自民党島根県連は6日、参院選挙区の「合区」解消を鳥取、徳島、高知の3県連と合同で、8月下旬にも党執行部に申し入れることを決めた。
島根県連会長の竹下亘国対委員長は記者団に、「2年以内に結論を出さないと(3年後の)参院選に間に合わない」と強調。党として早急に合区解消を求める決議をすべきだと主張した上で、国会での決議も視野に入れる考えを示した。
ソース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160806-00000104-jij-pol
自民党島根県連は6日、参院選挙区の「合区」解消を鳥取、徳島、高知の3県連と合同で、8月下旬にも党執行部に申し入れることを決めた。
島根県連会長の竹下亘国対委員長は記者団に、「2年以内に結論を出さないと(3年後の)参院選に間に合わない」と強調。党として早急に合区解消を求める決議をすべきだと主張した上で、国会での決議も視野に入れる考えを示した。
ソース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160806-00000104-jij-pol
違憲だから合区にしたんだろ。
また違憲状態へ戻す気か。
地方選挙に特化するなら都道府県制が続く限り都道府県知事と議会はなくならないだろうし県単位の組織で問題ないと思うが
選挙区が統合されたというなら県連側が統合すべきでは?なんで最高裁の判断をくんだ選挙区割りの方がねじ曲げられるというのは言語道断
そのうち、都心部以外という区分けだけになるかも
小選挙区制辞めて中選挙区制にでもしろよ
国会議員は国民全体の代表者で
選挙区ってもの自体が矛盾