、このくらいが一般的な感覚なのだろう。

以下ソース

http://toyokeizai.net/articles/-/128552?display=b

2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/08/11(木) 22:09:25.50 ID:qbTjTNJs

こんな記事も

日本人は「スマホの危険性」をわかっていない 米国防総省現役のサイバー専門家が警告
http://toyokeizai.net/articles/-/72764?display=b

3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/08/11(木) 22:50:13.72 ID:f5q7+hou

セキュリティ気にしないでいてくれる方が都合がいい誰かが多いのか
単にユーザーがアホなのか
派手な詐欺被害あんま聞かないから
やっぱ前者かね

4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/08/11(木) 23:01:21.77 ID:lBge40zV

日本はあまりドキュメンタリーとかやらないからね
NHKの世界のドキュメンタリーとかはいろいろやってて面白いが
日本のテレビはなんでもバラエティー化して芸人がばかり使うのも悪い
NHKすらバラエティー化が深刻だ

5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/08/11(木) 23:53:58.32 ID:l9fUGQRh

まあ、だいたい「心配し過ぎww」とか「自意識過剰だろww」で一蹴されるよね

6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/08/12(金) 01:18:18.23 ID:8gTTPiRf

店員さんから説明受けながら初期設定したから偽名が使えず
アカウント名を実名のまま放置してた時期はしばらくあった

7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/08/12(金) 03:06:42.58 ID:WsQscHfY

>>5
「お前の個人情報なんかに価値ねえよwww」
とかやってるバカもその仲間やね

8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/08/12(金) 04:45:45.79 ID:xBjvXsWT

で結局今一押しのセキュリティソフトはなんなのよ
Aviraのフリーのやつ使ってるけどあんま守られてる感ないんだよな

9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/08/12(金) 10:41:05.24 ID:FUzfqRbv

学校のPCの授業とは何だったのかと思うレベル

10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/08/12(金) 11:33:17.74 ID:JBp0ZDMY

>>2
アプリはともかくFree Wi-Fiないって文句言うの外人ばっかだろ

11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/08/12(金) 14:04:06.28 ID:Jltbjiik

>>8
世界一性能の良いセキュリティソフト使っても
ウィルスやらは40%ぐらいしか検知できないもんなんだよ
という事を肝に銘じて使う事を徹底する方が良いよ
だから各種パスなんかはアナログで保管すべきだし
なるべくクレカ情報をPCで打ち込まない
使われても取り返しのつく金額上限設定しとく
個人情報をPCに入れない
口座管理とかしない、してるなら最低でも二重以上のロックとパス付ける
どうしてもPCで保管したいならネットに繋がらないPCで個人のものは保存する
こう言うのが大事

12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/08/12(金) 14:16:03.39 ID:RN8qbhkx

>わたしの無線LANのパスワード(暗号鍵)はこれ
身近じゃまず無洗LANの説明から必要なんだけど。
記者の妄想なんじゃないの?

13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/08/12(金) 15:33:45.64 ID:Ll+4o51w

>>12
脚色はあると思うけど、
「無線LAN」と言わずに「Wi-Fi」って言えば
一般の人にも通じるでしょ

14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/08/12(金) 15:57:42.42 ID:AvjYpI4X

ポケモンGoなんかは位置情報の監視リスクがあるから他のアプリをインストールせずスマホをポケモンGo専用機として運用する様にシマンテックとかが推奨しているよね

15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/08/12(金) 16:27:19.01 ID:XrRACzjf

>>14
SIM IDからぶっこ抜かれてはどうしようもない。

ポケモンGOで不具合、個人情報へのフルアクセス可能に
http://www.cnn.co.jp/tech/35085744.html

16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/08/12(金) 17:02:11.61 ID:E92Z9Nzh

>>13
一般人はAOSSとかボタン1つで設定するから
そもそもパスワード設定云々より前に
どんなパスワード設定してるか把握してないんじゃ…

17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/08/12(金) 17:46:10.76 ID:Wq9Lwwg2

>>15
別に構わなくね
LINE喜んで使う連中だぜ
ツイッターで犯罪自慢したりとか個人情報の露出狂みたいな連中だしな
今更一つや2つ抜かれたところでどうということもあるまい

18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/08/12(金) 17:54:02.56 ID:o+XLY/Gz

確かにな
自分の情報どころか他人の情報まで上げていく連中だからな

19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/08/12(金) 18:05:29.54 ID:q9v37xh1

国民皆が積極的に情報を漏らし合う事で個人レベルでの情報漏洩のリスクを極限まで減らす美しい心が行き渡る国

20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/08/12(金) 18:08:43.51 ID:Wq9Lwwg2

個人情報のクラウド化は国策でもあるしな
マイナンバー制度は世界最先端のITテクノロジー
我が国のこの素晴らしい動きに世界各国は羨望の眼差で見てることだろ

21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/08/12(金) 18:21:59.73 ID:axKiSwHA

田舎じゃ鍵かけないのに感覚近いのかねぇ

22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/08/12(金) 18:39:03.60 ID:Wq9Lwwg2

まあ、そんな感じなんだろうなあとは思う
ただ抜かれて困る情報を扱ってる連中が同じ発想なのは
深く考えると眩暈がするが
京大LINE事件とかね

23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/08/13(土) 10:18:47.56 ID:jbhhFbP0

セキュリティに煩い=PCに詳しい=オタク=社会不適合者
世間じゃこんな評価だから何言っても無駄

24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/08/13(土) 14:03:59.39 ID:TzOSpiw+

そりゃ俺なんかの情報に価値はないかもしれないけど
ただ単にのぞき見してる奴らが気持ち悪いから関わりたくないとしか言えん

25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/08/13(土) 15:52:32.20 ID:35lIQMJo

日本に限らずセキュリティー意識なんてこんなものなんだな

国民ほぼ全員分の個人情報が手違 いで中国へ送られるハプニングが 発生
http://gigazine.net/news/20160811-danish-id-sent-china/

26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/08/13(土) 15:54:08.73 ID:B8zKTxaP

>>23
セキュリティ詳しいとかそんなにpcにエロ画像詰め込んでんのかよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/08/13(土) 23:44:06.32 ID:EtolhDKn

>>11
結局自分の危険察知能力や頭なんだよね
その意味でノーガード戦法最強という冗談めいた事が言われていた
実際はフリーのセキュリティ入れてリアルタイム監視は重くなるから止める感じだろうけどね


このスレッドは過去ログです。